[過去ログ] 【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2019/02/13(水)06:29 ID:mte1D2Hm0(1/4) AAS
2019年に新Mac Proが登場しても4bay&PCIe対応で拡張性抜群の旧Mac Pro をいつまでも愛でる
スレです。カスタマイズや用途など様々な話題で、ジョブズが残したMac Pro を末永く楽しみましょう。
前スレ
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 9bay【巨人】
2chスレ:mac
関連スレ
2代目Macpro early2008(970JA) Part4
2chスレ:mac
【MA356J/A】初代 Mac Pro 5【Mid 2007】
2chスレ:mac
2: 2019/02/13(水)15:05 ID:mte1D2Hm0(2/4) AAS
age
3: 2019/02/13(水)15:45 ID:gLnaAcjT0(1) AAS
人気のマッキントッシュ
4: 2019/02/13(水)16:56 ID:vJNTjshb0(1) AAS
>>1
乙
5(2): 2019/02/13(水)19:26 ID:c2YjQzMP0(1) AAS
2012 mid でMojaveです
内蔵空きスロットが1つ空いてるのでASUS XG-C100刺そうと考えてますが、ポン付けで使えるでしょうか?
6(3): 2019/02/13(水)20:47 ID:mte1D2Hm0(3/4) AAS
前スレで書いた、
BootRomバージョン 140.0.0.0.0でNVMeが対応するかものソース元を
一応貼り付けておきます
去年から話題になってたのね
外部リンク:forums.macrumors.com
外部リンク:forums.macrumors.com
外部リンク:support.apple.com
7: 2019/02/13(水)20:55 ID:TfkFpgZD0(1) AAS
朗報だな。まだ延命できるw
8(2): 2019/02/13(水)21:08 ID:mte1D2Hm0(4/4) AAS
どなたかNVMeで直接ブート成功した方いますか・・・?
SSDは今の所960 EVOが候補なのかな?
9(1): 2019/02/13(水)21:52 ID:Ocx/BPP30(1) AAS
>>5
AQC-107チップなので動きそうな気がしますが、まだ買ってないならMacOSサポートを謳ってる
これなんてどうでしょう。少し高いかもしれませんが。
外部リンク:www.amazon.co.jp
10(2): 2019/02/13(水)22:14 ID:saBtBr3e0(1/5) AAS
>>6
おー、情報ありがとう! 今からじっくり読んでみる。
それから・・
ID:mte1D2Hm0 様へ、スレッド更新してくれてありがとうございます。
11: 2019/02/13(水)22:27 ID:ukZR6b7S0(1/2) AAS
>>9
早速の情報ありがとう!
imac proと同じチップセットだからMojaveに入ってるドライバーでそのまま動いてくれれはなと思って^^;
実はLR-LINK6860BT買ったのですがギガビット以下の速度でガッカリしたので…
12(2): 2019/02/13(水)22:33 ID:saBtBr3e0(2/5) AAS
>>5
米AmazonのCustomer reviewsを確認したけど、Murphyさんが
レビュー載せてるよん。このパーツに間違いないかな?
ASUS XG-C100C 10G Network Adapter PCI-E x4 Card with Single RJ-45 Port (XG-C100C)
// 五つ星 Charles J. Murphy
// 5.0 out of 5 starsWorks great in CentOS or MacOS
// September 21, 2017
// 以下 略
以上、誤算まで。
13: 2019/02/13(水)22:36 ID:saBtBr3e0(3/5) AAS
>>12
>以上、誤算まで。
おっと失礼! 正しくは「ご参考まで」
14(1): 2019/02/13(水)22:50 ID:saBtBr3e0(4/5) AAS
>>6
追伸 素晴らしい!
「NVMe boot support how-to guide for the Mac Pro 3,1 / 4,1 / 5,1」
- high sierra - ???
外部リンク:docs.google.com
15: 2019/02/13(水)22:55 ID:saBtBr3e0(5/5) AAS
>>14
リンク先が開かないので、
外部リンク:forums.macrumors.com
の↑fhturnerさんのところからどうぞ。こちらからならOK
16(1): 2019/02/13(水)23:13 ID:ukZR6b7S0(2/2) AAS
>>12
ありがとう!
CentOSだとドライバー無しで動作するんだね!
vpsでCentOSは少しかじったからMacOSで微妙だったとしても使い道ありそうだね!
17(1): 2019/02/14(木)01:49 ID:vqet1PZK0(1) AAS
>>16
Sonnet Technologies G10E-1X-E3 Solo10G 10GBASE-T
Ethernet 1-Port PCIe Card [Thunderbolt compatible]
9 さん のオススメですが、販売店がAppleの正規プロバイダの滋賀にある
キットカットなので、後々のサポートを考えれば「SONNET Solo 10GBASE-T
Ethernet 1-Port PCIe Card [Thunderbolt compatible]」もいいかも
しれませんね。このお店はもともとは古株のMac専門店で、私も以前何回か
Macやパーツのことで相談(電話)したことがあります。キットカットさん
とはもう15年のお付き合いです。Amazonでコレを購入されるのなら、お店
はキットカットの方がいいですよ。購入前の電話相談(本店)もOKなお店です。
省2
18: 2019/02/14(木)08:35 ID:7FDjL1V/0(1) AAS
>>17ありがとう!
キットカットさんは私も存じております^ ^
Macに精通されてるショップに電話で相談できるのは良いですよね
検討してみます!
19: 2012Macpro 2019/02/15(金)06:31 ID:nstCTDXD0(1) AAS
RX580に変えて、43A6800で動画見ているけど画質が良い。
iMac(M290X)もあるけど、Proの方がメインに変わった。
カードやHDDを変えられるのは良いわ。
20(1): 2019/02/15(金)13:21 ID:G9ExTrgv0(1/4) AAS
MacってせっかくRADEON積んでるのにFluidMotion使えないのがもったいなさすぎる
GeForceではなくあえてRADEON積む理由ってそれくらいしかないのにその機能がMacでは使えないって...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s