[過去ログ] 【ダイハツ】新型タント Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2019/09/16(月)10:34 ID:ab9wAdU5(1/3) AAS
>>727
納車待ちの時に社外ナビのことはデラの人とパーツリスト見ながら色々調べあったから、解ることは教えられるから何でも聞いてw
731
(1): 2019/09/16(月)10:38 ID:ab9wAdU5(2/3) AAS
>>729
オメ、パールブラック気になってたんだけどカスタム専用色になって諦めたw
良かったら黒メタとの違いレポお願いしますm(_ _)m
732
(1): 2019/09/16(月)10:55 ID:EGzs8iHo(1/3) AAS
コンフォータブルパック着ける人多いな。
俺はデラからチルトステアリングとシートリフターがほかのオプションとダブるから着けなくてもいいと言われた
733
(1): 2019/09/16(月)10:59 ID:Lvwmepny(1) AAS
>>722
スーパーUVカットガラスだから
99%UVカットだよ。

通常のUVカットは、90%だから、
フィルム貼ると効果はある
734: 2019/09/16(月)11:48 ID:5MPSzwqh(1) AAS
>>717
夏のジリジリが嫌ならUV&IRカットガラスは金が掛かってもつけたほうがいいと思うな
というよりなんで標準装備にしないのかと思うわ
735
(1): 2019/09/16(月)12:14 ID:SQoUxldB(1) AAS
IR カットに興味あるならスバルシフォンもありだよ、微妙な仕様違いで標準みたいになってる。リセール悪そうだが
736: 2019/09/16(月)12:40 ID:wEPKfBev(1) AAS
嫁さんも運転するならガラスは付けとけよ。日焼けとか気にするから
737: 2019/09/16(月)13:17 ID:ab9wAdU5(3/3) AAS
>>732
ダブって勿体ないってのも分かるけど、ガラスとシートヒーター、テーブルが必要かどうかで判断したら良いと思うよ
738: 2019/09/16(月)13:45 ID:mV0wxm2z(2/2) AAS
>>735
確かに標準装備だが定価が8万以上高いぞw
ある程度パック込みにして売ってるんだろうな
739
(1): 2019/09/16(月)14:22 ID:35Yfcf+X(1/2) AAS
>>729
278万!?いくらなんでも高すぎない??
740: 2019/09/16(月)14:49 ID:v0lZD0iE(2/3) AAS
>>731
前にブラックマイカのムーヴ乗ってたんだけどパールブラックとの違いは青みがかっていることかなぁ
741: 2019/09/16(月)14:52 ID:v0lZD0iE(3/3) AAS
>>739
スタッドレスタイヤとホイールも付けたからね
それでも高いけど
742
(2): 2019/09/16(月)15:26 ID:FCe5QZoW(1) AAS
良い車なんだから高くて当然なのでは?(唐突)
743
(1): 2019/09/16(月)15:40 ID:hNHGC6WZ(3/7) AAS
>>733 効果アップなら納車受けてから近所の業者に相談してみようかな
DOPに後ろ半分用のがあったけど全体のが欲しいから付けなかったの
全体というか運転する私を最優先でUVから保護したい

>>729 オメ!うちも早く来ないかなー まだ街でノーマルもカスタムも一度も見たことない
744: 2019/09/16(月)15:52 ID:hNHGC6WZ(4/7) AAS
ところでね、ノーマルタントでホイールは素のままで発注しちゃって後からクロス4本スポークのが欲しくなったんだけど後でダイハツで買えるよね
ダークブルーのやつどう思う?今までホイール変えたことなくてセンスと言うか選び方自信ない
745: 2019/09/16(月)17:36 ID:EGzs8iHo(2/3) AAS
>>743
DOPの後ろ半分用フィルムって3万2千円もするんだな。
これだったた絶対MOP着けるべきだよな
746: 2019/09/16(月)18:24 ID:uj7hkzb1(2/4) AAS
>>742
良い車だし、最下位グレードプラスナビだけにしたら140万ちょいからだからすごく高いわけでもないよね
ハンバーグみたく高く作ろうとしたらとても高く出来るよってだけで
747: 2019/09/16(月)19:32 ID:NEnHu2OY(1) AAS
>>742
タントがよい車なのはわかるが278万あれば普通車との年間10万円の差額を埋める車もあるんでは?
178万で燃費15キロパーリッター?の普通車ならタントより得、と。新型フイトとか
あとは幅だけ
748: 2019/09/16(月)19:37 ID:SCpYK8hC(1) AAS
それだけお金かけるんだから燃費とかにこだわらない層なんじゃないの
今や軽は安いから選ぶものではなくライフスタイルで選ぶものだからな
749: 2019/09/16(月)19:38 ID:uj7hkzb1(3/4) AAS
だけど278万も出す人は普通車の代わりの車が欲しいのではなくて
「タント」が欲しいから買ったのだと思うよ
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s