[過去ログ] 【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 69ストローク目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 2022/12/24(土)15:44 ID:8hXgHgMD(2/2) AAS
>>724
317なら災難さんでよろしいか
726: 2022/12/24(土)16:15 ID:Ebs8MVjy(1) AAS
>>717の電着ダイヤ君は、釣り師としては超一流。
たった一度のカキコで何匹釣り上げるんだ?
727
(1): 2022/12/24(土)17:37 AAS
>>724
基本的にダイヤモンド砥石を使い体重を乗せてゴリゴリ研ぎます

【秘儀 解説】ダイヤモンド砥石の超精密包丁研ぎ 【初心者にこそ】
動画リンク[YouTube]
革新にして究極 ダイヤモンド砥石による切れすぎる両刃包丁研ぎ
動画リンク[YouTube]
728
(1): 2022/12/24(土)18:04 ID:3yr/qQVG(2/2) AAS
大昔に事実上、流通が停止したオワコンである天然砥石の事を痴呆老人の様に同じ事を延々と語れるのは凄いなあ、と思う。
どこまで暇なんだろうか?

まあ、断言出来る事は、包丁を研ぐのに天然砥石を使うという輩は、和包丁をハマグリ刃に研いじゃう、そして、そうしないと刃こぼれを起こしちゃう包丁操作が残念な人でしかない。
という事。

研削力の非常に弱い天然砥石で刃を付けようとすれば、ハマグリ刃に研ぐしかないから。

研ぎの技量と包丁さばきの技量は、必ず釣り合う。
729
(1): 2022/12/24(土)18:18 ID:1fHRWLc/(1/4) AAS
カミソリにオススメの天然砥石とお店教えてほしい、ヤフオクで正本山のやつ買って、純白8000より剃れなかった。剛拳輝12000より剃れそうなやつ砥石屋で探したい。
あんまりいい砥石じゃなかったけど天然は研いでて楽しかった。
730
(1): 2022/12/24(土)18:40 ID:IgCD6Bzi(1) AAS
剃刀全然わからないし、参考にもならなそうでごめ
木村研磨砥石工業所に、60型の手頃な価格のものが今ちらっとあるね
330なら奥殿を調達してくれそう、確かコロナ前から事前予約して試し研ぎツアー募集してた
731
(1): 2022/12/24(土)19:25 ID:gHfqfCUb(1) AAS
>>728
何度も論破された中華製電着ダイヤ砥石の事を痴呆老人の様に同じ事を延々と語れるのは凄いなあ、と思う。
どこまで暇なんだろうか?

まあ、断言出来るのは、粘着ダイヤ君が包丁を研いだ事すら無いぐらいのド下手糞で、中学校レベルの理科の知識も無い残念な人でしかない。
という事。

グーグル検索で調べれば直ぐに答えが出ることも、間違ってばかりだから。

文章の内容と教養や知識、知能レベルは、必ず釣り合う。
732
(1): 2022/12/24(土)19:28 AAS
>>729
参考になりそうな
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
733
(1): 2022/12/24(土)19:46 ID:YRPdv3AL(2/3) AAS
カミソリでいま品質が一定以上だと砥取家の大谷山じゃない?
天然砥石の見極めができるなら330で選んでもいいけど
そもそも昭和の時代に理容師がこぞってマルカを買い漁ったくらいだからね

あと名倉は三河の目白とかもいるかね
私は名倉には閉店したとこの小鳥砥を使ってるが
734: 2022/12/24(土)20:05 ID:1fHRWLc/(2/4) AAS
>>730
>>732
ふたりともありがとう、砥石は合成の8000番くらいで剃れるまで研げるようになったんだけど
天然砥石初心者だからこのままオクでハズレ引き続ける財力もないから、お店でいいの探せたらなと。東京だから京都のツアーには参加できない。
合成で十分に剃れるんだけど、一生を添い遂げれそうな砥石に出会いたい。
735: 2022/12/24(土)20:06 ID:ETFFv+fB(1) AAS
>>731
分かったから03:17
736
(1): 2022/12/24(土)20:25 ID:rRb+i8il(1) AAS
東京だと足立区の倉重電動工具と、浅草の宗正刃物に岩崎選があったような
737: 2022/12/24(土)20:53 ID:xtNcaBBW(3/4) AAS
高いのは買えそうもないので砥石のこっぱ買うとしたら東京だとどこがいいかな?
浅草のといしやはいってみるが
738: 2022/12/24(土)21:02 ID:YRPdv3AL(3/3) AAS
今西砥石商会とかいってみたら?
739: 2022/12/24(土)21:09 ID:xtNcaBBW(4/4) AAS
調べたら広尾ですね
ありがとうございます
740: 2022/12/24(土)21:53 ID:1fHRWLc/(3/4) AAS
>>736
ありがとう。足立区に住んでるから明日か明後日に行ってみようかと思う
741: 2022/12/24(土)22:36 ID:1fHRWLc/(4/4) AAS
>>733
ありがとう品質見極めできないから、ちょっとお金出してもいいの買いたい
742: 2022/12/24(土)23:32 ID:oZZE0DMZ(1) AAS
>>727
その動画は粘着ダイヤ君では無く粘着ダイヤ君が成り済まして皆さんに叩かせようとしてるユーモア老人では有りませんか?

障害だったら申し訳ないのですが…
その老人は日本人なら殆どが普通に使える箸がちゃんと持てないのが確認されています
つまり、かなり不器用な方なのです

箸すらマトモに持てない人が包丁の持ち方を解説ですよ?
ユーモアに決まってるでは有りませんか?

基本的に私は人を愚弄する気は無いのですが、例えるのなら障害者で有名な乙武さんが「駆け足で早くなる方法」を知ってると言われても半信半疑でしょう?
仮に本当にその知識を乙武さんが知っていたとしてもその技術を自分の物として実行は出来ないのです

同様に箸の扱いが怪しいあの老人が幾ら講釈を述べても「箸をマトモに扱えていない」現実が有る限り全ては自分の物になりきれない物にしか皆さんの目には映らないのです
省2
743: 2022/12/25(日)00:31 ID:TVwa8ya8(1) AAS
剃刀なら赤ピン一択
産地は問わない
744: 2022/12/25(日)07:14 ID:fxHqMb2F(1) AAS
赤ピンって柔らかな石の代表だろカミソリに向くのか?
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s