「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言 (704レス)
上下前次1-新
505: 2018/12/10(月)11:14 ID:M5Mt+ZEQ(1/3) AAS
12/08
【ドイツ】特殊部隊隊員が「秘密軍」を組織、ドイツ軍にネオナチの影
2chスレ:newsplus
506(1): 2018/12/10(月)11:18 ID:M5Mt+ZEQ(2/3) AAS
12/03
【反マクロン】暴動が過激化… 各地で強盗、放火 フランス全土が阿吽絶叫★2
2chスレ:newsplus
12/09
【パリ厳戒】一部暴徒化 ブランド店から略奪も
2chスレ:newsplus
【パリ厳戒】フランスデモ激化 1700人拘束 マクロン大統領、週明けにも声明発表か
2chスレ:newsplus
【右傾化する欧州】アンダルシア州議会選で極右躍進、一変するスペイン政治 「これはほんの始まりだ。スペインは限界に達した」
2chスレ:newsplus
507(1): 2018/12/10(月)11:20 ID:M5Mt+ZEQ(3/3) AAS
12/09
【国連】米、移民協定を批判 「主権を犠牲」「縛られない」
2chスレ:newsplus
508: 2018/12/11(火)01:41 ID:hg5TO7gN(1) AAS
【国連】「移民の人権」で国際協力 国連主導で初の文書 採択へ
2chスレ:newsplus
【国際】ドイツ与党CDU新党首、移民政策を見直しへ
2chスレ:newsplus
安倍首相「長期滞在や家族帯同の認められる特定技能二号の外国人労働者はいわゆる移民ではない」★2
2chスレ:newsplus
509(2): 2018/12/12(水)11:31 ID:lAUIU/rS(1/2) AAS
【移民】国連が「移民協定」を採択 「不参加表明」が相次ぐ中 [12/10]
2chスレ:news5plus
12/11
【移民問題】国連、移民協定を採択 反対続出、骨抜き懸念
2chスレ:newsplus
外国人労働者受け入れ拡大を決めた日本は賛成している。
グテレス事務総長は採択にあたり「ほとんどの先進国は、介護などの重要分野で移民を必要としている」と主張。
国連が各国に移民を押しつけるといった懸念は「虚構だ」と断じ、「複数の国が反対しているが、
自国の利益にもなることだと認識してほしい」と理解を求めた。
賛成の立場で演説したドイツのメルケル首相も「協定の目標は、国際協調でのみ成し遂げられる」と訴えた。
省3
510: 2018/12/12(水)11:39 ID:lAUIU/rS(2/2) AAS
>>507>>509
11/23
【移民】国連移民協定から中・東欧が離脱の動き ドイツにも議論飛び火 [11/23]
2chスレ:news5plus
11/25
【移民】「国連移民協定」への拒否相次ぐ 米に同調し欧州や豪も [11/25]
2chスレ:news5plus
511: 2018/12/13(木)11:25 ID:XN5huFJW(1) AAS
2018/12/11
[FT]欧州のユダヤ人、将来不安で4割が移住検討
外部リンク:www.nikkei.com
反ユダヤ主義の高まりを受けて、この5年間に欧州在住のユダヤ人の約4割が国外移住を検討したことが
10日公表の調査結果でわかった。そのうち3分の2はイスラエル、1割は米国への移住を考え、欧州連合(EU)域内の
別の国を検討した人も1割いた。
欧州基本人権機関(FRA)が実施した同調査では、回答者の約9割が2013年以降、反ユダヤ主義の傾向が強まった
と答えるなど、欧州のユダヤ人社会で不安の高まっている様…
512: 2018/12/15(土)09:38 ID:ueNce/cu(1) AAS
>>509
12/11
【韓国】国連の移民協定採択に参加 移住政策の主権は維持 米国、オーストラリア、チリ、イタリア、イスラエルなど参加拒否[12/11]
2chスレ:news4plus
12/12
【移民】立憲民主 「多文化共生庁」を設置する方針 多文化共生社会ビジョンを取りまとめ★5
2chスレ:newsplus
513: 2018/12/18(火)22:07 ID:k2oavrYp(1/5) AAS
池上彰の現代史を歩く
多様性の国 フランス
経済成長 移民が下支え/反骨精神、古い社会変える
外部リンク:www.nikkei.com
フランスの人口約6700万人のうち、1割程度が海外で生まれた人々とみられます。移民大国と呼ばれるゆえんです。
その背景には第2次世界大戦後、フランスの植民地が歩んだ歴史と深い関係があります。
パリから高速鉄道「TGV」で約3時間半。美しい街並みが広がる南仏マルセイユへ向かいました。フランスでも
特に移民の多い街です。
子どものころにアルジェリアから移り住み、料理店を営むラクダールさん(74)に会いました。「アルジェリアで
学校に通えたのはフランス人だけ。父は子どもたちに教育を受けさせたいと考えたのです」
省13
514(3): 2018/12/18(火)22:08 ID:k2oavrYp(2/5) AAS
2018/12/14
移民という「自死を選んだ」欧州から学ぶこと
外部リンク:toyokeizai.net
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正案が、12月8日、参議院本会議で可決、成立した。新たな在留資格を設け、
幅広い業種で外国人労働者の受け入れを拡大することになるが、業種や受け入れの規模・人数も決まっていないなど、
さまざまな問題が指摘されており、実質的に「移民法案」となっているとの声もある。
本稿では、「アラブの春」やシリア内戦以降、欧州が大量の移民受け入れによってどのような深刻な問題が生じたかを描いた
『西洋の自死 移民・アイデンティティ・イスラム』を、『日本の没落』著者の中野剛志氏が解説する。
■欧州の指導者たちの決断が招いた事態
『西洋の自死 移民・アイデンティティ・イスラム』は、英国のジャーナリストであるダグラス・マレーの問題作にしてベストセラー、
省12
515: 514 2018/12/18(火)22:08 ID:k2oavrYp(3/5) AAS
移民受け入れはどのように正当化されていくのか
具体的には、こうである。
一方には、移民の流入により賃金の低下や失業を余儀なくされたり、移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために治安の悪化や
アイデンティティーの危機にさらされたりする中低所得者層がいる。
他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、グローバルに活動する
富裕者層や、多文化主義を理想とする知識人がいる。彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、「極右」「人種差別主義者」
「排外主義者」といった烙印を押して公の場から追放する。
その結果、政治や言論の場において、移民の受け入れによって苦しむ国民の声は一切代弁されず、中低所得者層の困窮は
放置されたままとなる。
省9
516: 514 2018/12/18(火)22:08 ID:k2oavrYp(4/5) AAS
ところが、ここからが私たちを最も驚愕させる点なのだが、欧州の政府機関やマスメディアは、移民による犯罪の事実を極力隠蔽
しようとしたのである。それどころか、犯罪の被害者すらもが、加害者である移民を告発することをためらった。というのも、そうすること
によって、人種差別主義者の烙印を押されることを恐れたからである。
そして実際に、移民による犯罪を告発した被害者に対して人種差別主義者の汚名が着せられたり、あるいは告発した被害者のほうが
良心の呵責を覚えたりといった、倒錯としか言いようのない現象が頻発したのである。
この異常事態は、もはや「全体主義的」と形容せざるをえない。寛容を旨とするリベラリズムがねじれて、非リベラルな文化に対しても
寛容になり、ついには、人権、法の支配、言論の自由といったリベラリズムの中核的価値観を侵害するに至ったのである。
まさに、「リベラリズムの自死」と言ってよい。
この「リベラリズムの自死」あるいは「リベラリズムによる全体主義」と言うべき異様な雰囲気の中で、保守派のマレーは
本書を世に問うた。移民の受け入れを徹底的に批判し、それを欧州の「自死」であると堂々断罪してみせたのである。
省6
517: 514 2018/12/18(火)22:09 ID:k2oavrYp(5/5) AAS
あるいは、マレーは、欧州人の精神的・哲学的な「疲れ」の問題を論じる。要約すれば、すべてを疑い、相対化し、脱構築する
現代思想によって、欧州人は疲れ果て、燃え尽き症候群に陥ってしまい、もはや移民問題に取り組むエネルギーを失ってしまった
というのである。
「欧州の哲学者たちは真実の精神や偉大な疑問の探索に奮い立つのではなく、いかにして疑問を避けるかに腐心するようになった。
彼らは思想と言語を脱構築し、協調して哲学の道具にとどまろうとした。実際のところ、偉大な疑問を避けることが哲学の唯一の務め
になったかに思えることもある。その代わりを果たすのが、言語の難しさへのこだわりと、固定化されたものすべてに対する疑念だ。
まるでどこにもたどり着きたくなくて、すべてを問いたがっているかに見える。おそらく言葉と思想が導くものを恐れて、その両方の牙を
抜こうとしているのだ。ここにも広漠たる自己不信が存在する」(同書344ページ)。
この「疲れ」の問題は、ニーチェやシュペングラー以来の西洋思想の難問である。
この西洋思想の難問を、移民という実際的な問題を論じる文脈の中に置くところに、深い教養に裏打ちされたイギリスの保守系
省5
518: 2018/12/20(木)15:54 ID:Bq6879Yq(1) AAS
12/20
【入管法改正】警世の書『西洋の自死』出版…移民という“自死を選んだ”欧州から学ぶこと
2chスレ:newsplus
519: 2018/12/21(金)13:38 ID:fjtUsKho(1/4) AAS
12/20
【ドイツ】外国人労働者の受け入れ拡大、人手不足に対応 経済相「(単純労働者が中心の)過去の過ちを繰り返すつもりはない」
2chスレ:newsplus
520: 2018/12/21(金)13:40 ID:fjtUsKho(2/4) AAS
2018/08/31
[FT]人手不足のドイツ、外国人熟練労働者に秋波
外部リンク:www.nikkei.com
521: 2018/12/21(金)13:44 ID:fjtUsKho(3/4) AAS
12/20
【ドイツ】外国人労働者の受け入れ拡大 人手不足に対応専門人材「6カ月の職探し可能」[12/19]
2chスレ:news5plus
522: 2018/12/21(金)16:17 ID:fjtUsKho(4/4) AAS
>>273
2018/12/04
【労働問題】ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール−とにかく女性を避けよ【セクハラ避け】
2chスレ:bizplus
2018/12/21
【#MeToo】異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償 人類の「緩やかな自殺」
2chスレ:newsplus
523: 2018/12/25(火)23:17 ID:5rkRkC2C(1) AAS
12/25
【政府】最大34万人超、4月から 外国人就労、準備加速へ 新在留資格で3文書
2chスレ:newsplus
【国際】「移民はアメリカを汚す」FOXニュース司会者が発言、スポンサー24社失う
2chスレ:newsplus
524: 2018/12/28(金)14:08 ID:5iXzQQEk(1) AAS
12/28
「人手が足りない…」ドイツ軍、EU市民の採用を検討
2chスレ:news
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.021s*