[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その84 (88レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:20 ID:zY02RYi00(2/3) AAS
507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 20:49:03 ID:wFelcOGL
このスレ該当者の人って、結婚相手も同レベルの家の出身者を選んだ?
524 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 14:06:51 ID:bJ61Gzlx [1/2]
>507
うちは収入に関してはごく一般のレベルと思われる家庭の人と結婚した。
親同士の相性がよかったからかもしれないが、特に問題なし。
自分は貯金と収入がしっかりあるし、親の財産はあてにしていない。
親は貯金3億ほど、今は年金生活。自分は年収1000万程度。
嫁さんはブランドとかには興味まったくないし、金遣いも荒くはないが、家事を一切しない人。
こっちは朝から晩まで仕事して、家帰ったら風呂入って寝るだけ。
省25
28(1): (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:20 ID:zY02RYi00(3/3) AAS
532 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 16:32:19 ID:b9CX/C8T [1/3]
父の職業は建築家
年収は年によって違うがだいたい約7000万
しかし去年から入退院を繰り返して仕事はしてなく収入はなし…
なのに株で1000万も負けてるのを一昨日知ってびっくりしたが私自身人事に感じてます
537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sagee] 投稿日:2006/03/19(日) 19:07:16 ID:g8kBnYXV
>532
姉歯と違って景気いいな。
でも建築家は基本的に受注されないと儲からないからな
コネの世界だ。
省17
29(1): (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:21 ID:6SSUxfZa0(1/3) AAS
566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 00:41:19 ID:sh1rjgQO
親に対して尊敬も感謝もしているが
環境に対して何故か泣きたくなる時がある。
でも、泣いちゃいけないような気がして辛い(´・ω・`)
568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 02:07:27 ID:I2fKe7cu
>566
後ろめたく思う必要はないですよ。人口割合が違います。
省エネは庶民がしますから気にしないで。
あなたは恵まれた立場いる人にしかできない納税や投資や雇用創出で
我々を助けて下さい。あるいは文化保護をお願いします。
省5
30: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:21 ID:6SSUxfZa0(2/3) AAS
569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/23(木) 00:22:31 ID:LDTyCeeS
自分は男兄弟の中に女一人だけど、祖父母と両親がことあるごとに
「女は所詮家を出て行くから、○○の家の人間ではない」と口に出してた。
「財算は男の子の名義にはするけど、女の子名義の物はいらない」とか
「男には金をかけるけど、家を出て行く女にはかけない」と言われて育った。
ひどい時は「女は跡継ぎの男子を育てるための練習台」とまで言われた。
この家にいても人間扱いされないと知って、さっさと家を出た。
一応家族と連絡はとってるけど自分には戻る家も故郷もないと思ってる。
何かあった時に「実家に帰る」とすぐ言える人が多いから、
うらやましいというか、「そういう家族もいるんだなあ」と不思議な感じ。
省61
31: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:21 ID:6SSUxfZa0(3/3) AAS
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/24(金) 03:19:57 ID:PFH5+IMw
読ませてもらったけどみんな経済的に安定して良い生活しているなあ。
うちは父が士業やっていて入ってくるものはここに該当する程度だけど、
兄弟4人全員中高一貫私立及び大学へ入れさせていただいたんで一気に
一般庶民ですわw。弟二人は私立の全寮生活だったし、教育費だけで
4人ともベンツSクラス1台ずつお金がかかっているようです。
家族が多いことは金では換算できない価値があることだけど、これからの
厳しい時代では4人全員大学まで育てるのは無理だろうな。
そういう意味では一回しかない人生、人よりも兄弟家族がたくさんいて
面白くなったかも。
省102
32: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:23 ID:1wtXWXJt0(1/3) AAS
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/29(水) 16:01:44 ID:3DlJxFGo
ほどほど金持ちの家に生まれる
↓
余所様より数年早くから塾など行かされる
↓
過度の期待かけられ、厨房時代は常に成績トップ層
↓
全国でもトップレベルの進学校入学
↓
周りみんな同じ境遇の子ばっか もうダメポ
省71
33: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:23 ID:1wtXWXJt0(2/3) AAS
608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 15:16:07 ID:Bxd1Wld0
どいつもこいつも長文で画面が真っ黒になるぜ
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 15:42:26 ID:s696Dv92
>608
ある程度の資産があるとそれだけ心を開いて話せる相手がいないってことじゃないのか?
BBR-MD5:CoPiPe-25306d40392387cd3aa6c633926dda7d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16318
[0.142388 sec.]
This is Original
34: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:23 ID:1wtXWXJt0(3/3) AAS
613 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/32(土) 10:04:03 ID:t2UcL/5Z
家は近所では有名な昔からの大地主。
大学を卒業して、親のコネで地元銀行に就職。
その為、銀行の人が皆、自分の実家の事を知っている。
なので「お嬢様なのに、どうして働いてるの?」
とか何かにつけて「金持ちは違うね〜」
とか言われる。
実家が金持ちだからって、私は普通に育ってきたのに・・・
やっぱりコネでなんか、入社するもんじゃないですね。
615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 11:33:25 ID:azU67Bmz [1/2]
省36
35: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:24 ID:HxO/ICHd0(1/3) AAS
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 11:00:52 ID:+Pvl8CY2
中学生のころ理科で「家のアンペア、電気代を調べよう」
というのがあって家のを正直に発表したら、他の人と桁が違って散々嘘つき呼ばわりされた。
教師にまで嘘つくなと言われて泣いた。
そんなことで嘘つくかよww
617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 11:50:31 ID:azU67Bmz [2/2]
>614
その教師、最低。今だったら絶対問題になってるよね。
運が良かったのか、教師からそういう扱いは受けなかったけど、周りの子たちからは
何かと「嘘ついてる。そんなに高いはずない」っていじめられたよ・・・。
省8
36: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:24 ID:HxO/ICHd0(2/3) AAS
622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:36:17 ID:hDXphQk1
学生時代、家賃別で仕送り30万以上もらってたし
車も与えられていて一人暮らしだったがバイトなんてしたことなかった。
「単純労働なんて時間の無駄だよ」とかうそぶいて。
でも社会人になってまで自立してないとかっこ悪いので
人並みには働くようになったが、
自分の忍耐力の無さと要領の悪さを思い知るのが、
社会人になるまで遅れたのは致命的だった。
たぶん学生の頃に自覚していれば、楽な仕事、
向いてる仕事というのを考えて対策をうてたのだと思う。
省134
37: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:24 ID:HxO/ICHd0(3/3) AAS
685 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 18:48:05 ID:4BTz4dwG
お金持ちの憂鬱=庶民の嫉妬だね。
特に程々の金持ちは庶民と接する機会が多いからね。
いっその事、ものすごい金持ちだったら、庶民とは
全くの別世界にいけるのに・・・
本当に憂鬱。
686 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 22:44:39 ID:Se5x4HKv
じゃあdqnな環境(学校会社)にいかなければいい。
代々家柄のある人は、小さい頃から学校もふつうとは違うし、朱に染まらないかんじ。
でも、ギスギスとかがつがつしなくて、結構おっとりした人が多い。
省21
38: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:25 ID:OoCXvT880(1/2) AAS
706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:25:26 ID:vJc8LCdn
最近びっくりしたことといえば
会社の人が小さい頃万引き常習犯だったと聞き腰をぬかしそうになった。
なんでも、その人の住んでいた地域では、ほとんどの子供が罪悪感なく
万引きしてるのが普通で、みんな言わないだけで誰もが万引き経験者だと
思い込んでいたらしい。
しかしさすがにいつもの「そうですね」とは言えず「それはおかしい」
と言ってしまったら、○○ちゃんは育ちがいいからみたいに言われた。
幼稚園から大学まで私立だったからそんな人に会ったのは始めて
だったけど、万引きて一般的にみんなしてるものなの?
省106
39(1): (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:25 ID:OoCXvT880(2/2) AAS
723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 01:49:18 ID:vOJ9Qzw6 [1/2]
クラシックコンサートや美術展が好き
自宅は親が税金・年金対策で買ったマンション、ただし駐車場なし1K、
買い与えられたわけではないので、そのうち出なければならない
うちはこのスレの庶民〜下層ぐらいだが、この程度で
悪意ある「育ちがよい」「金持ち」「気取っている」という反応をされるのがやだ。
決して自慢したわけではなく「趣味は何?」などの話の流れで出たんだが。
>690に同意。心に余裕がない人は嫌だ。
724 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/17(月) 02:25:00 ID:vM7gqnas
誰に踊らされて言ってるのかわからんが、
省18
40: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:26 ID:g4GrrFLA0(1/5) AAS
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 17:30:08 ID:pzSPeVS0
男の親が社会的地位もあって資産があるとアピールの武器になるが
結婚したい女にとって足かせになるだけ
見合いでなきゃつりあう相手もなかなか出てこないわけだし
いいよってくる逆玉狙いの貧乏人なんか虫ケラにしか見えないだろう?
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 10:32:53 ID:NOM+GOaf
>182
うちは、土地が多いけど、相手を虫けらとは思わない。
ただ、余程やりたい仕事をしていない人だと、働く意欲が無くなって、堕落させそう。
ずっと周りから、相手に注意しろ言われて来たし。
省14
41(1): (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:26 ID:g4GrrFLA0(2/5) AAS
741 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/19(水) 17:57:53 ID:RWNgeUUQ
うちの親は5人も兄弟がいます
財産は土地なので等分するわけにもいかず、叔父叔母からよく陰湿な嫌がらせを受けて育ちました
兄弟とは親からもらったものを奪い合って生き残るってのをすごくよく体験できます
とくに長男の家系へは、嫁、息子への風当たりは尋常じゃないですね
世の中、強盗だの殺人だの起こってるのに
なぜうちの親戚だけは全員健在なのだろうと思うと本当に残念です
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 18:31:21 ID:1Bhn31EP
親戚が強盗になるよりはマシかと
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 19:03:33 ID:Az5ZQ2Wk
省14
42: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:26 ID:g4GrrFLA0(3/5) AAS
704 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/16(日) 14:08:19 ID:ADx3BXNj
同僚が「この会社の人と結婚したら玉の輿だよね〜」
と言っていた。
一流企業ではあるけど、ただのサラリーマンなのに・・・
玉の輿のレベルが低すぎませんか?
玉の輿とか、育ちがいいとか周りの言うレベルが低すぎて、
返答に困る時ってないですか?
763 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 17:32:06 ID:5QBpVMLl
>704
確かに!
省27
43: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:26 ID:g4GrrFLA0(4/5) AAS
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 18:49:43 ID:3KG2ilMc
このスレの皆さんのお友達は、同じ水準くらいのお金持ちが多いですか?
私の場合、友達の家庭は皆中流かそれ以下。結婚により、貧乏になった人も。
一緒に遊びに行ったりしても、
私が食べたい料理が相手の経済的事情により食べられないこと多数。
「じゃあ、おごってやればいいじゃねーか」と言われるかもしれない。
実際におごってあげて食事したこともあった。
でもそういうのが頻繁だと、友情が歪んでいくような気がする。
何言っても、奇麗事と嫌味にしか聞こえないだろうから、リアルでは絶対に言えない。
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 21:36:17 ID:nWQP11LV [2/2]
省19
44: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:26 ID:g4GrrFLA0(5/5) AAS
849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 22:30:29 ID:gPsoQGML
ここにいる人達程裕福じゃないけど、
父親側が代々お医者さんで、人よりはお金がある家庭で
両親が結構年とってから生まれた一人娘だから、
ちやほやされて育ってしまった(´・ω・`)
中学までは私立で中学が女子中。
でも遠いetcの理由でワガママ言って公立高校に進学したんだけど
長期休暇にみんなで海外旅行行こうよ!って誘ったら
は?無理無理…って言われて今までとちょっと世界が違う事に気づいたorz
そのうちなれるものなのかな…?
省17
45(1): (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:27 ID:tmx0juHF0(1/3) AAS
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/24(水) 13:46:12 ID:ndEKzwrS
小学校の頃、友達がうちに遊びに来るのがちょっと嫌だった。
うわ〜!すげ〜!広〜!って走り回って。
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/24(水) 16:50:08 ID:AkHRUvTu
>868
うちもそんなんだった。
150坪程度の家だったけど、何で騒ぐのか分からなかった。
1000坪の家に行ったことがあるけど、
いかに自分の家が小さいかが分かり、ほんとの金持ちは違うと思った。
150坪でもそこそこ大きいと知ったのはもっと経ってからだった。
省5
46: (ワッチョイ a212-JI6e) 2020/08/31(月)22:27 ID:tmx0juHF0(2/3) AAS
880 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 18:34:12 ID:NsHASPtM [1/2]
私は中流階級の下位に属する庶民なんだが
知り合いに大企業の会長職のお嬢さんが居る。
でも家庭内が不和だから
貧乏でも家族仲の良い家に憧れるらしい。
金持ち扱いされるのも嫌だし
人が自分の素性を知って急に態度変えてきたりするのも
嫌だと言ってた。
そのお嬢さんの母親はセレブ志向で
鼻持ちならない性格。
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s