[過去ログ]
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ5 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 長文 [] 2014/11/24(月) 23:19:07.02 ID:AA2U/w7Y うだうだ愚痴を言わずに、自らアンチエイジング手法を発見・発明し 実証する男のスレ。調査結果をお知らせするもよし、持論を展開す るもよし。 ただし!!! 荒らし、一元さんはお断り。アンチエイジングと関係の無い話題も やめてね。できればペンネームを決めて書いてください。 あと、お絵かきし無し、20歳未満も立ち入り禁止 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/1
2: 長文 [] 2014/11/24(月) 23:20:43.57 ID:AA2U/w7Y 最新の医療研究について検索するならPubMed http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed 自分の体脂肪率の適性値について知りたいなら体脂肪率早見表 http://diet.netabon.com/diet/basic/average_body_fat.html 老化のメカニズムについて広い知識を持つなら http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/antiEtoMtime00.html http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/LifeRh/02/AgingMechanisms.html 成長ホルモン系セグレゲータに詳しいDatBtrue氏の投稿 http://www.professionalmuscle.com/forums/peptides-growth-factors/37381-dats-cjc-1295-ghrp-6-basic-guides.html 「健康食品」の安全性・有効性情報なら https://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html 運動などの消費カロリーを知りたいなら http://www.eiyoukeisan.com/cgi-bin/project/syouhi/cgi/syouhi.cgi http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/2
3: 長文 [] 2014/11/24(月) 23:21:32.52 ID:AA2U/w7Y 過去スレ 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1383827219/ 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1394354956/ 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1402407213/ 男の実証アンチエイジング・抗老化スレ4 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1411251569/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/3
4: 長文 [] 2014/11/24(月) 23:22:05.11 ID:AA2U/w7Y 分岐前過去スレ 男のアンチエイジング・老化防止総合スレ7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1370270774/ 男のアンチエイジング・老化防止総合スレ6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1354273919/ 男のアンチエイジング・老化防止総合スレ5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1334173095/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/4
5: 長文 [] 2014/11/24(月) 23:24:39.04 ID:AA2U/w7Y [仮説] 水晶体白濁の正体はチロシン残基のCu2+キレートによるクリスタリン重合反応とジスルフィド化による構造安定化か? 1. 水晶体の老化・白濁化と水晶体蛋白質の構造変化 蛋白質核酸酵素 Vol.33 No.6(1988) 2. Solution Structure of Copper Ion-Induced Molecular Aggregates ofTyrosine Melanin Biophysical Journal Volume 77 August 1999 1135–1142 3. Cu(Tyr)2複合体の構造 Copper,bis(L-tyrosinato-kN,kOa) http://www.guidechem.com/products/15392-80-0.html 上記三つの資料を読んで勝手な空想をします、、、 まず、おもに文献一から得られる結論ですが、水晶体白濁を発生するクリスタリン会合体形成の本質は、 まず水と結合していたTyr残基のうちいくつかが強い水素結合受容体のようなものに捉えられる過程があり、 それにはチロシンの2量体である3,3'ビチロシンが含まれる可能性があるようです。そして会合体分子間・ 分子内にジスルフィド結合(2SH→SSの変化)が形成されることで構造安定化される可能性があると述べています。 そして上記のチロシンの2量体として文献2,3にあるCu(Tyr)2がありえるのではないかと勝手に推察します。 この結合力は強くいったん形成されると容易に切れず、クリスタリンがCuの増加をともないながら徐々に 会合し不透明化する過程をうまく説明できるように思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/5
6: 長文 [] 2014/11/24(月) 23:58:39.38 ID:AA2U/w7Y ジスルフィド結合選択分解剤 TCEP https://www.piercenet.com/instructions/2160867.pdf http://www.piercenet.com/product/bond-breaker-tcep-solution-neutral-ph 研究用試薬にはジスルフィド分解剤がある。pH中性もok, 37℃, M=286, 水溶性までは良いが。。。 毒性はどのていど発揮してしまうのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/6
7: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/25(火) 00:35:42.54 ID:+owHbau8 ジスルフィド結合ってシステインで切断できませんでしたっけ? これは使えませんかねえ? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3 ケラチンのは切れるみたいですが。 またN-アセチルシステインの形で浸透させることがもしできれば 金属をキレートして排出させられないですかねえ? ttp://life-support.cocolog-nifty.com/lifelonglifelog/2010/05/post-739f.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/7
8: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/25(火) 11:54:48.73 ID:kkZ5+TIP 人生の娯楽の割合は目だから早く技術が進んでほしい。 高解像度の視野が無いと意識までぼやけて速読が出来なくなってくる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/8
9: ◆8le3fA/ScE [sage] 2014/11/25(火) 11:57:01.49 ID:+owHbau8 できれば視視神経すっ飛ばして脳の視覚部分に直接信号送れるような仕掛けができるといいなあ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/9
10: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/25(火) 17:52:22.36 ID:RSnm98bb このスレッドは / ̄ ̄\__ / ヽ / ノソノソノソハ ヽ | / ヽ | | / == == ヽ| (Y-( ヽ・)(・ノ )-Y) |  ̄ ∧  ̄ | | (__) | ヽ ヽ_ノ ノ \___/ /V><V\ | | ヽ / | | ____ ____|⌒|____ (_ _) ./⌒j |⌒| |⌒| .r.─---┐ ./⌒j (________) ノ⌒┌┘└┐_,,ノ  ̄ ̄| | | | |└──-┘ .,- _,,ノ . ̄ ̄| . | ─ | (_ _.ノ .| ─ |(_ノ ̄ ̄| | | | | | .|⌒|⌒| .|(_ノ ̄ ̄| | |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|(_ _.ノ)| ─ | / / L,丿 | | 丶人.ノ| .| ./ / | | ̄ニ ̄| |( ,ノ |_ ─ _|. ___ノ / _./ /r────┐_ノ ノ ___ノ / | ├──┤ | ~ ./ 人. \ ( .ノ (._ノ└──── ( / ( .ノ  ̄~ . ̄~ . ̄~  ̄~ . ̄ ̄ ~ ̄ . ̄ ̄ の提供でお送りします http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/10
11: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/25(火) 21:25:25.20 ID:RiUpTYuV 炭水化物は飽和脂肪より健康に悪い?研究 http://www.afpbb.com/articles/-/3032530 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/11
12: 長文 [] 2014/11/25(火) 22:05:19.32 ID:cRnqgyty タンパク質リフォールディングの標準的な方法 www.pssj.jp/archives/Protocol/Expression/refold_01/refold_01.pdf まとめ リフォールディングとは、変性させたタンパク質を活性のあるネイティブ構造へと巻き戻す方法をいう。 たとえば変性剤でジスルフィド結合が形成され、還元剤では逆に切断される。代表的な試薬は下記になる。 変性剤 グアニジン塩酸塩や尿素が用いられることが多い 還元剤 β-メルカプトエタノールやジチオトレイトールが用いられることが多い 緩衝液 トリス緩衝液やリン酸緩衝液など適宜 考察 ジスルフィド結合が形成されて蛋白質が会合を起こすのは一般的なことのようです。すでに掲載したTCEPは 還元剤の改良版ですね。では治療に使えるかというとジチオトレイトールには薬としての可能性があります。 マウス腹腔内LD50=100mg/kgで、抗酸化剤として用いられた実績があります。β-メルカプトエタノールには かなり強い毒性があります。TCEPには薬としての実績が見当たりませんが試薬としてはジチオトレイトール の改良版のような位置づけです。タンパク質はジスルフィド結合を有する場合があります。ですからやみく もに切断すると大変なことになりそうです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/12
13: 長文 [] 2014/11/25(火) 22:09:53.27 ID:cRnqgyty >>7 Nアセチルシステインでも切断されるようですね。 抗酸化作用はGSHを経由して起こるようです。 目薬に入れてもいい成分です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/13
14: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/26(水) 00:02:29.23 ID:rIEX+3UK アマニ油をしばらく毎日スプーン1杯舐めてるが、肌が良くなってきた。額のしわもなくなってきた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/14
15: 長文 [] 2014/11/26(水) 00:33:55.28 ID:4gVtJE7y L-アルギニンとNアセチルシステインの白内障予防効果 Lアルギニン目薬, Nアセチルシステイン目薬はアスコルビン酸起因AGEを一部阻止する http://www.molvis.org/molvis/v17/a241/ Lアルギニンのタンパク質リフォールディング効果は限定的 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19194951 まとめ いずれの成分もタンパク質の凝集を防ぎ、目薬として用いることで白内障の進行を遅らせた。 ただしLアルギニンとNアセチルシステインでは作用する糖化物に違いが見られ一長一短がある。 そしていずれの成分も白内障の進展を遅らせるものの阻止することはできなかった。 考察 クリスタリンの劣化を詳細に分析すると様々な酸化(糖化)タンパク質が関与している様子がある。 すでに出てきたビチロシンもそのひとつである。会合形成への寄与度は様々だろうけど全て綺麗に 掃除するのは大変そう。本当にアキレス腱となる反応はどこにあるのか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/15
16: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/26(水) 16:06:33.03 ID:aogdev25 「病は気から」の根拠が科学的に実証 http://www.jst.go.jp/pr/announce/20141125-2/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/16
17: 長文 [] 2014/11/26(水) 22:38:04.47 ID:4gVtJE7y >>16さん これは凄いわ! β2ARアゴニストは瞬時に免疫細胞を1/2とか1/3 に減少させるのね・・・この状態が緩和されず続くと何かにら患するでしょうね。 β受容体遮断薬は免疫を下げると。そこでグラム陰性菌の表皮成分LPSを服用すればいいという提案は使えるのでは? http://ameblo.jp/taishitsukaizenconsul/entry-11564949029.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/17
18: 長文 [] 2014/11/26(水) 23:06:51.21 ID:4gVtJE7y DMSO Nアセチルカルニチン キレータ目薬 週末作り変えた際に、薄くして回数を増やす作戦に変えました。濃いものに不具合があったわけではありません。 目薬はとにかくあっというまに涙で流れてしまい、作用時間の短さがたいへんネックになるようです。 やや薄くして目にしみないようにし(つまり涙腺を刺激しない)、処置回数を増やせば改善されます。 1日に5-8回、片目2滴づつ。目のかすみ、かゆみ、ドライアイ、ピントフリーズも解消されてきわめて爽快な目薬です。 これだけでも凄いですが、マジ眼精疲労が激減しました。視力の安定化作用は確実にあります。 視力の改善(ベストの遠近視力)はまだ明瞭ではないように思います。 Nアセチルカルニチン 2% EDTA 0.1% Deferoprine 0.05% DMSO 10% (1.5mL) 生理食塩水 1mL(濃度調整用) ベース目薬ロートドライアイ 13mL スマイル40 1mL (その他:VA, B6, E, レチノールパルミチン酸エステル ネオスチグミン) Nアセチルカルニチンを混合するとやや赤黄色がかった溶液になります。 撹拌すると多量の泡が出ますがこれはロートの目薬の成分に由来し、数時間で自然に消えます。 ちなみに、めがねクリーナーの空き瓶へ入れて使っていたところ周囲の方々を驚かせてしまいました。 視力検査は後3週間後に一度行います。 次のステップでは、塩酸クロニジン、Lアルギニン、Nアセチルシステイン、GHKアセテート、GHK-Cu、MSMを含有予定。 もし学術情報が集まれば、様々なAGE阻害剤、GSHエスター、Znシステイン、ジチオトレイトール、TCEPを検討予定。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/18
19: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/27(木) 00:05:09.57 ID:jK10u28a ここはグリシンは無効なんですか? トレハロースは? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/19
20: ※名無しイケメンに限る [sage] 2014/11/27(木) 00:57:40.37 ID:aTHLwSLj >>17 LPSはじめて知りました、なかなか良さそうなアイテムですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1416838747/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s