[過去ログ] 【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525
(1): 2019/01/01(火)16:58 ID:BBvj2Xtn(1) AAS
まぁ当たり前っちゃ当たり前よね
一種も持ってない奴にそんな仕事任せらんないでしょ
526
(1): 【大吉】 2019/01/01(火)17:10 ID:0Att+5yR(1) AAS
やっと1月になったな
527
(1): 2019/01/01(火)17:18 ID:ih6rA8L8(1/2) AAS
岡目八目という言葉もある通り第三者に見てもらった方がいいという意見自体は正しい
でもそのために金を払って講習会に参加すべきかどうかというのは金額を考えたらどうだろうとも思う

どちらにするかは各個人が考えることじゃないかな? その妥協点として準備万端等の質問権付き材料セットなんかもあるわけで
(メールで写真送って質問できる。自分は買ったものの質問してないけど)

自分の意見としてはまず自分で一通り作ってみて疑問点が多いようならそれから講習会に申し込むのでいいんじゃないかなと思う
528: 2019/01/01(火)22:27 ID:5K/qgmeo(2/5) AAS
>>522-527
一人で会話してりゃーバレますよw

あまりにも不自然なことをしゃべってるのは自分で書いててわからんの?
529
(1): 2019/01/01(火)22:33 ID:ih6rA8L8(2/2) AAS
やっぱ準備万端憎しで出てきやがった
私怨丸出しですよレンチ君w
530: 2019/01/01(火)22:54 ID:FjEpFL1x(1) AAS
>>492
No4は練習していた時に2回とも連用枠内を誤配線した
同時点滅のところをきちんと理解できていなかった
回答例を見ながらふと、二種スレにパイロットランプの
接続についてのテンプレが有ったことを思い出し
過去ログを探し出して確認した

【パイロットランプ】
常時はコンセントと考える
同時はランプレセプタクルと考える
異時はスイッチと考える
省10
531: 2019/01/01(火)23:08 ID:5K/qgmeo(3/5) AAS
>>522-530
不自然な会話w
既にここで会話してる者なんていないのわかってるのにw
532
(2): 2019/01/01(火)23:09 ID:XkLKFlTV(1) AAS
18日まで長い。
時間内には終わったけど2種の時はこんなに長く感じなかったけど
今回は長く感じる。
欠陥1つでアウトだから気にはなる
一通りやったが時間内には終わったが早く結果が知りたい。
合格ならいいが、不合格でどこが悪かったかと教えてほしい。
例えば
未完成A 施工条件と違うB 圧着ミスCとか
そうすれば不合格でも納得できるが、ただ不合格だと納得できないとこもある。
533: 2019/01/01(火)23:10 ID:5K/qgmeo(4/5) AAS
>>532
↑↑↑

合格発表まで長いというのも、書き込んでるコイツのアフィリエイトサイトのネタですねw

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw
省7
534
(1): 2019/01/01(火)23:25 ID:qMPtp0aO(1/2) AAS
試験日 12月8日または9日
合否発表日 1月18日

この間、年末年始の休み挟んで6週間
ひと月半は長い。
535: 2019/01/01(火)23:41 ID:5K/qgmeo(5/5) AAS
>>534
自分のステマサイトのネタ貼り付け乙!

ほんまこんなとこの情報は使うもんじゃないねw
536: 2019/01/01(火)23:51 ID:qMPtp0aO(2/2) AAS
どこのサイトなんだろ?
ググったら、××簿記しか出なかった。笑
537
(1): 2019/01/02(水)02:26 ID:KETV2ewo(1) AAS
>>493
私も元を言えば平成28年の5月に2種の筆記/7月に2種の技能の在職者訓練(東○高等産業技術学校で開催)を受講したのが、きっかけでした。
筆記の訓練は何とかなりましたが、技能の方は工具すら持っていなかったので、あわててアマゾンでホーザンの工具セットを購入して訓練に間に合わせた記憶があります。
さて一日目の技能の訓練が始まり講師の方からレセプタクルの輪の作り方・接続の注意点や複線図の描き方などの指導を受けたあと候補問題No.1の作業開始。
早い人は30分くらいで完成の合図をしていたにもかかわらず、私が完成したのは90分後で、続くNo.2もほぼ同タイム。
2問完成するのに一日3時間の受講時間(18時〜21時)をフルにつかわなければならないほど時間が掛かっていて、訓練終了後退席も約50人中最後から2番目くらいでした。
一日目の技能訓練が終わって帰る途中、これは自分には無理かな?と思ったほどでした。
しかし3日目くらいから制限時間40分に完成できるようになり、一周目が終わる頃には講師の方から完成チェック後、「かなり上達されましたね」とお褒めの言葉を頂いた記憶があります。
この技能訓練で2周、さらに自宅で5周やって二種の下期試験に合格できました。
翌年、続けて一種も受験しましたが一種は二種に高圧部分が加わっただけという概念が頭の中にあったので独学でなんとかなりました。
省8
538
(1): 2019/01/02(水)03:02 ID:ZU+CuRgJ(1) AAS
>>532
自分も不合格だった時の理由について教えてもらいたいという意見に賛成

「欠陥の判断基準」というものを公表したうえで、合否判定をしているのだから
どの基準に該当したから不合格、という記録をたぶんしていると思うんだよね
539: 2019/01/02(水)09:42 ID:dxgjwo3V(1) AAS
CVVやより線2SQはホーザン958で十分ということが分かった。
5SQはガチャだったが、自分も不器用でガチャで2SQ処理すると、
減線させることがよくあった。
今回は7、8、10の受験ではなかったが、来ても不安はなかった。
徹底的に複線図を描くことで、一種、二種は大丈夫。あとは苦手
部分を潰していくことだよね。
540: 2019/01/02(水)09:55 ID:LgxE+3hg(1) AAS
私のことが頭から離れなくて大変だね。私は相当魅力なんだね。
541: 2019/01/02(水)10:38 ID:vyuTa57L(1) AAS
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
542
(1): 2019/01/02(水)11:28 ID:bquAG/qk(1) AAS
もう少しでレンチマンともお別れと思うと感慨深いものが…
ないなw特にないw
543
(2): 2019/01/02(水)12:20 ID:fn+rIZFh(1/4) AAS
>>542
↑↑↑

一人で自演してきて、続けるくせにw

今までの自演がなかったかのように必死に装いつづけるマヌケなアフィリエイトブロガーw
544: 2019/01/02(水)15:33 ID:+DzrnpAt(1) AAS
>>543
あんたも新年早々から頑張っているな。
ここにいる何割かの人は、まだ情報交換するからあんまり邪魔するなよ。
俺はもう来ないはず。きっと
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s