[過去ログ] *  民族の普遍的正義  * (72レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2009/03/05(木)00:05 ID:b3iNCqIc(1) AAS
過疎ってるな、、
39
(1): 2009/04/08(水)15:42 ID:FKa4Q68u(1) AAS
いまどき民族てゆーくくりはない。

日本もある程度いろんな民族が共存する社会だからな。

もっと機械的に日本国籍を持つ者と日本の領土を守るように動けばいいジャン、
40: 永劫回帰 2009/04/14(火)18:26 ID:BTPoTlU0(1) AAS
>>39
>いまどき民族てゆーくくりはない。

それは意識してないだけで、何らかの形で実は存在してる。
しかし、民族という意味の定義があいまいで現代社会において
過去の事柄から、どこか民族というのは忌み嫌われる存在でもあるからだ。

だから「いまどき民族てゆーくくりはない」などという考えになる。
また、「日本もある程度いろんな民族が共存する社会だからな。」
というのは、多国籍社会としての観察であっていわゆる民族として
認められた存在は在日朝鮮人ぐらいであろう。

だが、この国で「もっと機械的に日本国籍を持つ」という考えが
省2
41: 名無しかましてもよかですか? 2009/06/21(日)19:46 ID:oaTmUkf6(1) AAS
動画リンク[YouTube]
42: 2009/06/22(月)04:02 ID:Iscp7ODO(1) AAS
外部リンク:333.ooo.amigasa.jp
43: 2009/07/10(金)13:22 ID:OjF1BJR8(1) AAS
みなさん民主党に入れましょう!
最高裁長官の竹崎には×をつけてください
国民にとって住みやすい国家をつくっていきましょう
44: 2009/11/10(火)18:39 ID:jWWeRvWh(1) AAS
なんだお!ここは、全然動きないじゃん。
小林よしのりなんて、所詮こんなものだお。
45: 2009/12/02(水)06:07 ID:AhXB2HTV(1) AAS
サスケ 第19話 「回転稲妻斬り」
動画リンク[ニコニコ動画]
46: 2009/12/11(金)01:08 ID:C0uh6naj(1) AAS
日中戦争 (1937-1938)
動画リンク[YouTube]

欧州情勢と日本(1938-1940)
動画リンク[YouTube]

太平洋戦争へ (1940-1941)
動画リンク[YouTube]

1941年12月8日真珠湾攻撃の臨時ニュース
動画リンク[YouTube]
47: 2010/01/18(月)05:52 ID:IPcz38oj(1) AAS
逝きし世の面影 日本近代素描 T 渡辺京二・著  葦書房  1998年刊

この本の内容をひとくちに言えば、「幕末・維新の時代に訪れた外国人が見た古きよき日本の姿」と言うことができます。
しかし、それは単に近代化される前の遅れた社会に見られる素朴さということではなく、
世界的にも著しく文化の発達した国家、国民が作り上げた希有な文明と呼ぶべきものなのです。
俗に「江戸文明」または「徳川文明」と呼ばれている当時の日本の社会が、
いかに世界の目から見て異質のものであり、また汚れのない美しいものであったかが忍ばれる内容となっています。

外部リンク[html]:www.h2.dion.ne.jp
48: 2010/05/26(水)04:50 ID:CKoSDMM1(1) AAS
GHQ焚書図書開封
外部リンク:www.nicovideo.jp
49: 2010/07/19(月)19:05 ID:biA8xVK+(1) AAS
民族という言葉は、西洋列強に反撃し独立するという意味。
50: 2010/08/23(月)23:13 ID:w4evzKm2(1) AAS
うむり
51: 2011/02/09(水)18:01 ID:5hTACvo2(1) AAS
亀井大臣"日本の外務省は米国国務省の別室" (BLOGOS編集部)
外部リンク:news.livedoor.com
外部リンク:www.ustream.tv

亀井大臣会見ノーカット映像
亀井静香金融・郵政改革担当大臣は、
11日の雑誌・フリー等記者会見で、
郵政改革にからみ、外務省の対応を
批判しながら、アメリカから相当な
圧力がかかったと述べた。(4分04秒頃〜)
52: 2011/02/17(木)23:50 ID:R23bjiQN(1) AAS
インパール作戦とパル判事
外部リンク[html]:nezu621.blog7.fc2.com
外部リンク[html]:nezu621.blog7.fc2.com
53: 2011/05/29(日)15:53 ID:/idX0RIo(1) AAS
GHQ焚書図書開封
外部リンク:www.nicovideo.jp

第22回 大川周明『米英東亜侵略史』を読む
動画リンク[ニコニコ動画]
54: 2011/06/05(日)09:19 ID:WXsj6aNY(1/2) AAS
保守派の日本人になりすました朝鮮人(民族)の特徴

・朝鮮民族の利害が最優先で、日本や日本人のことは真剣に考えていない(彼らの思考を理解する上で重要となるポイント)
・反日を続ける同胞だけを悪者扱いして、朝鮮民族そのものに批判の矛先が向くことを防ごうとしている
(彼らが反日に反対するのはこのためであり、必ずしも日本のことを思ってやっているわけではない)
・白か黒かの二者択一的な考え方(彼らの論理だと黒でないものは白になってしまう、例えば「反日でなければ親日」など)
・反日(目に見える危険)だけを問題視し、それ以外のものは批判しない(「反日でなければ白(無問題)」と思わせたい)
・帰化人や「親日」の朝鮮人を擁護する(わかりにくい危険に気付かせないため)
・在日問題を国籍の問題にすり替える(帰化人に批判が及ぶことを回避するため)
・日本国籍というだけで一律に「日本人」と言う(民族による区別をされたら自分達が困るから)
・朝鮮人の帰化があたかも日本に対する愛国心や同化の表れで、無害であるかのような印象操作を行う(これは反日朝鮮人もやっていることだが)
55: 2011/06/05(日)09:20 ID:WXsj6aNY(2/2) AAS
・親日の外国人であれば積極的に受け入れるべきだと主張する
(仮に相手が親日であったとしても、甘い態度を取り続ければそのうち日本がナメられるようになる)
・朝鮮人・中国人以外の外国人に対して媚びへつらうような姿勢を取る
(日本が外国人や異民族に厳しくなったら自分達には不都合だから)
・左翼勢力(朝鮮系勢力)と敵対した人物・団体であれば、たとえ日本にとってプラスにならない存在であっても擁護する
(「敵の敵は味方」と思い込ませたい、たとえば韓国人記者に暴言を吐いたというだけで「親日」認定された朝青龍など)
・朝鮮人の危険性を指摘しておきながらも、「親日なら受け入れろ」とか、「民族そのものを批判するな」と主張する
・中国人による侵略行為は批判できても、在日朝鮮人による侵略行為は批判できない(自分達が侵略行為の張本人だから)
・心にもない日本に対する「愛国心」をわざとらしくアピールする(保守派の日本人だと思いこませるため、もしくは日本人を油断させるため)
・「韓国・在日が嫌い」、「日本が好き」などの単なる感情論で日本人を騙すことができると思っている
省4
56: 2011/06/21(火)01:18 ID:3jM/w3Su(1) AAS
保守主義について語る
(渡部昇一・中川八洋)新世紀歓談1996年
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

道徳教育の重要性(渡部昇一・中川八洋)新世紀歓談1997年
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

従軍慰安婦と教科書問題(「新世紀歓談」渡部昇一・藤岡信勝 1996年)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
57: 2011/06/28(火)04:24 ID:3nkLjRNa(1) AAS
比較文化史家・東京大学名誉教授 平川祐弘
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
2011.6.27

その日本人にとっての故国の問題だが、明治初年にキリスト教に改宗した新渡戸稲造や内村
鑑三は米国へ渡って、祖国を恋しく思った。日本が異教の国として米国で野蛮視されればさ
れるほど、釈明したい気持ちはつのったに相違ない。新渡戸は英文で『武士道』を著し日本
人の倫理性を強調した。内村は宣教師の無知と偏見に憤慨し、無教会主義を唱え、西洋人宣
教師の傘下を離れた。だが西洋に反発した彼らの日本人としての自己主張には力みが強過ぎる。

米国で排日移民法が成立するや内村は徳富蘇峰と手を握り、「米国に有るものは金である。
金を除いて米国に有るものは殆(ほとん)ど無い。かつて有りし高貴なる精神は今は消えて
省3
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s