[過去ログ] 包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: (ワッチョイ 11bd-R5Ih) 2023/03/18(土)09:44 ID:wzddNpRK0(3/3) AAS
>>408,409
> つまり、どんなスムーズに研いでも、比較的柔らかい鋼材でも、刃先角が過度に鋭くない状態でも、まず刃かけが起きるのが刃が切れなくなる。
最初から刃が欠けててるこの包丁達について一言ど~ぞ!(^o^)
ゴミみたいな言い訳聞きたい♪
ド下手糞お手っ!
↓↓↓
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
417: (ワッチョイ 33ad-3evD) 2023/03/18(土)11:53 ID:GyqoXm/w0(3/4) AAS
>>411
極薄である程度硬度も必要な使い捨て剃刀の刃に欠けが発生してもおかしくはないだろ
軟らか過ぎたら>>409氏の指摘のように変形が先に来てすぐ剃れなくなるだろうからな
包丁の刃は剃刀より遙かに厚いが刃先は薄く研ぎ込める
その刃先を低番手のダイヤで荒らしてチッピング上等で喜んでるのがあんただ
現に「糸刃も付けず欠けさせず切る神業」だの「多少の欠けがあっても切れ味に変化はない」だの言う事が二転三転し
その実「使ったら低番手の電着ダイヤから研ぎ直す」ことを余儀なくされる日々なんだろ?
間違った思い込みしかしないオツムで取り繕おうとしたり人様に意見するなよ
あんたの包丁の刃と同じで弱過ぎて使えん
418: (ワッチョイ 719a-R5Ih) 2023/03/18(土)14:58 ID:+4yLMxfc0(1) AAS
粘ダがネットで語る方法が如何にダメなのかはユーモア老人が動画で全て証明してくれとるからな!(^o^)
「机上の空論」などでは有りませ~ん!
ユーモア老人が明らかに切れない包丁で魚を捌く姿が何よりの証拠なのれ~す♪
サンキュー!
ユーモア老人!
粘ダお手っ!
419(1): 2023/03/18(土)15:20 AAS
>>411
硬度が必要な刃物はその硬度のトレードオフで脆さが出て欠けやすくなるのは誰もが理解してる当たり前のこと
刃が欠けず磨耗もしないような刃物はないよ
だからおまえの包丁が欠けることは誰も責めてない
おまえが得意満貫で語ってる研ぎ技法がその欠けを促進するようなデタラメだから突っ込まれてるんだよ
どんだけ文脈読めないの?
あと論理性の無さも異常だよ小学生レベル
>>408でいうと
大前提:カミソリの刃は欠ける
小前提:どんなスムーズに研いでも鈍角に研いでも欠ける
省2
420(2): (スッップ Sd33-NMCg) 2023/03/18(土)17:19 ID:FFnFl6nod(4/5) AAS
>>419
じゃあ分かる様に言い方を変えよう
どんな刃かけが起きにくいと思われる条件でさえ、微細な刃かけは起きる
なので、特定の原因が刃かけを誘発する原因となるなんて言える訳がない
ただ、この剃刀の微細な刃かけは肉眼では見えないくらい微細なもの
出刃庖丁の扱いが下手くそで発生する大きな刃かけと区別する必要がある
421(2): (スッップ Sd33-NMCg) 2023/03/18(土)17:28 ID:FFnFl6nod(5/5) AAS
更に、根本的な問題について語ろう
非常に鋭く、糸刃さえ付けない研ぎで肉眼でギリギリ見えるくらいの刃かけで刃先がギザギザみたいになっても、少なくとも出刃庖丁では全く切れ味は落ちない
多少の大きめな微細な鋸刃が出来てるだけで小気味良く魚の皮や身を切り込む事が出来る
しかも、この状態でかなり具合良く永切れする
ならば、仕上げ砥石で糸刃付けて刃先を整えても明確に切れ込みが鈍るので、実用性は多少の刃先のギザギザを放置しても、
鋭い切れ込みが持続する方を選んだ方が賢い選択である
省1
422(1): 2023/03/18(土)17:28 AAS
>>420
じゃあ分かる様にってわかってないのはお前だよ
その論理性の無さはもう絶望的
話が噛み合わない理由がわかった
423: 2023/03/18(土)17:31 AAS
>>380 の一部引用
刃かけが発生すると、欠けた部分の更に奥まで組織が脆くなるので、その修正には欠けた以上に削り込む必要が出る
刃かけによって深くまで金属疲労の影響がおよび、奥まで脆くなる
424: (スップ Sd73-R5Ih) 2023/03/18(土)23:41 ID:TDlXWoHed(1/2) AAS
>>420,421
> どんな刃かけが起きにくいと思われる条件でさえ、微細な刃かけは起きる
なので、特定の原因が刃かけを誘発する原因となるなんて言える訳がない
↑
なのでの因果関係がおかしいだろ馬鹿!(^o^)
ノータリンゴミクズお手っ!
> 非常に鋭く、糸刃さえ付けない研ぎで肉眼でギリギリ見えるくらいの刃かけで刃先がギザギザみたいになっても、少なくとも出刃庖丁では全く切れ味は落ちない
↑
それ、お前の体感やろ馬鹿!(^o^)
全く落ちないだと?
省10
425: (スップ Sd73-R5Ih) 2023/03/18(土)23:43 ID:TDlXWoHed(2/2) AAS
鈍感ゴミクズ
「筋の多い身割れし易いマグロの腹身を刺身にする場合には、刃が引っかかるのは具合は悪かろうが、出刃庖丁の場面ではそんなこと全く関係ないしね」
皆さん
「いや、切れないギザギザ刃の粘ダ専用ゴミ包丁よりちゃんと刃付けされた切れ味が良い出刃包丁を選びます!
つまり関係有るよ馬鹿!」
ワイ
「ド下手糞お手っ!」
426(1): (ワッチョイ 33ad-ny0K) 2023/03/18(土)23:49 ID:GyqoXm/w0(4/4) AAS
>>422
いわたにあるのはさもしいだけの逆張りの悪意とこじらせた勘違いだけ
論も理も望むべくもないレベルなのに哲学科出身と宣うバランス感覚ゼロの駄法螺吹きなので
いつも自分だけ分からないまま取り残されるのが身上です(笑
427(2): 2023/03/19(日)00:00 AAS
>>421
「非常に鋭く、糸刃さえ付けない研ぎで肉眼でギリギリ見えるくらいの刃かけで刃先がギザギザみたいになっても、少なくとも出刃庖丁では全く切れ味は落ちない」
「多少の大きめな微細な鋸刃が出来てるだけで小気味良く魚の皮や身を切り込む事が出来る
しかも、この状態でかなり具合良く永切れする」
と書いてるけどこの有様
>>399 画像リンク[gif]:i.imgur.com
どう見ても包丁がぜんぜん切れてないのに加えて不器用すぎ
428: (スップ Sd73-R5Ih) 2023/03/19(日)00:05 ID:2JgGVEkAd(1/3) AAS
>>426,427
私的にには粘ダといわたさんは別人なので…
敢えて言わせて貰うと…
いわたさんは自分の不器用さを笑いに昇華してワザと下手糞な様を見せてるユーモア老人
粘ダはただのゴミクズ
429: (スップ Sd73-R5Ih) 2023/03/19(日)00:08 ID:2JgGVEkAd(2/3) AAS
>>427
その老人は他の画像でも切れない包丁の様子を見せてくれています
つまり…粘ダが指示する電着ダイヤの技法がダメダメな事を実際の映像で証明してくれてる貴重な存在
430: (スップ Sd73-R5Ih) 2023/03/19(日)00:16 ID:2JgGVEkAd(3/3) AAS
YouTubeに魚を捌く画像は山程有るが、コレだけ切れない包丁を使ってる映像は稀である…
粘ダは知能が低いのでいわたさんのユーモアを鵜呑みにして電着ダイヤでの技法をガチだと思い込んでしまったんやろなぁ…
いわたさんは当然ギャグでやっているのでギザギザ刃付けの包丁でオタオタと魚を処理してるってワケ!(^o^)
バカ粘ダ~♪
知能が低過ぎてネタを理解出来なかったんやな!www
馬鹿に生まれた自分を恨むんやで!
ははは~(笑
431: (JP 0H92-CGr5) 2023/03/27(月)22:26 ID:iGUCMOEZH(1) AAS
ヘンケルスプロSを貰ったんだが「なんだよっ!この重い包丁はよっ!」と思ったが使ってみると重さだけでネギが切れてびっくり!
よく研いでやろう。
432(1): (オイコラミネオ MM75-BTmB) 2023/03/28(火)22:27 ID:/lwaePX3M(1/3) AAS
絶望的に頭悪いスレでワロタ。
包丁やナイフで産毛剃るのと剃刀は多少原理違うのよ。ナイフは皮膚と刃の間に毛を挟んで摩擦で擦り切る。刃が付いるかを確認するために指で刃先を刃とは直角の方向に撫でるだろ?あの時、指に毛があったら切れるねん。多少しか違わんのは剃刀でも同じようなことするから。
刃角度90度の電工ナイフやハサミでも腕の毛程度は剃れる。まあ、切れ味の確認方法としては汚いし悪癖に近いけど。
刃物の刃先には色々種類がある。荒砥で研いで刃を傷だらけにして、刃先が潰れても傷やカエリが摩擦を生み出して対象物を切断できるようにするなんてワイルドな研ぎ方もある。
433: (オイコラミネオ MM75-BTmB) 2023/03/28(火)22:37 ID:/lwaePX3M(2/3) AAS
何でも剃刀のように研げばよいわけではなく、目的に応じた研ぎ方があるから、家庭用菜切り包丁をダイヤモンドヤスリで一分で研ぐのは何も間違っていないし、船行も似たような扱いが多い。
同じことを寿司屋の柳刃にしたらサンドバック確定。
刃欠けは俎板や砥石やろ?皮剥きナイフは剃刀研ぎしてるけど欠けんね。
マイクロン単位だと何切っても潰れて欠けるのが金属やけど、皮剥きで大きな欠けが発生するより先に研ぎ直しになる。
434(3): (ワッチョイ fd9a-vk7m) 2023/03/28(火)22:57 ID:qKyHDA3d0(1) AAS
うん、包丁では目視出来るような刃欠けは、抉る様な操作をしない限り、起きないんだよね
まな板に刃を極限まで当てないで、それがちゃんと出来るならば、糸刃さえ不要なんだよね
魚を捌くのにミクロの鋸刃を意図的に残さないと使えないという事も、出来る人には当たり前なんだよね
435: (オイコラミネオ MM75-BTmB) 2023/03/28(火)23:16 ID:/lwaePX3M(3/3) AAS
>>434
ケースバイケースやろ。
俎板に当てないと言っても一日使えば錆等の要因でも刃が鈍る。糸刃入れて悪いこともない。
逆に趣味に突っ切るなら完全にカミソリ研ぎして荒れを完全に除去して使っても悪いわけではない。すぐ切れなくなるし、刃を作るのに時間掛るから超高級店以外でやると馬鹿にされるだろうけど。
そもそも糸刃っ何?という根本問題が残る。俺は剃刀が趣味なんで研ぎは粗削りという認識で、カエリの処理が本題。で、ガッツリカエリの処理するとマイクロンレベルでは糸刃が入る…。超硬い砥石で優しく糸刃を入れたら、それは糸刃なのか、カエリ除去なのか?そもそも完全な状態の剃刀は腕の毛とか髪の毛は名刀の如く斬るけど、髭だと刃が止まるのよ。だから日本刀と同じくストロップで多少の丸みを刃先に持たさないとどんなに鋭くても使い物にならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s