[過去ログ] 実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.392 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(3): (ワッチョイ 06f8-nP2k) 2017/07/05(水)16:26 ID:zrZWWSe30(1/2) AAS
筆記試験の「試験結果通知書」だけど、届いた人いる?
俺は、北関東の地方都市在住だが、まだ届いていない。
受験案内(上期試験用)には、「試験結果通知書の発送日:7月3日(月)」と記載されている。
3日(月)に都内から発送してれば、関東近県なら、翌4日に届いてる筈なんだが…。
26(7): (ワッチョイ d245-WwN4) 2017/07/05(水)18:23 ID:lQ1yiVF70(2/3) AAS
予定を立てるとこうだ
5〜10日 英気を養う
10〜15日 材料を揃える
16〜19日 イメージトレーニング
20〜21日 練習する
22日 合格
41(3): (アウアウカー Sae9-Clcj) 2017/07/05(水)19:41 ID:r48VLWBka(1) AAS
のの字曲げのやつで輪が小さいときネジ込んでいれてもいいのかな?
ドライバーでネジ回しながらだと入るんだけどそんなんじゃダメなんか?
輪っかの隙間も一ミリないけど芯線ギザギザになるから気になる
64(3): (ワッチョイ c590-vtNh) 2017/07/05(水)21:47 ID:snDz2O9f0(1) AAS
みんなは最後の結線にどんくらい時間かかる?
今1周目で12をやっててあと結線だけって状態の時点で
27分だったんだけど、結線で15分かかって40分を
オーバーしてた・・・
一番簡単と言われている10ですら、同じく結線で
時間がかかって最終的に39分のギリギリだったよ・・・
79(3): (ワッチョイ 2e13-vtNh) 2017/07/05(水)22:52 ID:Iev/zU950(1) AAS
今日から始めたけど例題1でめっちゃ時間かかってるw
1週終わる頃には40分以内で出来るようになる?
125(3): (オッペケ Srcb-GT3s) 2017/07/06(木)12:13 ID:1/0hZXsNr(1/5) AAS
渡り線使うときの結線わかんね…。
まず、そう繋ぐとなんで異時点滅になるとか理屈がわかんね。
問題ごとに丸暗記するしかないか、何問もないんだし。
176(3): (ワッチョイ d771-WlLe) 2017/07/06(木)18:11 ID:nzAstfaP0(3/5) AAS
>>173
え!
北摂住みはさすがに
インテックスと桃山学院大は外されて
無条件で梅田or心斎橋になると思ってた。
かなりショックだわぁ、、
住んでる場所なんか全く考慮せず
受験番号順に機械的に振り分けてんのかな。。
188(4): (ドコグロ MM8b-N6S/) 2017/07/06(木)19:04 ID:H498F0VmM(1) AAS
リンスリの圧着失敗してやり直した場合、欠陥ないように圧着しなおせばほかより電線短くてもOK?
219(6): (ワッチョイ 97c7-RBu5) 2017/07/06(木)21:13 ID:cYZAMwyx0(2/4) AAS
ワシはすいーっとの技能試験使ってるけど
君らの参考書は何?
283(4): (ワッチョイ ff12-rvkC) 2017/07/07(金)11:19 ID:DJ6Y+u0E0(1/4) AAS
AA省
333(3): (ワッチョイ 9f31-8cuI) 2017/07/07(金)17:24 ID:PUI4cBgt0(11/19) AAS
枠付きコンセントは3個何か入ると50mmじゃキッチキチだな
下手すると心線出ちゃうかも知れない
コンパクトになるんだが余裕がないよねやっぱ100mmがいいのかな?
スイッチやコンセント一個のパターンは50mmでやって二個以上は100mmでやれば
丁度良さそうだね
384(3): (アウアウオー Sadf-GyXP) 2017/07/07(金)22:52 ID:9Znubmpka(1/2) AAS
みんな筆記はどれくらい勉強したの?
最近始めたけど心が折れそう
9月までに間に合うのか
422(3): (ワッチョイ d7b5-Wxq/) 2017/07/08(土)08:43 ID:pV4BPP9A0(3/4) AAS
むしろ30分にしてもっと振るい落として欲しいわ…
433(3): (ワントンキン MM8b-RBwI) 2017/07/08(土)09:39 ID:5pS+IVkAM(1) AAS
ごめん
弱音はかせて
全然 時間ないに終わらないのと
接続のなり直し等で60分位掛かってしまう
毎日会社行く前と帰って来てから 1日2時関位やってるけどあまりに出来なくて
情けなくなってくる。
最後の希望で3日間技能講習行くけど
難しいかな、、、
451(3): (オッペケ Srcb-Hv0q) 2017/07/08(土)11:20 ID:4vEUABmHr(1) AAS
物差しの裏にランプは40ミリとかのメモを書いて持っていくのはアウトですか?
465(3): (エーイモ SE3f-aOiv) 2017/07/08(土)13:53 ID:1MxacUXeE(1) AAS
光ファイバーとかテレビとかの配線を工事する会社で図面描くバイト始めたのですが、V-ONUとPSとか初日に説明されたけど他の事で頭いっぱいいっぱいで何の事かよく分かんなくて、
▽の上に3本毛が生えたやつの真ん中に繋ぐのか端に繋ぐのかよく分からないまま図面書いてるのですが、何か参考になるサイトとか書籍有ったら教えてください(´;ω;`)ウッ…
席の横に誰も居ないし、忙しそうだから聞き辛い‥
473(3): (ワッチョイ 1f45-zXdO) 2017/07/08(土)15:21 ID:CK4trFho0(2/8) AAS
いやあ
なんか余裕ぶってるからそんな甘くねえよという
釘を刺したくなるんだよねw
799(3): (ワッチョイ ffba-x/VO) 2017/07/10(月)17:11 ID:bEUTQMrF0(1) AAS
まだ1周目でお前らが難しいと言ってた7番初めてやったけど30分だった。
これってどうなの?本番に立ち向かえると思う?
因みに個人的には5番の方が難しい気がした。
あと11番も嫌だ。金属管手間がかかるから。
893(4): (ワッチョイ 1f45-zXdO) 2017/07/11(火)08:43 ID:cEPz7rqX0(5/7) AAS
経験上の問題だよ
職業訓練でやったことあるからな
余裕しゃくしゃくで講師に出して重大欠陥出してたり汚いって毎回言われてる奴も居た
10何人か居たけど軽欠陥レベルなら出してない奴毎回0なんてときはほぼなかったといっていい
お前が気付いてないだけ
欠陥なんて出しても気づいてリカバリーできたらまだラッキーだと思え
909(3): (ワッチョイ d7a2-2nBE) 2017/07/11(火)10:31 ID:3aaefFxP0(1) AAS
人に言われないと気付かないのはある
差し込みコネクタの挿入不足
リンスリの端末処理忘れ、裏側見たら被覆のちょい噛み
端子台NL逆結線、線を引いたらねじ締め不足で外れる
金属管ボックスコネクタのねじ切り忘れ(やったつもり練習で本番にやらかす)
自分では完璧と思ってるから自分でチェックしてもミスに気づかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*