[過去ログ] 【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 69ストローク目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797
(5): 2022/12/27(火)19:11 ID:VTuW9YaR(1) AAS
その名は知ってるけど、本当のやり方を知らない人が大半の「 し の字研ぎ」を説明しよう。

従来の包丁の研ぎ方解説で唯一の正しい方法だが、詳しく方法を説明されてる事が皆無である。

切っ先近くの刃線の曲率が大きい切刃をハマグリ刃にならない様に研げる唯一の方法だが、砥面上の包丁の動きを追っても、
その本質は分からない。

まず、アゴから中央部の直線に近い切刃を平面に研ぐ。
で、その平面がピタッと研面にあたって切刃の上から押さえる指の感触がグラグラしない様に、
平面から円錐形の側面の様な2次曲面に繋がる様に、ピタッと吸い付く感触を頼りに、正しく切削された面を広げる感じで切っ先に向けて、
2次曲面に削り出していく。

刃線の垂直線上に振り子運動の要をイメージして研いでいくのだが、中央部の平面を広げていく感じなので、
当然として包丁を引く動作の時にも荷重をかけて、しっかり面を削り出す意識で行う。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.573s*