[過去ログ] 【原発】原発情報3900【放射能】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: (大分県) 2016/04/17(日)20:41 ID:zXcPVQfu(2/3) AAS
原子力ムラ官僚の連中は先に逃げるから、避難計画なんて関係ないのだろう
電力会社本社も遠くにあるから関係なし
808: (空) 2016/04/17(日)20:42 ID:A3zdIkal(5/10) AAS
【熊本対応】民進党 岡田代表「与党も野党もない!」→ 松野議員 原発停止訴え政府を批判
2chスレ:newsplus
自民党は17日、熊本県を震源とする地震の対策本部会合を党本部で開き、
政府側から最新の被害状況について説明を受けた。谷垣禎一幹事長は、
「激甚災害の指定をできるだけ早くやってほしい」と要望した。激甚災害に
指定されると、道路や農地の復旧などで、国からの補助率がかさ上げされる。
会合前には、情報収集のため現地に派遣されていた同県選出の園田博之
衆院議員が「県によると、食料と水は(確保するための)準備ができたようだ。
仮設住宅が必要かどうかについても対応しないといけない」と党幹部に報告した。
谷垣幹事長ら党三役は同日、首相官邸で安倍晋三首相と今後の対応について
省9
809: (長屋) 2016/04/17(日)20:45 ID:hYZgC2+C(41/45) AAS
止められないよな
決めちゃったんだからさ
810: (奈良県) 2016/04/17(日)20:48 ID:NWO3eWOs(69/79) AAS
(やる気ゼロ)
811: (奈良県) 2016/04/17(日)20:51 ID:NWO3eWOs(70/79) AAS
【10:212】熊本城の修復、10年以上かかることが明らかに 天守閣は石垣が崩落し建物全体が傾いた状態 「ショックを通り過ぎて言葉が出ない」 [無断転載禁止]©2ch.net [141789408]
画像リンク[png]:o.8ch.net
812: (SB-iPhone) 2016/04/17(日)20:55 ID:8HxjUobp(27/31) AAS
大橋彩香
って娘かw
奈良センセ知っとる?
813: (奈良県) 2016/04/17(日)20:57 ID:NWO3eWOs(71/79) AAS
松井計
@matsuikei
東京五輪は返上した方がいいね。今後、九州の復興にも資源を集中させる必要がある訳だから、五輪の為に東京を再開発してるような場合じゃない。
人的なものも含めて、そういう資源は東北と九州の復興に集中させる。それが大切ですよ。今なら、2020年に代替開催を引き受けてくれる国もあるからね。
(今回の地震ってそんなに復旧に金掛かるんかな。
もちろん東京五輪などと言う糞イベントは即刻中止すべきだが。)
814: (やわらか銀行) 2016/04/17(日)20:59 ID:y0tySfDc(4/7) AAS
>>802
(`・ω・´)ゞビシッ
熊本・大分、避難者19万人以上 南阿蘇村で11人不明
外部リンク:www.nikkei.com
>活発な地震活動が続いており、気象庁は強い揺れに警戒するよう呼びかけた。
(中略)
>熊本県や大分県では17日午前までに多いところで40ミリの雨が降った。今後、天候は回復に向かうものの、地盤が緩んだ場所では土砂災害の危険がある。
>同庁の青木元・地震津波監視課長は17日午前の記者会見で「地震活動が収まる傾向はなく、家屋の倒壊や土砂災害に十分注意して欲しい」と呼びかけた。
主張 九州地方地震災害
拡大に備えて最大限の対策を(しんぶん赤旗)
省12
815: (奈良県) 2016/04/17(日)20:59 ID:NWO3eWOs(72/79) AAS
(最近の声優は知りません。)
816: (空) 2016/04/17(日)20:59 ID:A3zdIkal(6/10) AAS
バカ「はやく原発止めろ」 →熊本では依然として7万6100戸が停電
2chスレ:news
>>1
電気が足らないじゃなくて、地震で電柱が倒れたからだろ
バカなのか?
817: (北海道) 2016/04/17(日)21:05 ID:OLPLqEHc(1/2) AAS
衆院道5区補選、割れる投票率予測 関心高まらず/無党派も注目
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
告示後初の週末、政党もフル回転 衆院道5区補選
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
米国で広島の高校生「核廃絶を」 日米ロの若者討議
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
原子力規制委、18日に臨時会合 熊本地震の原発影響を確認
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
地震、国会審議に影響か 政府対応優先も
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
省25
818(1): (北海道) 2016/04/17(日)21:06 ID:OLPLqEHc(2/2) AAS
■「これは特別」
「遺体画像は原則、配信しない。だが届いた写真を見て『これは特別だ。訴える力が違う』と思った」とアンテル。
急いでキャプションを付け、本社に送信した。
「その時はここまで反響を呼ぶとは思わなかった」
「これが現実だ」「許し難い」ー。
英国やフランスなどの主要紙に大見出しが躍った。
3歳の誕生日が間近だったというアランの写真は、国際通信社APの配信網に乗って2日中に世界各国のメディアに届き、多くが掲載に踏み切った。
欧州連合(EU)は当時、増え続ける難民らの受け入れをめぐってもめていた。
この年の初めから8月末までに中東やアフリカなどから欧州入りした難民・移民は空前の50万人超。
多くの国が警戒心を隠さなかった。
省25
819: (東日本) 2016/04/17(日)21:11 ID:r6RfDFaJ(9/10) AAS
脱税を摘発して復興の財源にすべきだな
820: (やわらか銀行) 2016/04/17(日)21:14 ID:y0tySfDc(5/7) AAS
原子力規制委、18日に臨時会合
熊本地震の原発影響を確認(中日新聞)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
>地震活動が広域化し、国民の間で原発への影響に不安が広がっていることから、状況を改めて確認する。
>今回の一連の地震による立地市町村の震度は、14日から16日にかけて薩摩川内市と、四国電力伊方原発がある愛媛県伊方町で観測された4が最大。
>規制委は原発の安全性に影響が出る大きさではないとみている。
>臨時会合後、田中俊一委員長が記者会見して規制委としての見解と対応を説明する。
震源東へ連鎖の懸念 3断層に沿い多発(西日本新聞)
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
>本震をもたらした今回の震源は、日奈久断層帯北端の北側を東西に走る布田川断層帯にのっている。
省8
821: (長屋) 2016/04/17(日)21:16 ID:hYZgC2+C(42/45) AAS
君たち
将棋も囲碁も人工知能に負けた事実をちゃんと見てるかね
822: (長屋) 2016/04/17(日)21:17 ID:hYZgC2+C(43/45) AAS
もはや、貧富の差を確保する方法は
あからさまに、
暴力に戻りつつあるかもしれないのだよ
823: (長屋) 2016/04/17(日)21:18 ID:hYZgC2+C(44/45) AAS
格差を維持しようとするものに
平等を訴えていたお馬鹿な事実を受け止める用意は出来てるかな
824: (神奈川県) 2016/04/17(日)21:19 ID:rL5ViY/o(1) AAS
近所の高圧線のガイシのところで・・・・
ジジジッジジジジ・・・と音がして、たまにスパークみたいな発光現象が見えるんだが。
どうでもいいか。
825: (大分県) 2016/04/17(日)21:23 ID:zXcPVQfu(3/3) AAS
日本はこれだけ自然災害が多い
自衛隊が安保法の集団的自衛権で外国に行く余裕なんて無い
国内の災害派遣をメインに、そしていざという時の専守防衛の二つに徹するべきだ
もしこのまま原発を続けるなら、テロ防衛と事故対応も加わる
826: (空) 2016/04/17(日)21:27 ID:A3zdIkal(7/10) AAS
2016/04/17 東洋大・渡辺満久教授、国の断層評価「地震学の常識から言えばありえない」と批判!
〜本震は想定できた?「地震調査研究推進本部の見誤りが被害を拡大させた可能性」も
外部リンク:iwj.co.jp
連続した断層帯として見ていれば、14日の時点でM6.4の地震が起きた時、『本震にしては小さすぎる』
と考える余地ができたはずであり、推進本部の断層帯の見方の誤りこそが、M.7.3の本震を想定できず、
被害を大きくした可能性がある。
地震は、中央構造線の方へ移動してきており、このままでは伊方原発も楽観視できない。
川内原発も日奈久断層帯での地震が南下すれば、安全とは言えないだろう」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.484s