[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART164 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2014/03/21(金)10:27 AAS
カッシーナヒロキも一気に胡散臭くなったな
106
(1): 2014/03/21(金)10:28 AAS
>>82
そんな大きさ見ただけで分かるのか?
107: 2014/03/21(金)10:28 AAS
予算を使い切るのはいいとしても1000万単位で余らすとか
それに見合った研究をしてないということだろ
108
(2): 2014/03/21(金)10:28 AAS
放医研の知り合いが、申請しなくても色んな名目で予算が降ってくるとか言ってたからたぶん国研は全体的にゴミ
予算執行が仕事になってる
109: 2014/03/21(金)10:28 AAS
関東方面の理研調べよう!吐き気するぐらい有りそうあるだろう
110: 2014/03/21(金)10:29 AAS
>>82
今までの話の流れから言って時間稼ぎのためにわざと複雑なステップを書いてるだけとか思えない

でも誠実な科学者であればあるほど、こういう主張を全否定できない

たちが悪い。嘘を言っているからじゃなく、真偽を検証するコストが大き過ぎる主張をするところが

本当にたちが悪い
111
(1): 2014/03/21(金)10:29 AAS
>>106
高校生か?
112: 2014/03/21(金)10:30 AAS
小さい細胞を選りすぐるのはV氏の元の発想じゃないの?
それは元から未分化細胞が隠れているという考えだよね
小さくするのと、弱酸風呂に入れるのが合わさっただけだな。

まあ、予想通り適当にお茶を濁すという奴だ。
まだ信じられないけど、やっぱり仕手筋があるのかね
シチリア系はすごいね。
113
(1): 2014/03/21(金)10:30 AAS
>>96
予算的に2,3番手くらいがよさげだね。日本でも当てはまるかな?
114: 2014/03/21(金)10:30 AAS
>>100
一番削れるところだね、サクサク削削
115
(1): 2014/03/21(金)10:30 AAS
>>100
そんな奴ばっかだろ
俺も金余っちゃったからiPad10台買った
116: 2014/03/21(金)10:30 AAS
あれぇ・・・バカンティ・・・お前のプロトコル・・・
STAP細胞作るところまでしか書いてねえじゃん・・
STAP幹細胞とFI細胞どこいったん・・・?

おいいいいいいいいいい
117: 2014/03/21(金)10:31 AAS
>>96
面白いな
人件費込みで計算したらどうなんだろ
118
(1): 2014/03/21(金)10:31 AAS
今日の怪文書
外部リンク:research.bwhanesthesia.org
119: 2014/03/21(金)10:31 AAS
クリーンベンチ自作の件。
アクリル製のグローブボックスって
アズワンなんかで普通に売ってるよな。
あれにポータブルのHEPAフィルタつけただけじゃだめか?

自分で箱作ろうとするのは,さすがにやめたほうがいいと思うけどな。
120
(1): 2014/03/21(金)10:31 AAS
>>104
あの声明文とカッシーナとオボ事件は一連なりだな。。。。
121
(18): 2014/03/21(金)10:31 AAS
1000万円のイタリアブランド高級家具とか笑えないwww

172:研究する名無しさん14/03/17(月) 14:07:46
いまから郵便局に50万円の民間助成金の申請書を投函しにいく
手取り年棒700万未満のアラフィフ田舎教授で50本以上の論文持ちが俺
講義や入試業務や諸々の仕事の合間にかろうじて研究ができれば御の字

一方、理研だと30才そこそこの「教授相当」の不思議ちゃんが年棒1000万円、
年間研究費1000万円を継続的に5年間は自動的に貰えるそうだね、
そして研究専従、Nature2本の前にこの人はどのくらいの業績だったんだろう

理研には年度内に真相究明と最終処分を決めて欲しいね
122: 2014/03/21(金)10:32 AAS
>>111
年寄りには厳しい実験だな
123: 2014/03/21(金)10:32 AAS
カッシーナ研
124: 2014/03/21(金)10:32 AAS
>>121
社畜の残業自慢みたいでダサい
1-
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s