Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非 (349レス)
1-

35: 2021/06/22(火)22:09 ID:tRTVE35z(5/8) AAS
>安全寄りに倒した方がいいかと思います。

jawpの判断基準はこれがすべて。だから非難される原因となっている。
池袋交差点交通事故の記事の編集凍結もそうだけどね。
36: 2021/06/22(火)22:16 ID:tRTVE35z(6/8) AAS
「池袋交差点交通事故」だけじゃ不明な人がいるかも知れないから、記事へリンク貼っておきます。

東池袋自動車暴走死傷事故(ひがしいけぶくろ じどうしゃぼうそうししょうじこ)は、2019年(平成31年)4月19日に東京都豊島区東池袋四丁目で発生した交通事故(自動車暴走死傷事故)。
ja.wikipedia.org/wiki/東池袋自動車暴走死傷事故
37: 2021/06/22(火)22:26 ID:XjiS4VIJ(4/4) AAS
まあなんだ、

Linux界隈「Google翻訳を使った?ライセンス違反だから削除な」
ウィキペディアン「Google翻訳を使った?ライセンス違反だから削除な」

なのでLinux関連のローカライズで機械翻訳を使いたい場合は「みんなの自動翻訳」を使いましょう。
LibreOffice翻訳者ののがたじゅん氏も使ってるよ。

OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話
のがたじゅん Jun NOGATA
外部リンク:www.slideshare.net
> オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました
> みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ
省4
38: 2021/06/22(火)22:31 ID:tRTVE35z(7/8) AAS
それにしても、

みんなの自動翻訳@TexTraを推めるのはいいことですね。利用者が増えたら精度も上がるからね。
みんな利用しましょう。少なくとも、Google翻訳よりは正確だと思いますよ。
39
(1): 2021/06/22(火)23:51 ID:tRTVE35z(8/8) AAS
>>30
名前:login:Penguin (ワッチョイ 9bb7-I+il) 2021/06/22(火) 22:38:52.52 ID:5UkYOIJ80

>Wikipediaにおける翻訳で履歴継承不備は、言語にかかわらずアウトですね

↑ なんだって。見当ちがいの理由じゃないですか?
40: 2021/06/22(火)23:59 ID:7jBUXZtq(1) AAS
>>39
ID:5UkYOIJ80 は日本語だけでなく言語問わずCC-BY-SA違反でアウトって言ってるんでしょ
41: 2021/06/23(水)10:34 ID:3XH4gH1L(1/3) AAS
「みんなの自動翻訳@TexTra®」は、国立研究開発
法人情報通信研究機構(NICT)が開発した自動翻訳
サイトです。

最新の自動翻訳研究に基づく「高精度自動翻訳エンジ
ン」が無料でご利用いただけます。

mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.jp
42
(2): 2021/06/23(水)10:55 ID:3XH4gH1L(2/3) AAS
日本の「AI自動翻訳」劇的進化の実態、特許や製薬・金融など専門分野に変革も
2021.4.2 3:15

自動翻訳というと、グーグル翻訳やDeepLを思い浮かべる人が多いかもしれないが、実は国産のAI翻訳が、特許、製薬、金融などの専門分野での高精度化をはじめ、すさまじい進歩を遂げている。なぜ精度が急速に上がったのか。どのような産業でどのように役立てられているのか。そして、今後ビジネスではどのように応用される可能性があるのか。一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT) 会長で国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)フェロー隅田英一郎氏に聞いた。

ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/266872?page=5
43: 2021/06/23(水)11:01 ID:3XH4gH1L(3/3) AAS
>>42
リンク元訂正
外部リンク:diamond.jp
44: 2021/06/24(木)08:33 ID:GnoWDmG7(1) AAS
仮に機械翻訳OKになっても、言語能力が低かったら意味ないのよね
45: 2021/06/25(金)15:21 ID:XD9kqppg(1/2) AAS
>>1
>Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非

国立研究開発法人情報通信研究機構は、ぜひ活用してくださいと発信していますよ。
46: 2021/06/25(金)15:26 ID:XD9kqppg(2/2) AAS
機械翻訳を使うことは「是」だという答えが出ました。

スレ的にはこれで終了のようです。
47: 2021/06/25(金)16:46 ID:a/vqLFGf(1/3) AAS
結論出たし少しずつ埋めてくか
48: 2021/06/25(金)16:47 ID:a/vqLFGf(2/3) AAS
埋め
49: 2021/06/25(金)16:47 ID:a/vqLFGf(3/3) AAS
>>1
Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKです。
ただし、現状では「みんなの自動翻訳@TexTra」以外の機械翻訳はNGなので注意が必要です。

OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話
のがたじゅん Jun NOGATA
外部リンク:www.slideshare.net
> オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました
> みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ
> DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み)
> 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい
省6
50: 2021/06/25(金)19:04 ID:Qkmi/92m(1) AAS
志賀みたいなド無能が英語出来るふりしてドヤ顔するために使うのはNGな。
51
(1): 2021/06/26(土)05:55 ID:ls9+xE1L(1) AAS
機械翻訳使うならライセンス的にOKなのが大前提。
翻訳結果そのままコピペせず、原文の内容がちゃんと伝わる日本語に校正することが最低条件。

おや、そのどちらもNGな翻訳のせいで大問題になったことがありましたねぇwww
52
(1): 2021/06/26(土)08:05 ID:AGOatrTf(1/11) AAS
>>51
ただの感想を公共掲示板へ書き込まない方がいいですよ。
機械翻訳の方が優秀である可能性が高いです。

機械翻訳が正確なら、翻訳結果そのままコピペすることもオーケーです。
原文の内容がちゃんと伝わります。

技術革新の現状を無視していますね。
53: 2021/06/26(土)08:10 ID:AGOatrTf(2/11) AAS
>>42
日本の「AI自動翻訳」劇的進化の実態、特許や製薬・金融など専門分野に変革も
2021.4.2 3:15

自動翻訳というと、グーグル翻訳やDeepLを思い浮かべる人が多いかもしれないが、
実は国産のAI翻訳が、特許、製薬、金融などの専門分野での高精度化をはじめ、
すさまじい進歩を遂げている。
54: 2021/06/26(土)08:22 ID:AGOatrTf(3/11) AAS
機械翻訳の普及によって翻訳ビジネス業界が危なくなっています。
プロの翻訳会社の受注が減っているのでしょう。
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s