[過去ログ] 日蓮って? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 12/20(金)05:38 ID:wftrIUtm(1/3) AAS
いや、薬師如来の方が現世利益ありそう
638: 12/20(金)05:44 ID:wftrIUtm(2/3) AAS
昔はコロナの様な疫病が頻繁に流行していたから、薬を持った薬師如来に人気があったんだろうな
639: 12/20(金)05:57 ID:wftrIUtm(3/3) AAS
ChatGPTで薬師如来を調べた
薬師如来(やくしにょらい)は、仏教における如来の一尊で、「病を治す仏」「薬の仏」として広く信仰されています。正式な名称は**薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)**で、瑠璃のように澄みきった浄土を持つ仏として描かれます。
主な特徴
1. 病気平癒の象徴
薬師如来は、病や苦しみを癒し、健康を守る仏として祀られています。信仰者は、自身や家族の病気平癒を願い、薬師如来に祈ります。
2. 東方浄瑠璃世界の主
仏教では、薬師如来は西方極楽浄土を統べる阿弥陀如来に対して、東方浄瑠璃世界の主とされています。この浄土は清らかで美しい世界とされ、薬師如来の慈悲によって築かれています。
省9
640: 12/20(金)08:03 ID:GJY0XruD(1) AAS
大日如来の次は薬師如来か
やれやれ…
641(1): 12/20(金)16:38 ID:n+wY4fuY(1) AAS
日蓮の思想と鎌倉仏教、戸頃重基
外部リンク[htm]:kawasumi.html.xdomain.jp
日本仏教10数世紀の歴史を通じて、最も高い評価をうけているのは、
そのうち僅か一世紀有余こ満たない鎌倉期の、念・禅・法華の三仏教だけである。
これらが南都六宗、平安二宗にたいし、今日、新仏教とよばれているのは、
それが日本における仏教ではなく、実に日本の仏教となって、自主的な民族的展開をとげたからである。
鎌倉期になって、仏教ははじめて日本人のものとなったのである。
これを第1の特徴とするならば、第2の特徴は、社会的受胎層、つまり階級構成が、
王朝仏教に比較して、いちじるしい変化を刻みだしたことである。
念・禅・法華の社会的受胎層となった階級構成にも、それぞれの特徴と差異はみとめられるけれど、
省7
642: 12/20(金)20:06 ID:jqF0oglw(1) AAS
>>641 無知蒙昧、自分の名前すら記せない庶民に向けて仏様の存在と救いを説く坊さんが
何処まで宗旨の教学レベルを下げるか?これなら間違いのない範囲と見極める。
其れが、南無阿弥陀仏の称名、南無妙法蓮華経の唱題にあたる。
地べたを這う様な労働を日々送る人達に向かうときの宗教家の苦悩を理解すべきだ。
法然親鸞の時代に【悪とは追剥、強盗、殺人】というのが常識なのだから。
さて現代人に向けて、鎌倉期の新宗教をどうやって説くか、此れまた大変な難題を伴う。
称名、唱題のみでは、心の奥底から神仏が消え去った現代人には”一向に響かない”形式のみ残れりだ。
だからして、信仰者を小馬鹿にして真顔で言う、【そういうことは無いから】これを如何するのか。
なのです。
643: 12/20(金)21:09 ID:b1GUXj1X(4/4) AAS
金剛界大日如来と胎蔵界大日如来の違いについて述べさせてください。
胎蔵界大日如来は宇宙における全ての人々や物に無条件の慈悲を与える仏様です。
例えて言えば、太陽の光と熱は善人であろうが悪人であろうと無差別に降り注ぎますが、これと同じなのです。
ここで”胎蔵”とは母親が胎児を慈しむ様に、大日如来の慈悲も無条件で絶対的なものということを意味しています。
私たちは知らないうちに、大日如来の慈悲に包まれているのです。
644: 12/20(金)21:52 ID:nIHjsX0a(1) AAS
北陸新幹線延伸で京都仏教会が「小浜・京都ルート」の再考要望、知事に「千年の愚行だ」
2024/12/20
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
645(1): 12/21(土)02:33 ID:vlGqgjho(1) AAS
日蓮を現代にどう生かすか、上原 專禄
外部リンク[htm]:kawasumi.html.xdomain.jp
そういうことになると、もし、日蓮というものがなかったら、
法華経が正しいかどうかということがわからないわけですから、
法華経は正しいという確信に日蓮が到達すると同時に、
日蓮によって、逆に法華経の正しさが実証されたことになる。
こうして、日蓮は、法華経をささえるという立場に、立ってしまった、ということができます。
このように、知的に問題をさぐっていって、これはという正しい認識に到達したうえで、
その認識の正しさを、こんどは実践によって実証してゆくという態度は、
現在のインテリには、おおいに不足しているのではなかろうか。
省13
646: 12/21(土)07:27 ID:WiW/aXOf(1/3) AAS
>>645
これを読めば分かる通り、宗教にとって癌は正しさという概念
そもそも仏教の説く空に正義などない
空というのはあらゆる概念を破壊する性質のもの
空とは、ありとあらゆる何物かを生み出しては消滅させる無限のポテンシャル
だから色即是空空即是色なわけで、空は色という一見確実さを生み出しながら、それでいてその確実に見える色は空に戻ってその確実さが解体される
正義などその空が生み出す色の一形態でしかない
ただ、その色なる正義はじゃあ不確実だから当てにならず無意味かと言ったら、それはそれで意味がある
人間の歴史というのは人間が生み出した概念の集積みたいなもんで、人間はあらゆる概念を駆使してあらゆる価値観を生み出し、文化を形成し、人間ドラマという歴史を作り出す
それはそれで、神や仏の生み出したマジックというかヘーゲルの歴史的弁証法みたいなもんで、陰も陽も、正義も悪も、男も女もLGBTも、いろんな概念が生み出され、それらが対立アウフヘーベンされることによりまた新たな概念が生み出され、その概念が対峙し、また新たな概念がアウフヘーベンされてねずみ算のように無数の概念が生じ、いつの間にやらあらゆる概念の無限の弁証法の繰り返しという色に取り囲まれた歴史帝国が出来上がる
647: 12/21(土)07:28 ID:WiW/aXOf(2/3) AAS
じゃあ日蓮さんや日蓮支持者が求めたものは何かと言ったら、この不確実な色から生まれたあらゆる概念帝国に一貫する確実な法みたいなもの
なぜならば、人間というのは不確実なものを嫌う
概念なり価値観なり、つまりそのうちにの一部である正義や悪を含め、これらはいくらでも変化するというか、いつの間にやら正義が悪になり、悪が正義になる
だから人間はこれらの価値観の不確実な変動を嫌って、概念宇宙に何らかの統一性を見たがり、そこに普遍の何かを見出だそうとする
これらの人間の傾向性は一種の誘惑だ
どんな誘惑かと言ったら、本来諸行無常で確実性などない宇宙に、確実さを見出だしたがる人間の欲望
宇宙に何らかの普遍なる確実性を見出だしてそれに帰依すれば、人間は自分も確実になれるという願望を抱く
この願望の正体は人間の煩悩なわけだけど
この煩悩の誘惑に負けたのが、正義という本来は実態はないものに確実性を見出だそうとした法華経の作者であり、その法華経に感化された日蓮であり、また日蓮や法華経を信奉する人達
648(1): 12/21(土)07:30 ID:WiW/aXOf(3/3) AAS
釈迦のやろうとしたことは、あらゆる価値観を確実なものと思い込んで、言い換えれば色という上っ面の概念にとらわれて、陰や陽や正義や悪や身分や男女や貧富などの相対価値から抜け出せない人達に、抜け道を与えようとしたこと
それが後々に龍樹が釈迦の教説から取り出すことになる縁起と空
釈迦や龍樹の指南というのは、あんたら、涅槃に至りたかったら、何らかの確実性やその確実性を求めてしまう自性(欲望を求める個人)は幻であることを理解しなさい、諸法は無我であり、ゆえに人間の五蘊という識別作用が生み出す存在概念もその根本は無我ゆえに幻ですよ、と
ここまで釈迦や龍樹が明らかにしたことを、なぜ法華経の作者や日蓮は理解できないんだろうね?
人間の自性というか人間の煩悩にとって、自分の確実性を保証してくれる最も強い味方は正義という概念
人間が人間生活を保証する為に生み出したもので最も強力なものが法律
法律は時代や場所により変化するものなので絶対確実ではない
ただ、人間はこの法律を共通の正義と見なすことにより自分達の生活や国家を守ってくれるものと見なす
日蓮や日蓮信奉者さん達の心理って、この絶対確実と見なす法律のような役割を心の内で宗教に求めたわけ
それゆえに白羽の矢が立ったのが、絶対正義で、ゆえに最も優れてると見なしやすい法華経
省3
649: 宿命転換 12/21(土)10:46 ID:8G8BNyjF(1/11) AAS
■ 他門の御書を多く濫読(らんどく)して、帰納的(きのうてき)に一貫の宗義を拓見(たっ
けん)するは・智者の所為(しょい)にして解(げ)より信(しん)に入るものなり、此は宗祖
の本意にあらざれば当流の化儀(けぎ)にあらず
■ 所定の御書を信読して演繹的(えんえきてき)に一定の宗義(しゅうぎ)を了解(りょうげ)
するが・即ち末法愚者たる吾人(ごじん)の所為にして信より解に入るものなり、現代も
亦以つて斯の如し、宗門に於いて一定の御書の編纂せられざる間は・無智の僧俗は各所
信の知識に就きて・拝読すべき書目の指示を受け、小部につきて精読味読を加へ敢て全
部の御書を通読濫読することを禁すべきものなり。
日亨『化義抄註解』
2012年3月15日 17:22 コメント
省14
650: 12/21(土)10:58 ID:jChcJkWw(1) AAS
53 名無しさん@京都板じゃないよ 2023/09/08(金) 06:58:22.55 ID:E40Z1bHBa
空海「口に金星が入った」←ヤバイ奴だろwww
2chスレ:kyoto
【破戒坊主の】The空海【親玉】
2chスレ:kyoto
アンチ空海を乱立させてるのは、天台宗か
651: 宿命転換 12/21(土)16:17 ID:8G8BNyjF(2/11) AAS
愚者
"先生の最後の教えの一つは学会指導を愚直に実践すること。愚直とは「愚かで真っ直ぐ」"
"先生の教えに順ずる。残りの人生でそれしか戦いはない。令和5年3月16日
652: 宿命転換 12/21(土)20:02 ID:8G8BNyjF(3/11) AAS
十不善業道
身三
一 殺生之業道二報〈一短命 二多病〉
二 不与取又云偸盗云二報〈一貧窮 二失財不得自在〉 < 与えず取る。又偸盗と云ふ。
三 邪淫二報〈一婦不貞潔 二得不随意眷属〉
省10
653: 宿命転換 12/21(土)20:03 ID:8G8BNyjF(4/11) AAS
七 雑穢語又云無義語二報〈一所有言説人不信受 二所有言説不能明〉
意三
八 貪二報〈一多欲 二乏無厭足〉
九 瞋二報〈一常為一切求其長短 二常為衆人被悩害〉
十 邪見二報〈一生邪見家 二其心諂曲〉
654: 12/21(土)21:31 ID:EljjtGwC(1) AAS
>>648宿命転換を実際に為した江戸期の禅坊主、盤珪は言う。
生きるに苦しく死に難い人生だが、此れ乗り越えるなら ”不生死で整う”
もう少し違う言い回しをする坊さんの言”父母所生以前の自己の面目とは?”
題目唱える程度のヘボ頭では解けない問答(つまり課題)である。
盤珪禅師に戻す、ほとんどの人たちは整って居ない、其れゆえの不祥事を見よ。
655(4): 宿命転換 12/21(土)21:51 ID:8G8BNyjF(5/11) AAS
此経則為閻浮提人病之良薬 若人有病得聞是経 病即消滅不老不死
余失心者 見其父来 雖亦歓喜 問訊求索治病 然与其薬
是好良薬 今留在此 汝可取服 勿憂不差
譬如一人 而有七子 是七子中 一子遇病 父母之心 非不平等 然於病子 心則偏重 世有三人 其病難治 一謗大乗二五逆罪三一闡提 如是三病世中極重
若於一劫中 常懐不善心 作色而罵仏 獲無量重罪 其有読誦持 是法華経者 須臾加悪言 其罪復過彼 有人求仏道 而於一劫中 合掌在我前 以無数偈讃 由是讃仏故 得無量功徳 歎美持経者 其福復過彼 有供養者福過十号 若悩乱者頭破七分 讃者積福於安明 謗者開罪於無間
今此三界
皆是我有
其中衆生
悉是吾子
而今此処
省3
656: 宿命転換 12/21(土)22:55 ID:8G8BNyjF(6/11) AAS
>>655
> 病即消滅不老不死
御本尊誹謗の罪か
〔質問〕 口のきけない者や、目の見えない者は、御本尊様を誹謗し
た者といわれていますが、どうでしょうか。
御本尊様とは断定できませんが、法華経を誹謗した罪であります。
「喘息病は、信心を誹謗した者です。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s