[過去ログ]
2つの封筒問題 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
2つの封筒問題 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/14(火) 18:17:19.75 ID:Ft2FBl2z なんかもう期待値も確率分布も全否定とか。何なの? その考えでいけば、 「封筒の中身はゲーム前から確定している。が、 その中身はわからない」で話は終わってしまう。 わからない中身が何であるかを部分的に予測する 議論が確率による評価なわけでね。 ちゃんと基礎確率分布を設定して その上で何が言えるかを論ずれば、 「俺にはわからない」じゃなく「その方法では誰にも わからない」というきちんとした評価が導かれる。 ゲームの前提すら理解してないのか? > 1つを開けたからといって、他の2つの中身が2種類あり得るなんてこと、あるわけがないんだよ。 > 2通の封筒の中身は確定している。この点を決して外して考えてはいけない。 > > はずして考えるとおかしくなるというのが、開封前の思考実験だ。プレーヤーは封筒を手に取って開けずに考えてみる。 > 「この中身がxだとすると、他方は2xか0.5x。仮に等確率だとすると期待値は1.25x。変えたほうがいいい」 > その封筒を手に取り、もう一方の封筒を手に取って思う。「この中身がxだとすると、他方は(同上)」→無限ループ(原因は判断の錯誤) > > これが開封したとしても同じだ。プレーヤーは開封して1万円を見た。もう1通を手に取る。2万だったとしよう。 > 「あの1万円は2倍の4万円か半分尾1万円のどちらかなのだ。だから期待値は2.5万円だ。あの1万円にしとけば5千円余計にもらえたのに!」 > こういうおかしな話であるわけ。1万円が確定しているから、その先を考えないというのは、このクイズの罠なんだよ。 > > 1万円を見たとき、他方は5千円でしかないか、2万円でしかないかの、どちらかだ。一方はあり得ない。 > だからディーラー視点でいえば、「5千円と1万円のペアのみ用意した」だけか、「1万円と2万円のペアのみ用意した」だけかなんだよ。 > 存在しないものとの平均を取る数学的意味は全くない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/11
12: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/14(火) 20:10:18.43 ID:WiqWtIbn >>10 >プレーヤーは開封して1万円を見た。もう1通を手に取る。2万だったとしよう。 >「あの1万円は2倍の4万円か半分尾1万円のどちらかなのだ。だから期待値は2.5万円だ。あの1万円にしとけば5千円余計にもらえたのに!」 >こういうおかしな話であるわけ。1万円が確定しているから、その先を考えないというのは、このクイズの罠なんだよ。 おかしいのはお前の頭だ。 お前は統合失調症か? >1万円を見たとき、他方は5千円でしかないか、2万円でしかないかの、どちらかだ。一方はあり得ない。 >だからディーラー視点でいえば、「5千円と1万円のペアのみ用意した」だけか、「1万円と2万円のペアのみ用意した」だけかなんだよ。 >存在しないものとの平均を取る数学的意味は全くない。 やはり、お前は統合失調症だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/12
13: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/14(火) 21:08:10.74 ID:QahObBg6 この論理で言えばモンティホールでもモンティ目線ではすでに決まってるから確率を考える意味ないって結論になるな (勿論期待値という部分に拘るとしても確率変数を適当に設定できるのは言うまでもない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/13
14: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/14(火) 21:18:21.99 ID:DEP/Mj4x 統計の確率なんて結果論だよ 未来の確率が過去の確率と同じとは限らないし 1回限りなら、確率は0%か100% 統計は甘え http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/14
15: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 00:03:50.56 ID:hxwhB/tm >>11 > なんかもう期待値も確率分布も全否定とか。何なの? どちらもないからさ。ないものを延々と計算従っても仕方ない。 > その考えでいけば、「封筒の中身はゲーム前から確定している。が、その中身はわからない」で話は終わってしまう。 その通りだよ。「一方が他方の2倍」なんてのは無意味は条件だ。数学的に予測するためには、だがね。 > わからない中身が何であるかを部分的に予測する議論が確率による評価なわけでね。 不可能、でFAなわけだよ。 >>12 > おかしいのはお前の頭だ。 > お前は統合失調症か? > やはり、お前は統合失調症だ。 反論が全くできないときの特徴的な心理が現れているね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/15
16: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 00:04:51.37 ID:hxwhB/tm >>13 > この論理で言えばモンティホールでもモンティ目線ではすでに決まってるから確率を考える意味ないって結論になるな > (勿論期待値という部分に拘るとしても確率変数を適当に設定できるのは言うまでもない) モンティホールは別の問題なんだがね。それくらいも分からない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/16
17: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 00:28:58.82 ID:c7WA9/Lc >>16 お前の滅茶苦茶な論理展開を適用したら別の問題でも滅茶苦茶な結果が得られるって言ってるのに 別の問題なんだがね(キリッっていうのは全く反論になってないぞ この問題で妥当な確率分布が規定できないのは否定しないが、その理屈は滅茶苦茶 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/17
18: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 05:15:02.58 ID:UPbi1/0H ここにいる奴だと思うが φ氏に > 開封後に片側が5000である確率と20000である確率は等しいとは限りません。 > 一度条件つき確率の定義に立ち戻って計算してみてください。 と言った奴がいる。 φ氏は >その計算をぜひとも教えてください。 >ちなみに、条件付確率の条件というのは、知られているすべてのこと、かつそれのみ、です。 >与えられた情報を必要十分条件とする状況の集合が準拠集団です。 と言っている。 さっさと教えてやったらどうだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/18
19: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 07:43:07.37 ID:hxwhB/tm >>17 > >>16 > お前の滅茶苦茶な論理展開を適用したら別の問題でも滅茶苦茶な結果が得られるって言ってるのに > 別の問題なんだがね(キリッっていうのは全く反論になってないぞ ある問題の解法(答)別の問題に適用できるとは限らないさ。そんなの常識だと思うんだけどね。 > この問題で妥当な確率分布が規定できないのは否定しないが、その理屈は滅茶苦茶 まったく論証しようとしないよね。そういうのを「解けていない」と呼ぶんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/19
20: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 09:57:41.19 ID:tZG0ier3 >>13-15 全て確率は条件付き確率であり、 与えられた条件を起こり易さを表す数値に 置き換えて表現したものだという 確率でありの基本中の基本が解っていれば、 その発想にはならない。 目線というか、得ている情報が違えば、 その立場にとっての確率かは当然異なる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/20
21: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 10:41:07.96 ID:hxwhB/tm >>20 > >>13-15 > 全て確率は条件付き確率であり、与えられた条件を起こり易さを表す数値に置き換えて表現したものだという確率でありの基本中の基本が解っていれば、その発想にはならない。 お前が考えるような間違った「基本中の基本」には立たないからねえ。一言だけアドバイスしておこうか。 条件確率ではない、ないしは発生確率0についての条件確率なんだよ。それで分からんならいつまでも分からんだろうね。 > 目線というか、得ている情報が違えば、その立場にとっての確率かは当然異なる。 得ている情報が違うなどという発想が大笑いだね。ゲームの条件は明確であり、立場や得ている情報が違うなどという要素は全くない。 考えているのは何かすら分からなくなっているようだ。まあねえ、どっかでこの一連のスレ見せて、 「これが俺の書き込みだ、どうだい、これが正しいんだ。他の奴らはみんなアホw」 などと自慢してしまったのなら、もう後へは引けないんだろうけどね(苦笑)。 でさ、俺の見解に対する反論、論証付きなのはまだできないのかい?(笑) いいかい、単なる罵倒は反論ではない。単にそれっぽい用語並べてみただけでも反論ではない。論旨がないと駄目なんだよ。分かった? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/21
22: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 14:18:34.07 ID:YcI8Nv5g >ゲームの条件は明確であり、立場や得ている情報が違うなどという要素は全くない。 ほら、そもそも条件付き確率が何であるか全く解ってない。 例: ジョーカー抜き52枚のトランプから等確率で1枚抜きだし、 君に見えないように私がカードを見る。スペードのAだった。 そのカードがスペードである確率は、 私にとっては1、君にとっては1/4。 私が「このカードは黒だ」と言う。それを信用するならば、 君にとってカードがスペードである確率は1/2になる。 確率は、得ている情報の精度を表現するんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/22
23: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 18:42:17.93 ID:hxwhB/tm >>22 > ほら、そもそも条件付き確率が何であるか全く解ってない。 最初に言っておく。お前の出した例題は条件付確率とは言わん。以下、単なる例題、しかも元クイズと無関係なものとして処理する。 > > 例: > ジョーカー抜き52枚のトランプから等確率で1枚抜きだし、君に見えないように私がカードを見る。スペードのAだった。 > そのカードがスペードである確率は、私にとっては1、君にとっては1/4。 > 私が「このカードは黒だ」と言う。それを信用するならば、君にとってカードがスペードである確率は1/2になる。 > 確率は、得ている情報の精度を表現するんだよ。 1万円を見たところで、利得を増加させるための情報は何もないということなんだけどね。でさ、こう言ったはずなんだがな。 > いいかい、単なる罵倒は反論ではない。単にそれっぽい用語並べてみただけでも反論ではない。論旨がないと駄目なんだよ。分かった? お前の出した例は、元クイズはもちろん、例えばディーラーの2通目封筒後出しの問題のアナロジーすらない。後出しは以下のようなものだ。 ディーラーがプレーヤーに1通の封筒を渡す。プレーヤーが開けると中には1万円入っていた。 ディーラーはプレーヤーに2通目の封筒を見せて言う。「この封筒の中身はその半分か倍か、どちらかだ。その1万円を捨てるなら、こちらをあげる」 この問題は5千と2万を共存させて考えるべきものになっている。 ディーラーが5千を入れた確率をpとすれば期待値は、5,000p+20,000(1-p)となる。 p=0.5なら、12,500だ。元クイズはこういうものだと誤解されることがある。 注意したいのは、2通目のほうは1万円を見ずとも、2通目が半分か倍かということだけがポイントな点だ。 1万円がどうでもいい点については、元クイズと同じだね。こちらは2通目をxと置いて期待値を計算する手法が通用する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/23
24: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 18:46:38.92 ID:hxwhB/tm しっかしよ、「Aは完全な情報を得ている、一方Bは不完全な情報しかない」状況が条件付き確率ってなあ。 あのなあと言いかけて吹き出してしまう迷言だな。自信満々持ち出した条件確率がそれかよ、大笑いだ。 数学系スレにはときどきそういう己が無知を知らずに間違いを大威張りの大喜びで持ち出す奴がいる。 もうおかしくておかしてくて、ああダメだ、今回の条件確率って、条件確率って(大笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/24
25: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 18:51:21.44 ID:tZG0ier3 >>24 笑う前に、最低限の勉強をしてからにすれば 自分が笑われることは回避できるんだがな。 自信満々に無知さらけ出し過ぎ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/25
26: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 18:59:03.44 ID:tZG0ier3 >>23 >ディーラーがプレーヤーに1通の封筒を渡す。プレーヤーが開けると中には1万円入っていた。 >ディーラーはプレーヤーに2通目の封筒を見せて言う。「この封筒の中身はその半分か倍か、どちらかだ。その1万円を捨てるなら、こちらをあげる」 >この問題は5千と2万を共存させて考えるべきものになっている。 >ディーラーが5千を入れた確率をpとすれば期待値は、5,000p+20,000(1-p)となる。 >p=0.5なら、12,500だ。 それでいいんだよ。 その例は、二封筒問題と同一の問題だ。 そして、そのpの値が与えられていないから問題不備 というのが、二封筒問題の正解。 違うというなら、ただ言い張るだけでなく 違う根拠を示してね。できるもんならね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/26
27: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 19:33:04.09 ID:hxwhB/tm >>25 > >>24 > 笑う前に、最低限の勉強をしてからにすれば > 自分が笑われることは回避できるんだがな。 > 自信満々に無知さらけ出し過ぎ。 ほらね、言ったばかりでこれだ(苦笑)。論旨はどうした? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/27
28: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 19:35:40.85 ID:hxwhB/tm >>26 > >ディーラーはプレーヤーに2通目の封筒を見せて言う。「この封筒の中身はその半分か倍か、どちらかだ。その1万円を捨てるなら、こちらをあげる」 > それでいいんだよ。その例は、二封筒問題と同一の問題だ。 ほー、そう見えるの。話にならんね。なぜ異なる問題としてわざわざ例に出して見せたか、考えることもできないかー(笑)。 > そして、そのpの値が与えられていないから問題不備というのが、二封筒問題の正解。 そういう解釈はまったく違うという話はもうした。正しい解釈を示すことでね。 > 違うというなら、ただ言い張るだけでなく違う根拠を示してね。できるもんならね。 もうしてあげただろうに、誰のためだったと思ってるのかね?(苦笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/28
29: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 20:13:44.31 ID:tZG0ier3 >>28 >そういう解釈はまったく違うという話はもうした。 結論を主張しただけで、その根拠は書いていないな。 再度書いておこうか。 違うというなら、ただ言い張るだけでなく 違う根拠を示してね。できるもんならね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/29
30: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/15(水) 20:19:08.91 ID:hxwhB/tm >>29 > >そういう解釈はまったく違うという話はもうした。 > 結論を主張しただけで、その根拠は書いていないな。 もう書いたよー。説明レベルだけどね。 > 再度書いておこうか。 聞き飽きたねえ。 > 違うというなら、ただ言い張るだけでなく違う根拠を示してね。できるもんならね。 ほぼオウム返しだねぇ(笑)。さて、もう示したんだけど、お前には理解不能だったようだね。 相手に手間かけさせさえすれば、自論(とは呼べんが)を認めてもらえると思った? あのね、それが通用するのはリアルのお子様だけなの。まだ頭ができてないし、伸びしろもあるから甘やかしてもらえるの。 俺はね、お前のママではない。赤の他人だ。甘えても通用せん。それくらいは理解して他人と話すんですな(苦笑)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489358280/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*