[過去ログ] 第二種電気工事士 part69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 2024/07/09(火)02:38 ID:1hIlWasV(1/2) AAS
ケーブル切り分けの時
課題中の最長ケーブル×使用本数≦支給ケーブル全長だったら
そのケーブルは全部最長ケーブルの長さで切った記憶
長いことは欠陥にならないので
588
(1): 2024/07/09(火)06:13 ID:/l2hyQI3(1) AAS
短いと欠陥になるけど、長くても欠陥にならないなら長めに切るほうが良いよね
589: 2024/07/09(火)07:19 ID:D02uVYEW(1) AAS
>>588
最後のケーブル切ろうとした時に絶望するパターン
590
(3): 2024/07/09(火)07:29 ID:uWoWPTb6(1/2) AAS
作業2回目、N0.3
1時間半かかった
外装剥ぎ・ストリップ自体に慣れてきたが
1回だけ外装うまく剥げなくて絶縁被覆傷つけた、本番じゃ終わりだ・・・
端子台につなぐのに線が固くてはめづらい
マスキングテープで仮止めするのがうまくいかない、テープがうまく剥がれない
リングスリーブの大きさ設計したやつでてこいよ!全然入らねー欠陥商品じゃねーか!!!
591
(1): 2024/07/09(火)07:33 ID:yiUTIt8B(1/2) AAS
>>590
仮止めは合格クリップなり外せるタイプの結束バンドなりの方がいいんじゃない?
592: 2024/07/09(火)07:47 ID:ia5OXDOP(1/2) AAS
>>590
試験10日前でそのレベルだとちょっと…
30分で出来ないとね
593
(1): 2024/07/09(火)07:53 ID:UdwFPA+Q(1) AAS
>>532
電験3種持ってても電工は無資格ってなんか凄い話だよね
大型免許持ってるけど原付乗れないみたいなw
サービスでくれてやっても良いくらいなのにw
頭で稼ぐ人と体を使って稼ぐ人を明確に分けてるのかな
とにかく頑張ってね
基本に忠実にしっかり練習すれば高校生でも取れる資格だから大丈夫だよ
594: 2024/07/09(火)08:00 ID:haLwAb7X(1) AAS
>>590
俺も現時点で上手にできるという訳ではない
ただこういうのは電気工事士どうこうの前に基本的な工作技術の様な気がするんだが
595: 2024/07/09(火)08:15 ID:b2zg8cek(2/3) AAS
ネタだろ
どんなに頑張ってもたつかせても2時間とか1時間30とか時間かける方がむしろ無理
596: 2024/07/09(火)08:38 ID:/LRxiwDk(1) AAS
マスキングテープで仮止めは初めて聞いたわ。
貼るのも剥がすのも時間かかりそう。
597: 2024/07/09(火)08:51 ID:IlIE3ve4(1/2) AAS
テスト
598: 2024/07/09(火)08:52 ID:yiUTIt8B(2/2) AAS
一番最初は手順一個一個確認してたからそれくらいかかったよ
単位作業に慣れれば30分くらいになったけど
599: 2024/07/09(火)08:53 ID:IlIE3ve4(2/2) AAS
「第二種電気工事士 猿でも分かる 複線図の描き方」

・第1回

動画リンク[YouTube]
600: 2024/07/09(火)09:44 ID:uWoWPTb6(2/2) AAS
>>591
材料に結束バンド入ってたから今回使ってみたがなんかうまくいかない
リングスリーブが一番苦手かも知れない

作業3回目 No.1
45分かかった
外装剥ぎのコツ掴んだ、驚くほどスルスルはぎ取れるようになった
リングスリーブを圧着しようと工具が触れると線が動いて位置がずれる
腕があと2本ほしい、合格クリップ今からポチった方がいいのかなー
601: 2024/07/09(火)10:34 ID:UsHs1iim(1/2) AAS
>>572=>>573-600
↑↑↑↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか

アフィカスである
クソ動画サイトの
オンデマンド今井

がここで一人必死にジサクジエンしておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている

アフィカスである
省16
602
(3): 2024/07/09(火)10:38 ID:YRTDkGoe(1) AAS
>>593
ありがとう😊
第二種技能も頑張るよ

今週は受験資格から実務要件が撤廃された技士補狙いの1級電気工事施工管理技士1次試験の受験勉強で手一杯なので
第二種技能の練習に取りかかれるのは来週の9月15日月曜日以降になる
ということで俺にとっては第二種技能の練習ができるのは現時点で残りわずか6日しかない

3日前の土曜日が試験日だった第一種技能は器具の配置や配線(結線)そのものは間違えなかったんだが
他のつまらない要素で欠陥ギリギリっぽい要素が一箇所だけあるので合格できたかどうかは合格発表までわからん😰

電験三種を受験していた当時は電気工事士の受験は想像もしていなかったが
電験三種に合格して第一種電工と第二種電工の電気工事士の学科免除になってから技能試験の受験の意欲が湧いた
省6
603
(1): 2024/07/09(火)11:05 ID:UsHs1iim(2/2) AAS
>>602
一人で自演して自分との会話をがんばってるおっさんごくろーさんwwwwwwwwwwwww

ーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか

アフィカスである
クソ動画サイトの
オンデマンド今井

がここで一人必死にジサクジエンしておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここでジサクジエンしている
省17
604
(1): 2024/07/09(火)11:12 ID:akr5YshW(1/6) AAS
>>603
何をどう書こうが毎回毎回お前の書き込みは俺宛てじゃなくても全てあぼーん表示なんだわw
お前の書き込みをあぼーんするのはむちゃくちゃ簡単なんだわw

今回も専用ブラウザで簡単にわかる俺へのレス付きあぼーん表示だったので
そのあぼーん部分をクリックするといつものやつかwwwってなってるだけなんだわw
605
(1): 2024/07/09(火)11:27 ID:RfusFXtJ(1/2) AAS
10問目ぐらいでやっと1個目の連用取付枠のひねるとこ壊れた
こいつ意外とタフだな
606: 2024/07/09(火)11:42 ID:sBRWwZRS(1) AAS
>>605
連用枠は練習で使い倒していたから固定するところが柔らかくなっていたが
3日前の第一種本番の新品の連用枠では硬く感じたぞw
まあたかだか知れてるんだがw
1-
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s