うどん店主のスレ 1杯目 [無断転載禁止]©2ch.net (854レス)
上下前次1-新
42: 2016/07/02(土)21:41 ID:kxn5czjy0(1) AAS
店主のスレなのに
なんちゃって小僧(究極の馬鹿)が
クックパッド(笑)とか書いててワロタw
43(1): 2016/07/02(土)23:01 ID:HXwgGG+/0(1) AAS
>>40>>41
ありがとうございます、
材料をよく知る事、混合節は扱いが難しい、
とても勉強になりました、
文面からだけですが男としても人間とし
てもとても器の大きさを感じます!
甘めに作りたいので真昆布だけの予定
でしたがそれだけだと弱いんですね…
あと市販の混合節なので魚の臭みは出て
しまうものなんですね…
省5
44: 2016/07/03(日)01:02 ID:08+RApyv0(1) AAS
なんか気持ちの悪いスレですね
45: 2016/07/03(日)20:36 ID:3yC3ZGqF0(1) AAS
基本が出来てないとダメな象徴だなw
46(1): 2016/07/03(日)23:28 ID:TX7M8TPy0(1) AAS
●うどん屋の開業資金を500万円まで投資します●
やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
外部リンク:good-hill.xsrv.jp
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス
47(3): 2016/07/04(月)00:02 ID:5ZGs4Unl0(1) AAS
>>43
おまえは>>46と連絡取り合って二度とスレに来なくていいよ
ここ店主スレな!
わかる?池沼君wいやおっさんというべきか?
48(3): 2016/07/04(月)23:17 ID:mCXB3cBp0(1) AAS
>>47
スルーされて腹立ててるんですか?
俺が質問した事に対してあなたの対応が
合わなかったからですよ、
あなたの言いたい事は分かりますが、
やめとけと言う返事を聞きたくて質問してる
訳じゃないんですよ、
それにあなたは自分が店をオープンさせる
前に他人に「借金背負うからやめとけ」
と言われたらやめるのですか?
省5
49: 2016/07/05(火)00:04 ID:4aJuqK1d0(1) AAS
>>47
分かりやすく言いますね、
回転寿司というものがこの世にまだないと
仮定します、
そしてここが寿司屋オーナースレです、
「俺さ、寿司をレーンで回して提供する
今までにない寿司屋を考えてんだ」
と誰かがレスした事にあなたなら
「寿司はカウンターで食うから旨いんだよ、
回すってなんだw馬鹿なのか?w」
省23
50: 2016/07/05(火)00:28 ID:iCiWVvnU0(1/2) AAS
頭のなかを整理したほうがいいよ
基本が出来てなきゃ客のニーズなんて対応できない
うどんに関して何も語ってないですし、何をしたいのかも意味不明。
私は、その精神で即独立して欲しい。
51(1): 2016/07/05(火)01:08 ID:iCiWVvnU0(2/2) AAS
>>47
社会人経験のない十代じゃないかと思ってたんだけど
おっさんなのかな?
>>48は、おっさんじゃないよね?
52: 2016/07/05(火)05:49 ID:tmpIC6je0(1/2) AAS
>>48
お前が一番相手にされてないってわからないのかな?
>>51
どうみても餓鬼の方が聞き分け言いと思うよ
質問内容が酷いね
クックパッド見ればいいのにw
53(1): 2016/07/05(火)05:50 ID:tmpIC6je0(2/2) AAS
>>48
マジレスしておくと
おまえみたいな自己中主義は店すら持つこと出来ないと思うよ
がんばって借金作ってね(応援してます(笑)
54(1): 2016/07/05(火)09:15 ID:NQ55C4Am0(1) AAS
まあ、皆さん、いいですやん。
この位の元気が無いと、新規出店なんか出来んとちゃう⁈
最初で知識も経験も無いのは当たり前ですやん。
クックパッドでも、プロに近い手順は見かけた事あるで。
沢山の選択肢から最良のものを選ぶのも、経営者に必要な事やんか。
48はレシピ色々探してみたらいいんとちゃう?
ただ、ここで全てを伝授するのは、難しいのは分かってもらえるか。
55(1): 2016/07/05(火)13:04 ID:yRVuz+BN0(1) AAS
1番良いのは自分が好きな味のお店で修行させてもら
うかお金でレシピ教えてもらうことだよ。
ゼロから作り出せる人って少ないよ それが宗家
師弟関係とかさ。。。技術 知識とかを引き渡すために
あるしね。
ここでレシピを教えてくれる人はいないと思ってる
ピンポイントでうどん屋をしたい人が来るわけだから
56(1): 2016/07/05(火)22:19 ID:qUFC6ip80(1) AAS
>>53
たいして儲かってない店を経営され
大変なのに応援して頂きありがとう、
>>54
ありがとうございます、
色々探してみます
>>55
2ちゃんとはいえ中々技術を教えて
もらえないんですね…
YouTubeにアップしてる職人さんも
省4
57(2): 2016/07/06(水)16:05 ID:RohBsTOB0(1) AAS
長年うどんそば店やってるけど
丸亀に太刀打ちできんので
彼らがやれない手間暇かかる儲からないものやってる
参考にならんですまんな
58(1): 2016/07/06(水)16:51 ID:P/gV9UHo0(1/2) AAS
自分は和食 寿司の創作系をするんだけど包丁使いとか技術系をみんな晒してるよね だけど大事な部分は見せてないのが多いよ
かえし 割り 仕込みの順番系はみせたらすぐコピー出来ちゃうからね。高いクオリティで維持できるどうかが1番難しくて大事なんだと思うけど、レシピ系は一回洩れて誰でも作れるようになったら価値が落ちちゃう
59(1): 2016/07/06(水)21:28 ID:P/gV9UHo0(2/2) AAS
そうそう
食文化板の中にうどん・そば板あるからそっちも行ってみたら?こっちはどっちかっていうとレシピじゃなく経営、運営関係だと思うよ。
60(1): 2016/07/06(水)21:41 ID:55b41dpk0(1) AAS
ほんま、その通りですわ。
この世界でも、門外不出っちゅうのもあるしな。
ただ、新規参入を寄ってたかって挫けさすのはイカン。
そんな事してたら将来的に丸亀みたいなもんばっかりになってしまうんや無いか。
ちょっと大袈裟やけどな。。
ただ、新しい人は出汁やカエシの作り方、合わせ方くらいは習得してくれぃ。
相談やらのハナシが出来るのは、そっからやないかい。
蕎麦うどんの人もうどんのみの人もおるみたいやけど、個人店がもっと元気になっていきたいですな。
61(1): 2016/07/06(水)22:13 ID:pB8bG5jd0(1) AAS
>>56
これからもその甘い人生設計で底辺生活を満喫されてください(笑)
哀れですね(笑)
ほんま(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s