[過去ログ] 【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 69ストローク目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745(2): 2022/12/25(日)09:06 ID:e634uEiO(1/3) AAS
片刃の和包丁の切刃をハマグリ刃に研いじゃう、あるいは糸刃以上の小刃を付けて研いじゃう人は、
漏れなく素人さん認定とされる理由を解説しよう。
伝統的片刃和包丁は、菜切り包丁と寿司切り包丁以外は全て片刃構造であるが、これは魚や野菜を切り剥がす様に使うことを前提として作られてる。
切刃か裏押しを基準面として操作するので、裏押しは平面でなければならないし、切刃は刃線に対しての垂直線が3次元的に直線である2次曲面でならない。
基準面が3次曲面だと基準面が曖昧で作業精度が落ちる。
で、いわゆるベタ研ぎで糸刃さえ付けないと、すばらしく切れる代わりに下手に扱うと刃こぼれするリスクが増える。
だが、それが良い。
失敗したらはっきり分かるので、常に正しい操作を確認出来る、それが技術をより研ぎ澄ます。
プロ用の道具のスウィートスポットが狭いのは何でも同じ。ゴルフクラブとかね。
あと、魚を捌く時に達人でも稀に包丁が骨を乗り越えて失敗することがあるが、この時にベタ研ぎであると
省2
746: 2022/12/25(日)09:27 ID:SvZaA4k+(1/2) AAS
…とゴミ情報を垂れ流す粘着ダイヤ君は、、
粉末ハイスの包丁をしならせて研いで折るド下手糞なのですw
・銀三はステンレスじゃない
・ステンレス包丁は和包丁と言わない
・氷締めしないで鰻を捌く店は無い
・精度の怪しい中華製電着ダイヤ砥石で桁外れの精度を出す
・金属の分子を一目瞭然
などなど…
数々の出鱈目も書き続けているので皆さん気を付けて下さ~い!
747: 2022/12/25(日)09:53 ID:SvZaA4k+(2/2) AAS
>>745
出鱈目を無知を披露してる馬鹿は漏れなくド素人さん認定とされる理由を解説しよう。
スイートスポットというとゴルフクラブやテニスラケットをイメージする人が多いと思われます
スイートスポットとはボールを打球する際に最も衝撃が少なくボールコントロールがしやすい場所を言います
プロのプレーヤーはスイートスポットを外さずに打つ技術に優れています(勿論スポットを外して打つテクニックも有ります)が、わざわざスイートスポットが狭い商品を好んで使う訳では有りません
獲得金額が生活に関わるプロなら当たり前の事です
プロでもアマチュアでもプレーヤーのレベルに合わせて道具は使い易い物を選んでいます
当然メーカーもスイートスポットが大きい商品の開発に力を注いでいます
スイートスポットを大きくする方法で一番簡単な事は打球面を大きくする事ですが、面を大きくすると空気抵抗などで振り抜きが悪くなるため初心者に比べ上級者ほど打球面が小さい物好む傾向になります
省9
748: 2022/12/25(日)10:21 ID:/DwyIh8S(1) AAS
因みに私の知人でテニスの元プロやゴルフのプロが居ますが当然プレーヤーレベルに合った使い易い道具を選んでいます
その一打が勝敗に関わるプロに失敗は許されないのです
常に失敗のリスクを考えてプレーをしているのです
「失敗したらはっきり分かるので、常に"正しい操作"を確認出来る、それが"技術をより研ぎ澄ます"。」などと失敗確認の為の道具選びなどしてはいません
普通の人に比べて「正しい操作」のレベルが高く、「技術が研ぎ澄まされいる」からプロなのです
そのプロが選ぶ道具はレベルに合った使い易い道具です
さて、粘着ダイヤ君がド下手糞なベタ研ぎで研いだゴミ包丁で…
「すばらしく切れる代わりに下手に扱うと刃こぼれするリスクが増える。だが、それが良い。
失敗したらはっきり分かるので、常に正しい操作を確認出来る、それが技術をより研ぎ澄ます。」
…と日々やっている事
省4
749: 2022/12/25(日)10:24 ID:fQ78oq0V(1/2) AAS
プロって契約メーカーに造って貰ってると思ったけど・・・・まぁ才能ないのは自前なんだろうね
750: 2022/12/25(日)10:32 ID:M5rcWsvI(1) AAS
プロと言ってもピンキリです
個人名で○○モデルなどを作って貰えるプロも居れば道具を個人で購入してるプロも居ます
道具メーカーがサポートしてくれているか否かでも違うでしょう
逆にトッププロでも吊るしの道具で気にしないプロも居れば1gの重さやバランスに拘るプロも居ます
先に書いた○○モデルに関しても、○○プロ本人が使っているモデルと、○○モデルと店頭で販売されるモデルでは性能差が有る事が多いようですね
ま、粘着ダイヤ君のド素人具合が分かればオッケーで~す♪(^o^)
751(2): 2022/12/25(日)11:28 ID:jnhlOn/F(1) AAS
電着ダイヤにいくら長文で反論しても粘着ダイヤでは格落ちになっちゃったね。
03:17
赤ピンて柔らかい層だからカミソリ用じゃないでしょ。
今も容易に手に入る超硬口なら大谷山、若狭田村山。
相岩谷も物によっては。
ホントに欲しいなら店舗に直接電話して予算、用途を伝えたら用意してくれるよ。
カミソリ用ならレザーサイズで包丁や鉋用の大きさは必要ないので比較的安いはず。
752: 2022/12/25(日)12:55 ID:VANM5Lr7(1) AAS
>>751
03:17って何なん?
そもそも便所の落書きと揶揄される5chで格とか気にしてる人が居るのに驚いた…
753(3): 2022/12/25(日)15:20 ID:TvMdPs+V(1/9) AAS
そもそも日本一とも言われる重房の和包丁は絶妙な蛤刃なんだけど
高級品は触ったことないのかな
754: 2022/12/25(日)15:26 ID:fQ78oq0V(2/2) AAS
いつ日本一になった?w
755: 2022/12/25(日)15:49 ID:YYG1JO9S(1) AAS
>>751
ありがとうお店に行ってみる。東京のお店何件か行って気に入ったところで買うことにするよ。
756: 2022/12/25(日)16:10 ID:vjekbgIW(1/3) AAS
>>745
詳しく理解したいので図解できませんか?
757(1): 2022/12/25(日)17:25 ID:RRFYr8rP(1) AAS
>>753
ディスる訳じゃないんだけど、重房が日本一って言われてるの知らなかった
どこで言われてるか教えてくれん?
高いから敬遠してたけど良さそうなら買うわ
758: 2022/12/25(日)18:19 ID:e634uEiO(2/3) AAS
>>753
微妙なハマグリ刃というよりも、石の砥石で頑張ってベタ研ぎした限界、ですね。
そんな事言うなら、プロ向けの日本一の研ぎ職人って言われる人は、ハマグリ刃にしません。
759: 2022/12/25(日)18:23 ID:LBEfZub2(1/3) AAS
>>753
日本一の重房っていうと会津の若林一族が名乗ってた重房のような
760(1): 2022/12/25(日)18:33 ID:e634uEiO(3/3) AAS
実は、全鋼の包丁は、ハマグリ刃になりやすい。
硬いので、角度維持が技術的に難しいのと、硬い故に頑張って研ぐと、刃が逃げるから。
軟鉄と鍛接する普通の和包丁のほうが、より柔らかいので より大きく刃が逃げる様に思えるし、多分、実際にもそうだろうが、切刃の真っ直ぐ上に荷重をかけて研ぐと、中央付近が軟鉄なので削れ易いから、結果としてベタというか、綺麗な2次曲面に研ぐ事が出来る。
という訳で、私はハマグリ刃が死ぬほどキライなので、本焼きとか全く興味がない。
成り行きで入手した切削加工の裏スキのある片刃の全鋼の包丁を持ってるけど、滅多に使わない。電着ダイヤモンド砥石をもってしても、ハマグリ刃を排除するのが面倒過ぎる。
因みに、あるブログ記事で読んだけど、特注 本焼きの江戸裂きを研ぐ人は、面直しの時間が研ぐ時間の倍くらいかけるそう。
761: 2022/12/25(日)18:39 ID:ugUHWwHL(1/2) AAS
…とゴミ情報を垂れ流す粘着ダイヤ君は、、
粉末ハイスの包丁をしならせて研いで折る下手糞なのですw
・銀三はステンレスじゃない
・ステンレス包丁は和包丁と言わない
・氷締めしないで鰻を捌く店は無い
・精度の怪しい中華製電着ダイヤ砥石で桁外れの精度を出す
・金属の分子を一目瞭然
などなど…
数々の出鱈目も書き続けているので皆さん気を付けて下さ~い!
762: 2022/12/25(日)18:43 ID:ugUHWwHL(2/2) AAS
>>760
知恵遅れ基地外のお前の好みなんて誰も興味無いからチラ裏にでも書いてろ馬鹿!(^o^)
それとも構って貰いたくて仕方ないのか?あん?
ゴミレス製造機お手っ!
763(5): 2022/12/25(日)19:38 ID:PdDqrffI(1) AAS
下記の内容について別スレにて指摘が有りました
再掲の上、今後なるべく頑張らせて頂こうと思います
100%出来るかは分かりませんので忘れた際にはご容赦願いますm(__)m
なお今件について、私に対し不躾だったり不快を感じる投稿が有った場合は反故にさせて頂きますのでご注意下さいm(__)m
(>>601より抜粋)
↓↓↓
それでは皆さんがNG設定し易いように粘着ダイヤ君へのレスには「お手っ!」を付けますので、お手数では有りますがNGの程宜しくお願いしますm(__)m
<粘着ダイヤ君へ>
ゴミレス製造機の粘着ダイヤ君の投稿は誰も欲していません
皆さんがNGし易いように「おっす!俺、基地外」とレスの冒頭に付けたら如何でしょう?
764(2): 2022/12/25(日)20:05 ID:zjKpI5EF(1) AAS
>>763
どこのスレのどういった話かも検討つきませんが
今後専用ブラウザ用NGワードを入れずに荒らしてやると脅す理由や経緯はなんですか
これはただの脅迫ですよね
Google Chrome使いなので、あなたの長文貼り付け荒らしには今でも十分に迷惑してます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s