[過去ログ] 包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: (ワッチョイ 0639-wSlO) 2023/03/31(金)01:49 ID:BuodoiNi0(2/5) AAS
この時期(江戸後期)に成立した様式を伝統的と「思われているが」と表現するなら
蛸引きや柳刃も伝統的と「思われているが」という話になります。
516: (ワッチョイ 81bd-kt5I) 2023/03/31(金)01:56 ID:uJqu8h2K0(2/3) AAS
>>509
嘘つき基地外
↓↓↓

・青二なんかを仕上げ砥石で刃先までピカピカに研ぐと思う様に刃が入らず、凄いストレスになるニダーーーッ!

→研ぎが下手糞だからです
自分を恨みましょう

・現在では、多分、鰻を氷締めしないで避ける人はウリを含めて日本全国で数十人くらいしかいないと思われるニダーーーッ!

→何の証拠も根拠も無い妄想です
証拠を提示しましょう
省1
517: (アークセー Sxf1-NBJx) 2023/03/31(金)06:47 ID:WZt2jvMbx(1) AAS
焼結ダイヤ買ったらすぐおりるので鎬ダレちゃった
和包丁は難しいね
518: (ワッチョイ 2e06-611J) 2023/03/31(金)07:33 ID:4QEKHaBA0(1) AAS
>>507
コンパネ
519
(1): (ワッチョイ 99bd-uhGV) 2023/03/31(金)08:53 ID:gba+2Kwj0(1) AAS
確かに屁はコンパネと同じ
ただ内容は違うように思う
お手の方がコンパネとの共通点が多い
520: (ワッチョイ 81bd-kt5I) 2023/03/31(金)09:15 ID:uJqu8h2K0(3/3) AAS
>>519
ま~た自演認定?
そのコンパネとやらが全くどんな奴か分からないんやが?

前にも似たような事を書いたが…
今時5chでワザワザID変えてレスする奴らってホント低脳のゴミクズやと思っとるよワイ(^o^)
(因みにワイはWi-Fiの関係で案外勝手に変わるが自分でワザワザID変えたりはしない、、面倒臭い)

因みに乞食はバレバレの自演をよくやる…
乞食~!
お手っ!
521: (ワッチョイ d203-i+5Q) 2023/03/31(金)12:17 ID:ukzq8AAx0(1/2) AAS
自演を認めるわけないわな
522: (ワッチョイ ed0c-Z3T1) 2023/03/31(金)12:25 ID:5TLaYVKp0(1) AAS
必ず擁護するのなw
523: (ワッチョイ 0639-wSlO) 2023/03/31(金)13:06 ID:BuodoiNi0(3/5) AAS
荒れると分かってる話題を敢えて続ける意味は?
524
(1): (ワッチョイ d203-i+5Q) 2023/03/31(金)13:31 ID:ukzq8AAx0(2/2) AAS
すでに荒れてんだろ
荒れていないとでも?
525: (ワッチョイ 0639-wSlO) 2023/03/31(金)13:47 ID:BuodoiNi0(4/5) AAS
>>524
目的は何か?と聞いているんだが
認定やレッテル貼りでまた以前のような状態にしたいのか?

包丁に関わる話なら言ってしまえばいわたですら大幅にはズレてない
けど荒らしだなんだで以前のように荒れるのは嫌なんだが
それが嫌で隔離スレ立てたからなもう落ちたけど
別にお手専用スレでいいだろ

粘着ダイヤの粘着お手様の隔離スレ
2chスレ:knife

とは言えどうしてもここでやりたいと言うなら付き合うぞ
省1
526: (アウアウウー Saa5-4rZD) 2023/03/31(金)15:52 ID:hMVfsswba(1) AAS
もうここって包丁の事で盛り上がってるんじゃなくって
このスレに住み着いたキチガイ数人で盛り上がってる感じだよな
527: (スププ Sd62-JdEh) 2023/03/31(金)15:58 ID:fJerIaCUd(1) AAS
俺が言うのも何だがレスバ同士は微妙にズレつつも包丁絡みの話だっただろ
自演だなんだで罵り合ってたわけでもなく
528
(1): (ワッチョイ 3157-vk7m) 2023/03/31(金)22:25 ID:ZnILBlNa0(1) AAS
せっかくだから、鰻裂き包丁について語ろう

一般的には、江戸裂き 名古屋裂き 京裂き 大阪裂き の4種あると言われてるけど、本当は違う

実はあと3種類ある

で、その3種類は全て九州裂きと呼ばれるが、大まかに二つの形に分かれる

アゴのシェイプが鈍角の出刃庖丁みたいなヤツが一つ
京裂きからハンマー部分を取り去った形のものが二つ目
更に、よく似た刃の形状ながら柄まで一体の 大阪裂き みたいな構造のものが三つ目
省14
529
(1): 2023/03/31(金)23:27 AAS
おまえの鰻割きはプロには程遠いレベルだと動画ではっきりわかるし使ったこともない鰻割き包丁のことは語らなくていいよ
いくら達人ぶって語っても底が浅いから知ったかぶりがすぐバレる
530: (ワッチョイ 0639-wSlO) 2023/03/31(金)23:36 ID:BuodoiNi0(5/5) AAS
>>529
というか九州は割りと有名でWikiに載ってるレベル
531: (ワッチョイ 5fbd-O/PS) 2023/04/01(土)01:50 ID:RhEbivbt0(1/2) AAS
>>528
折角だから、お前が仕上げた包丁を見てみよう

こんだけ傷だらけで汚く仕上げたのには何か意味が有るんか?
お手っ!
↓↓↓

外部リンク:imgur.com

外部リンク:imgur.com
532
(1): (ワッチョイ 5fbd-wDYO) 2023/04/01(土)06:23 ID:JlwcA5WI0(1/2) AAS
普通に上手だが
533
(1): (ワッチョイ df21-0KYI) 2023/04/01(土)06:36 ID:3yvrnOI40(1) AAS
写真1枚目の柳の裏押しが少なすぎる様に思える。
2枚目左の層鍛?出刃の模様が綺麗に仕上がっていないけど
実用で使うなら綺麗に仕上げる必要も無い。
534
(2): (スッップ Sd9f-QOKm) 2023/04/01(土)07:16 ID:eto7WzjZd(1) AAS
>>533
それ、柳刃じゃなくて、白1の身卸し出刃ですね

まあ、刃幅が広くて刃厚があって鋼が分厚いと結構な違いがあるけど、画像じゃ分かりにくいよね

墨流しの出刃は土佐のもの

墨流しとしては安くヤフオクで落札出来たけど、土佐の片刃包丁は裏刃の精度が悪くて研ぎ直すのが大変で、裏押しの仮想平面を削り出す為に、切り刃を削りまくって、シェイプがかなり変化した

私が持っている炭流しは2本で、どちらも土佐
省2
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s