[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART250 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/04/09(水)15:33 AAS
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。 ←★要注意!スレ立て基準が変更
★以後重複スレは放置で、正しいスレ番のみを使用します
前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART249
2chスレ:life
STAP細胞の懐疑点 PART1〜246 URL
2chスレ:future
2: 2014/04/09(水)15:33 AAS
結局肝心なことはなんにも答えなかったね
3: 2014/04/09(水)15:33 AAS
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
外部リンク[html]:www.nature.com
外部リンク[html]:www.nature.com
Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
外部リンク:www.nature.com
上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
外部リンク:www.natureasia.com
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
外部リンク:www.riken.jp
省8
4: 2014/04/09(水)15:34 AAS
小保方さん会見
UST
外部リンク:www.ustream.tv
UST
外部リンク:www.ustream.tv
ニコ動
外部リンク:live.nicovideo.jp
5: 2014/04/09(水)15:34 AAS
AA省
6: 2014/04/09(水)15:34 AAS
200回成功、って200回勘違いしてただけなんじゃねーの?
なんで誰もそこ聞かないの?
7: 2014/04/09(水)15:34 AAS
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
外部リンク[html]:www.nature.com
外部リンク[html]:www.nature.com
Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
外部リンク:www.nature.com
上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
外部リンク:www.natureasia.com
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
外部リンク:www.riken.jp
省8
8: 2014/04/09(水)15:34 AAS
□参考リンク
11jigen氏まとめ 外部リンク:stapcells.blogspot.jp
Knoepfler Lab Stem Cell Blog 外部リンク:www.ipscell.com
kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 外部リンク:slashdot.jp
◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
2chスレ:future
最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
画像リンク[jpg]:new.immunoreg.jp
省11
9(1): 2014/04/09(水)15:35 AAS
上「額面通り受け取ることは出来ない(=嘘言うなよ)」
10: 2014/04/09(水)15:35 AAS
インディペンデントな成功者がいるらしいから、次はここだろう。
11: 2014/04/09(水)15:35 AAS
理研
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
外部リンク:www.riken.jp
研究論文の疑義に関する調査報告書(全文) 外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
研究論文の疑義に関する調査報告書(スライド) 外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
野依理事長コメント 外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
竹市センター長コメント 外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
研究不正再発防止について 外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
STAP現象の検証の実施について 外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
小保方氏コメント 外部リンク[pdf]:www3.riken.jp
省8
12: 2014/04/09(水)15:35 AAS
入院ww
めちゃ元気だろww
13: 2014/04/09(水)15:35 AAS
>>9
wwww
品よくいうとああなるんだと勉強になった
14: 2014/04/09(水)15:35 AAS
<STAP論文疑義調査最終報告まとめ>
【調査の対象】
(1)Obokata et al., Nature 505:641-647(2014) 論文 ( 以下 、「 論文 1」 という 。)
外部リンク[html]:www.nature.com
(1-1)Figure 1f の d2 及び d3 の矢印で示された色付きの細胞部分が不自然に見える点。
→改ざんの範疇にある不正行為はなかったと判断される 。
Figure1 画像リンク[jpg]:www.nature.com
(1-2)Figure 1i の電気泳動像においてレーン 3 が挿入されているように見える点。
→改ざんに当たる研究不正と判断した 。
(1-3)Methods の核型解析に関する記載部分が他の論文からの盗用であるとの疑い 。
省17
15: 2014/04/09(水)15:36 AAS
Youtube STAPの会見 全録
2014/3/14 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が中間報告
動画リンク[YouTube] (1/7)
動画リンク[YouTube] (2/7)
動画リンク[YouTube] (3/7)
動画リンク[YouTube] (4/7)
動画リンク[YouTube] (5/7)
動画リンク[YouTube] (6/7)
動画リンク[YouTube] (7/7)
2014/4/1 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が最終報告
省7
16: 2014/04/09(水)15:36 AAS
Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency
外部リンク[html]:www.nature.com
>Contributions
>H.O. and Y.S. wrote the manuscript.
>H.O., T.W. and Y.S. performed experiments, and K.K. assisted with H.O.’s transplantation experiments.
>H.O., T.W., Y.S., H.N. and C.A.V. designed the project.
>M.P.V. and M.Y. helped with the design and evaluation of the project.
Q1.この論文を執筆したのは誰ですか?
A.小保方、笹井の両氏です。
省9
17: 2014/04/09(水)15:36 AAS
見ての通りの厚顔無恥な度胸に 同類として早くから詐欺師としての才能を見出した先輩詐欺師3人 に囲まれた図
画像リンク[jpg]:blog-imgs-58.fc2.com
「この女詐欺師はワシが育てた」 「さすがですバカ様」
18: 2014/04/09(水)15:37 AAS
とある万能細胞の禁書目録 (実在の人物・団体とは一切関係ありません)
セルシードの株式はSTAP論文(と同時に公表されたSTAP特許)および不正騒動と併せて見ると、タイミングが絶妙すぎ。金儲けしてる奴らが相当いる。
バカンティラボとTWIns大和・岡野とセルシードというのが顔を出したり消したりしているが、これらを一体の「ならず者」と仮定すれば、大方の事の説明が付く。
儲け方はリンク「その2」を参照。セルシードを存続させたい人が、理研を不正発覚で毀損させることも空売りの手法として了解の上で、その手の勢力の手を借りたか、
あるいは既にセルシード自体の実体がそういう会社になっていると思われる。
外部リンク:okiraku-news.net
以下は概要
外部リンク:okiraku-news.net
その後3/20の ウィズパートナーズ払込も完了
加えてセルシード・東京女子医大と政界の繋がりから話を組み立てれば話はよりすっきりつながるし、スレの工作も急に激しくなるので明らかに「マズい」話らしいよ〜
省3
19(11): 2014/04/09(水)15:37 AAS
ノートは出せねえ
コツは出せねえ
成功者は出せねえ
マウスは出せねえ
保存してある細胞は出せねえ
20: 2014/04/09(水)15:37 AAS
門下省や理研もSTAPを特定法人認定に向けたアドバルーンとして使う下心はあったとしても捏造騒動を意図して起こされることは想定外で
どちらも騙された方になる。1/29,30の公表だったのは国会等の日程から逆算して最大のアナウンス効果を狙ったもので、そこまでは主導しているが
そこから逆算してセルシードが資金調達の計画をしたことや、株価転がしのための仕掛けが発動することまでは想定外。
勿論(拙速によって間違いの発見を大発表してしまうリスクは取っていたとしても)「悪意ある」捏造は全く想定していなかった。
「ならず者」と政治家のごく一部のみが知っていたのは、2月頭から疑惑が起きて株価が下がり始め、2末までで空売り-買戻しのサイクル終了し
その後仕込んであった丹羽プロトコールとか小保方再現成功ニュース、バカの「存在を確信している」声明などが3月頭に援軍として一斉にやって来て
(同業者には疑惑が残っても株式市場的には)疑惑解消させたところで、3/12に理研の特定法人認定が決定し、
セルシードの株価も回復し、3/4公告3/20振り込みの第12回新株まで進む、ということ。
ところが11jigenとかの追及で騒ぎが大きくなった(特にD論からの流用、大規模なコピペが暴かれた)のが明らかに想定外
多くの研究者の支持を失い、理研の組織全体に火が延焼し、善意の参加者だった若山もそれを見て失望、独自の動きを始めてしまった。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*