[過去ログ] 政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(1): 2014/10/22(水)01:14 ID:ujxlVaTb0(1) AAS
>>185
Fランは高卒と比べろよ
Fラン文系に数学をやれと言ってもどうせやらないので高卒との差が小さくなる
勉強は英語国語中心にやれといえば少しはやるので高卒の差は大きくなる

異論ある?ないなら数学軽視は当然のことだとわかるはず
187: 2014/10/22(水)01:31 ID:DtXKQa6g0(2/2) AAS
高校で学力の無い連中はみんな文系クラスに入れられる。
当然ながら高卒のほとんどは文系だ。
188: 2014/10/22(水)02:10 ID:vJP9OYF00(1) AAS
彼らは勉強が全く出来ないか
数学や理科が出来ないから仕方なく文系やってるだけ
理系は文系の上位互換ってこと、当たり前だけど
189: 2014/10/22(水)09:43 ID:VkSjHdLa0(1) AAS
ついでに下村大臣も辞任して改革止めたらいいのに
190
(1): 2014/10/22(水)13:02 ID:AJRNTJJs0(1/2) AAS
>>186
要するに英語や国語は馬鹿でも努力すればそれなりにできるけど、
数学は、ある程度、頭が良くないと出来ないという意味だな。
191: 2014/10/22(水)13:11 ID:tAqab0sB0(1) AAS
>>190
違うよ
何でもやれば伸びるけど
多数を占める文系にとってやる動機がないだけ
192: 2014/10/22(水)13:24 ID:AJRNTJJs0(2/2) AAS
何でもやれば伸びるとは思わない。
大学受験で浪人して伸びやすいのは英語と社会だ。
逆に伸びないのは、1に数学、2に国語、3に理科だよ。
数学や国語の学力は本人の能力である程度決まるんだよ。
英語や社会は記憶力が大きな要素になる。
193: 2014/10/22(水)15:40 ID:gwV55+4Z0(1/3) AAS
要するに人によってどちらも正しい

現時点の学力水準が高い人は「記憶が大事」と言う
基礎的な文章処理や論理処理はできるから補強の段階に昇華したわけだ
学問と知識の融合で一次情報を批評的に処理できる

現時点の学力水準が低い人は「能力が大事」と言う
基礎的な文章処理や論理処理に耐えうるだけの骨格が未完成であるからだ
学問と結び付けられず一次情報についてせいぜい感想を持つのみ
194: 2014/10/22(水)17:52 ID:k4zV1XUT0(1) AAS
>>178
>理系の奴ってなんで根拠もなしに自分が頭良くなったような錯覚してる奴多いの?

理系の方が頭が良いと考えているのではなくて、理系科目は公平さが保証されていて、全ての受験生が公平に競える科目だと考えている。
何故そのように考えるかと言うと、文系科目の解答は権力者の都合で操作可能なのに対して、
理系科目が回答が権力者の都合で操作される心配は無いからである。
例えば、「竹島はどこの国の領土か?」という問題の答えは有力者の都合でどうにでもなるが
「1+1=2」を有力者の都合で「1+1=3」に変える事は絶対にできない。(参照:>>82
有力者の都合で回答が操作される文系科目は、必然的に「差別する側の者、差別する側に似た者、有力者に共感できる者」が
優位に振る舞える科目になり、逆に有力者の都合で回答を操作できない理系科目は、
「差別される側の者、有力者に共感できるない者」も公平に力を発揮できる科目となる。
省6
195
(1): 2014/10/22(水)19:56 ID:gwV55+4Z0(2/3) AAS
マークシートは操作不可能
また理系科目でもいくらでも減点できる
数学の解答はどの程度まで端折れるかが定かでないだろ?
実験科目は言わずもがな

ユダヤ人は経済系
ポーランド第二の首都がニンニク畑だしウォール街を牛耳るのもユダヤ系
理系のユダヤ人が活躍してたのは古い迫害されていた頃のこと
アインシュタインの岩波新書から訳が出てる著書を見ればわかるが
なぜか共著者がいたりするのは共同研究者ということにして亡命させるため
それくらい古い時代なら亡命するために研究者として成果を出した(ことにした)こともあった
省17
196: 2014/10/22(水)22:04 ID:RH4JJZ7y0(1) AAS
人物本位の入学試験なんて非合理的だ。
受験生を20分や30分面接したって、受験生の人物を正確に評価することなんてできない。
世界の笹井芳樹が小保方に騙されたんだよ!?
たった一日の面接なんかで、その人間の本性なんて分かるわけないんだよ。
偽者の研究者の正体を暴くのなんか10年、20年かかる。
最悪の場合、30年経っても学会以外で正体がばれていないケースがあるからな。
197
(1): 2014/10/22(水)22:16 ID:gwV55+4Z0(3/3) AAS
近隣者なら正体は知っているだろうが
馬鹿な学者や研究者がいても広められない
公然と個人の悪態を指摘したら名誉棄損になる
バラしていいのは公共性(国立教授に関する情報や私立教授でも科研費を使用している場合など)があり
かつ不特定多数が知ることに公益性(研究費を不正に計上など)があり
かつ真実性(裁判になっても立証できる証拠など)があること
これらの要件が揃わないことには罰金以上の刑に処せられ国家資格も就職も不可になるリスクがある
実際のところ研究者の悪い噂はよく耳に入るがネットなどに書き込むことはできないので広範囲には広まらない
産総研の問題児が大学のアカポスに正体を見破られずに入るなどよくあること
198: 2014/10/23(木)02:08 ID:jMA9rfk70(1) AAS
問題児といってもいろいろあるからな
・研究はできても人間性に問題があって教育には向かない。
・仕事ができない。
・時間にルーズなだけ。
・人間関係が不器用。
・能力が高すぎて、周りから嫉妬される。
などなど
199
(2): 2014/10/23(木)09:45 ID:uFMnmU+40(1) AAS
全文表示 「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ J-CASTニュース
外部リンク[html]:www.j-cast.com
2014/1/30 19:21

小保方はAO入試への偏見をなくした。 この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ

多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、
一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。
200: 2014/10/23(木)13:10 ID:8zbDuN+n0(1) AAS
>>197
アメリカとかはもっと酷いぞ。
日本は同じ研究室の中で教授が助教や准教授を引っ張ってくるけど、
アメリカは違う分野の研究者に独立した研究室を持たすから
学会の問題児がアカポスを取って教授まで昇進することはよくある。
201
(1): 2014/10/23(木)18:21 ID:adaCRM2o0(1) AAS
宮沢洋一経済産業相

1969年 東京教育大学附属高等学校卒業
1974年 東京大学法学部卒業
1974年 大蔵省入省
1978年 ハーバード大学行政大学院修了
2000年 初当選
2014年 経済産業大臣就任
2014年 SMバーに政治活動費支出が発覚 ←New!
202: 2014/10/23(木)18:46 ID:6QXZ+p3B0(1) AAS
>>199
無様なニュースだな
やはりAO入試は駄目だ
203: 2014/10/24(金)08:39 ID:Cgnv50/C0(1) AAS
>>201
流石に運が悪すぎて草はえたわ
秘書がsmバー行ってるとか
てかsmバーとかあるんだな
ちょっと行ってみたいなあ
204: 2014/10/24(金)21:04 ID:RtUQOjWg0(1) AAS
>>195
>この例は適切でないことくらい自分でもわかるだろ?

わかりやすいように、極端な例を持ち出しただけだ。
205: 2014/10/25(土)01:06 ID:BZti4+rg0(1) AAS
>>199
常田教授もオカシイと思ってたんだろうね。
1-
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s