[過去ログ] フェルマーの最終定理の簡単な証明11 (369レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(3): 2021/06/13(日)08:50 ID:lCrOJ5I2(1/6) AAS
前スレ
925 名前:日高[] 投稿日:2021/06/12(土) 16:45:34.38 ID:dhtszH+k [19/19]
>919
A. < n≧3 >(3)に有理数解が存在しないならば、(4)にも有理数解は存在しません。 (>>903)

B. < n=2 >s^2+t^2=(s+√3)^2は、成立しませんが、s^2+t^2=(s+2)^2は成立します。 (>>904)

という事でよろしいでしょうか?

はい。
- ----
との事なので進めます。
では何故、 < n=2 > と < n≧3 > で主張が逆になるのでしょうか?
省1
15
(2): 日高 2021/06/13(日)09:03 ID:gocngxYy(9/29) AAS
>12
では何故、 < n=2 > と < n≧3 > で主張が逆になるのでしょうか?

< n=2 > と < n≧3 > では、(3)のrが異なるからです。
19
(2): 2021/06/13(日)09:15 ID:lCrOJ5I2(2/6) AAS
>>15
> >12
> では何故、 < n=2 > と < n≧3 > で主張が逆になるのでしょうか?
>
> < n=2 > と < n≧3 > では、(3)のrが異なるからです。

A. < n≧3 >(3)に有理数解が存在しないならば、(4)にも有理数解は存在しません。
B. < n=2 >s^2+t^2=(s+√3)^2は、成立しませんが、s^2+t^2=(s+2)^2は成立します。

B. では (3) を使っていないですよ。
「 s^2+t^2=(s+√3)^2 は成立しませんが」を使っています。
103
(2): 2021/06/13(日)18:49 ID:lCrOJ5I2(6/6) AAS
>>99
> >88
> A2.<n≧3> rが無理数の時に有理数解がないならば、rが有理数の時に有理数解がない
>
> (3)のrが無理数の時に有理数解がないので、(4)のrが有理数の時にも、有理数解がない
>
> B2.<n=2> rが無理数の時に有理数解がないならば、rが有理数の時に有理数解がある
>
> (3)のrが有理数のときに有理数解があるので、(4)のrが無理数のとき、整数比の解がある

A2. と B2. 、ひいては A. と B. が気に入らないようですが、
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.695s*