純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (412レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/09/01(日)20:35 ID:Dvgug1+6(1/5) AAS
クレレ誌:
外部リンク:ja.wikipedia.org
クレレ誌はアカデミーの紀要ではない最初の主要な数学学術誌の一つである(Neuenschwander 1994, p. 1533)。ニールス・アーベル、ゲオルク・カントール、ゴットホルト・アイゼンシュタインらの研究を含む著名な論文を掲載してきた。
(引用終り)
そこで
現代の純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)スレとして
新スレを立てる(^^;
<前スレ>
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18
2chスレ:math
省17
393: 02/03(月)17:32 ID:w3LFjr0v(1) AAS
これいいね、と言いつつコピペ内容とは逆を行くお前の人生の
394: 02/03(月)18:53 ID:6B/jeSOB(1/5) AAS
自分で2秒で思いついた解答なので自信ないけど
A=(√2)^√2 とする。B=A^√2 とする。
Aは無理数の無理数乗である。
Aが有理数ならばAが該当する。
Aが無理数ならばB=2が該当する。
終わりです。
395: 02/03(月)19:00 ID:6B/jeSOB(2/5) AAS
答えを書いたあと2秒で思いついた解答も書いておきますね
自然対数の底をeとするとe、log2 (底はe) はともに無理数である。
e^(log2)=2より有理数になる。
底はeじゃなくても
Xを無理数>0としてY=log _X 2とすると
X^Y=2となるのでこれが該当する。すなわち存在する。
396: 02/03(月)19:05 ID:6B/jeSOB(3/5) AAS
解答を書いて2秒で気付いたけどこれは
「任意の無理数X>0に対して
無理数Yが存在し、X^Yが有理数となる」ことを証明したことになります。
397: 02/03(月)19:09 ID:6B/jeSOB(4/5) AAS
ちなみに「任意の無理数X>0に対してX^Yが有理数となるような無理数Yは無限に存在する」ことも分かりますね。
398: 02/03(月)19:15 ID:6B/jeSOB(5/5) AAS
感覚的にはこれは「有理数×有理数が整数になることはあるか」という自明な問題と同じようなものです。
399: 02/07(金)14:03 ID:2sO/8ukw(1) AAS
>>392-398
ご苦労様です
とんすけ さんのテーマ ”受験数学至上最もズルい問題”は
下記の 2007年佐賀大/教育 ですね
それで、いま 高校を離れて 大学数学で
下記 リンデマンの定理
”代数的数 α≠0, 1 に対する、logα”は、超越数 が使えるとします
さらに、指数関数で使う e も超越数(無理数)であることは、既知とします
指数関数
e^x=n を考える (n≧2 で nは自然数とする。つまり 代数的数です )
省23
400: 02/11(火)09:47 ID:zr+dFWV7(1/2) AAS
これ、面白い (^^
you動画/ (URLが通らないので検索たのむ)
【抜き打ちテスト】話題となった"2024年 早稲田法学部 国語"を田中先生に解かせてみた。
河野塾チャンネル 2024/08/09 (8分半もの)
田中邦治(現代文, 古文講師): / konojyukutanaka
田中邦治:講師歴15年。担当した現代文・古文クラスにてあまりの生徒の学力の伸びに「田中神」として崇められ、田中に教えて欲しい人は後を絶たず。授業枠が足りなくなり「頼むから朝の7時から、または夜23時から授業をしてくれないか」と生徒や保護者から頼まれたことも多々。
現代文も古文も、テクニックにとらわれないやり方で、生徒本人が「自分で思考できる」ようになるための独自の指導法を確立。
@実は生きてyou動画を観てるガープ
6 か月前
解説しながらで余裕でやって満点でって、河野玄斗の現文verぽくて凄いとしか言いようがない…
省9
401: 02/11(火)09:48 ID:zr+dFWV7(2/2) AAS
つづき
ヨーツベ/ (URLが通らないので検索たのむ)
【手元解説】話題となった"2024年 早稲田法学部 国語"で満点を取る思考プロセスを大公開。
河野塾チャンネル 2024/08/23
@Sub-br9em
5 か月前(編集済み)
これ無料で見れて学べるの神すぎる
@ラカユイ-TAMAU
5 か月前
前回のエンタメオンリーで終わらせないの流石です
省2
402: 02/12(水)13:27 ID:rAcOLHcf(1) AAS
これいいね
https://ヨーツベ/bo3cJU9AEdA?t=1 (URLが通らないので検索請う)
マジで忘れない究極の暗記法 3選【勉強法】
河野塾チャンネル
2024/05/10
@sigma_boy111
1 か月前(編集済み)
まとめ
?脳にこの情報は大切であると錯覚させる
・反復や実際に使ってみる、アウトプットをすることで錯覚させることができる
省10
403: 02/13(木)08:00 ID:15djKJcM(1/2) AAS
メモ
米 yahoo.com/news/
Associated Press
Her parents were injured in a Tesla crash. She ended up having to pay Tesla damages
ELSIE CHEN, ERIKA KINETZ and DAKE KANG
Wed, February 12, 2025 at 10:01 AM GMT+914 min read
404: 02/13(木)20:47 ID:15djKJcM(2/2) AAS
これいいね
外部リンク:xtech.nikkei.com
日経クロステック
経営陣への報告ルール、NVIDIAと日本企業との大きな差
第5回 NVIDIA高収益の裏側 中村 大介
時価総額が世界一になった米NVIDIA(エヌビディア)。誰しもそれを実現した経営について知りたいと思っていたところ、2024年末にその一端が記事になった*。食い入るように読んだという読者も多いのではないだろうか
歴史的なピボット(方向転換)は2013年にあったという。前年の2012年にディープラーニングのコンテストで画像認識のブレイクスルーがあったことをきっかけに、全社員にディープラーニングを学ばせ、今につながるAI用半導体開発への礎を作った
* 外部リンク:business.nikkei.com
JTCのR&Dへのアンチテーゼ
日本企業、いや古い慣習が残る日本企業、いわゆる「JTC(Japanese Traditional Company)」へのアンチテーゼが提示されているようで大変面白かった
省8
405: 02/18(火)17:58 ID:OzzXe9JM(1) AAS
これいいね
なるほどね
外部リンク:rp.kddi-research.jp
KDDI総合研究所R&A | 2025年1月号
2025年の米国通信業界の展望
2025/01/21
通信規制当局
(FCC)
• FCCの新委員長には現職の共和党委員、ブレンダン・カー氏が就任する。カー委員長は、優先的に取り組む
課題として、大手プラットフォームによる「検閲」(コンテンツモデレーション)、国家安全保障の推進、無線
省2
406: 02/18(火)20:32 ID:pm9txJP8(1/2) AAS
これいいね
外部リンク:www.sankei.com
話の肖像画 産経新聞
「あの世はない」 現世をフルスイングで B宝館で待ってます 森永卓郎さんが残した言葉
話の肖像画 経済アナリスト・森永卓郎<1>
2025/2/1 (聞き手 岡本耕治)
森永卓郎さんは1月28日、原発不明がんのため亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。令和6年12月の取材をもとに、連載を掲載いたします。
《自身を「合理主義者だ」という。そのためだろうか。余命告知をされたときも、特にショックは受けなかった》
《シンプルで強い死生観を持っている。若いころは「死ぬのが怖かった」というが、大学生のとき、あるきっかけで死ぬのが怖くなくなった》
省6
407: 02/18(火)20:43 ID:pm9txJP8(2/2) AAS
これいいね
外部リンク:www.sankei.com
話の肖像画 産経 森永卓郎17 2/18 岡本耕治
「あいつは大嫌い。絶対に呼ぶな」 でも使いこなした大人物 森永卓郎さんが残した言葉
《平成3年に三和総研(現三菱UFJリサーチ&コンサル)に入社した。ここでも忘れられない出会いがあった》
昭和60年に三和総研が創業された際の社長、松本和男さんです。三和銀行の頭取候補の一人だったそうです。それが出世競争に敗れて、シンクタンクにいわば島流しにあっていた。「ここで余生を過ごせ」ということだったんでしょうね
でも、松本さんはあきらめなかった。「三和総研を日本一のシンクタンクにしてやる」という野望を抱いていた。それでシンクタンク経験者の私を採用したんです
《松本氏と初めて対面した際に示されたのが「ヒューマニティーに立脚したリアリズムとロマンチシズムの両立」という企業理念だった》
省10
408: 02/19(水)09:52 ID:R6XR+tyl(1/4) AAS
これいいね
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
pc.watch
「地球上で最も賢いAI」とマスク氏が豪語する「Grok 3」公開。推論やAI検索にも対応
宇都宮 充2025年2月18日
xAIは、最新のAIモデルとなる「Grok 3」を発表した。Xの有料プランであるPremium+に契約しているユーザー向けにすでに展開を開始しているほか、Grok専用の新有料プランとなるSuperGrokに契約することでも利用できる。
Grok 3では、前世代のGrok 2と比べて10倍のトレーニングを行なうことで性能を向上。数学、科学、コーディングの各分野において競合となるGPT-4oやGemini-2 Proなどと比較した場合、ベースモデルのGrok-3はすべてで上回り、コンパクトなGrok-3 miniでも同等以上のスコアを達成したとする。
409: 02/19(水)12:58 ID:R6XR+tyl(2/4) AAS
これ、面白い
外部リンク:toyokeizai.net
「10年で2億り人」になった私が"絶対しない投資"
資産を4分の1に減らした経験から学んだこと
東山 一悟 : 会社員、投資家
2025/02/19 東洋経済
当時、ネット掲示板の「2ちゃんねる」が全盛期で、そこの投資関係のスレッドをよく見ていたが、ぼくと同様に大損をして阿鼻叫喚の状況に陥っている人がたくさんいた。みんな藁にもすがる思いで円安になることを祈っていたし、根拠もなく信じていた。
レバレッジをかけなければ、円高に多少振れても問題はなかった。
しかし、大儲けを焦って高いレバレッジをかけたため、月給分のおカネが数分でなくなった。多分、そのころのぼくは荒んだ顔をしており、一見、平静を装っているものの内心はパニックに陥っていた。日中はまだ気持ちを切り替えて仕事に臨み、むしろFXのことを忘れるために仕事に熱中したが、仕事が終了したら肉体的にも精神的にもヘロヘロになった。
資産の3分の1以上、700万円を失った
省7
410: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 02/19(水)13:27 ID:R6XR+tyl(3/4) AAS
さて、再録
>>25より 御大
前スレ rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738367013/728
>特殊な数の特殊な性質に対する特殊な論法というのが面白みを感じない理由かもしれん
eという特殊な数の無理性を示す論法が
非常に初等的であるのに対し
πの無理性の証明は非常に技巧的に感じられるのは
誰でも同じだと思う。
ところがハーディー・ライトの本では
これらが同じアイディアに基づくものだと
省49
411: 02/19(水)13:27 ID:R6XR+tyl(4/4) AAS
誤爆スマン
412: 02/19(水)17:42 ID:SD74j3FS(1) AAS
単なるメモ帳スレじゃねぇか去ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.623s*