[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/15(水)23:39 ID:HSrNcrvS(2/3) AAS
つづき

これを、院試の問題と考えて、採点すると
1)P:選択公理⇒Q:整列定理 で
 選択公理と整列定理とを、証明に使えるステートメントに落とし込まないと行けないところが
 これをすっぽかし、証明の頭出しと、最後がスッキリしない 印象の悪い答案になった
(選択公理と整列定理のステートメントを、ビシと正確に書くと、採点者に好印象だろう)
2)いまは、数学的ステートメントは略して 日常語で書く
 P:選択公理 『空でない集合族から要素を一つ取り出す選択関数が存在する』
 Q:整列定理 『任意の集合Aから要素を一つずつ取り出して、整列できる』(Aは、>>310で使われているので合わせた)
 ということね
省22
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s