[過去ログ] 運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ13歩目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2012/09/12(水)21:44 ID:qYfTXp5Q(2/2) AAS
>>108
夕方でお腹も空いてたのでバナナでも食べたほうが良かったかも知れないですね
>>109
うつ症状は夕方から夜にかけて軽くなる人が多いですね
無理せず楽しんで続けられるといいですね
111(2): 2012/09/13(木)07:55 ID:vDLc8hhi(1) AAS
私は夕方が一番辛い
出歩くのも無理なので
少しずつ早起きして誰もいない朝5時からゆっくり2時間歩いてる
猫を撫でまわしたり
散歩の犬が寄ってきてくれて
少し飼い主さんと話せるようになった
おかげで夕方ほんの少しだけど辛いのが軽くなった
112(2): 2012/09/13(木)19:43 ID:Bo99+LER(1) AAS
夕方に自転車で買い物、1時間10分
行く先でうずくまる人がいたので声をかけた
自転車で転んでおなかを打ったらしかった
自分も気をつけなければ・・・
昨日は一日胃がおかしくて唸って動けずにいたけど、今日はなんともなくてよかった
113(2): 2012/09/13(木)21:55 ID:QcZ2jWLv(1) AAS
今日は、朝9時過ぎ起床で、あまり早起きできませんでした。
午前中に腹式呼吸しながらウォーキング7分、立禅9分、ヨガ10分、
午後にウォーキング20分、ジョギング23分、腹式呼吸しながらウォーキング7分、
夕方に立禅10分しました。
日中は、まだ暑いですね・・
でも、真夏に比べると少し日も傾いてきて、風も少し涼しくなってきたような気がします。
>>111
朝、5時に散歩に行けるなんていいですね・・
自分も早起きしたいです。早起きは心身ともに良いらしいですよ。うらやましいです。
>>112
省1
114: 2012/09/14(金)20:30 ID:RZF4zBDi(1) AAS
今日はトレーニングジムに行ってきました。
気功教室をしていたので、受けてきました。
今日は午前中に腹式呼吸しながらウォーキング7分、立禅10分、
午後にウォーキング30分、マシントレーニング約40分、気功1時間、トレッドミル30分、
夕方に立禅8分しました。
相変わらず、ジョギングすると心身ともにスッキリしますね・・
眠気とか不安感とか嫌な疲労感が無くなります。
今日は早起きできませんでした・・
115: 2012/09/15(土)19:04 ID:A+ERgV03(1) AAS
今日は午前中に立禅9分、午後にウォーキング33分、ジョギング22分、
夕方に立禅10分しました。
まだまだ、暑いですね。
街路樹の葉の濃い影が道路にあったのを見て、改めて日差しの強さを感じました・・
相変わらず、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身ともにスッキリしますね。
今日も早起きできませんでした・・
116(3): 2012/09/15(土)20:21 ID:8d8uHwO9(1) AAS
散歩しても 夜寝付けないんですが…運動量たらないのかな。
117: 2012/09/16(日)11:03 ID:dVyqdVaC(1) AAS
今日は、1時間のジョギングに行きました!
ちょっと歩いたけど、、、
しかし、暑い!セミとスズムシ?が同時に鳴いてるって
なんとうオーケストラ
118: 2012/09/16(日)17:32 ID:exW/YJoo(1) AAS
>>116
夜はお風呂でリラックスできるといい感じですよ
ぬるいお湯にゆっくりつかるのもいいですけど私は温冷浴が気持ちいいです
今日は15分ジョギング、30分ウォーキングしました
一番うつがひどかったときに下がった体重が元に戻ってきました
体重はもっと低くてちょうどいいぐらいなんで複雑な気分…
運動もしてるのに…食べ過ぎかな
119(1): 2012/09/16(日)20:14 ID:lJM2muvR(1) AAS
ウォーキング大会に会員でもないのですが割り込んできて1人で歩くより
半強制的に歩いてきました(その方が歩けるのは事実だし)
それなりの峠越えをしてきまして県またぎで19Kmを歩いて来ました
歩ききれば気持ち良いものだし明日は平坦コースですけど21Kmを
半強制的に引っ張ってもらいながら歩いてきます
皆さんも頑張ってできる事をしてくださいね〜〜〜
120(1): 2012/09/16(日)20:25 ID:GPZBp/xM(1) AAS
夕方に自転車で買い物、1時間半
遠くに大きな白や黒の雲があちこちに・・・
白い雲と黒い雲の違いってなんだろう?密度?
>>113さん、いつもありがとうございます
おかげさまで今日はとても気持ちよく動けました
いつもこうだといいのですが
>>116さん、自分も鬱がひどかったときは落ち着かなくて
毎日何キロも歩いてましたが、やっぱり眠れなかったですよ
運動することよりも、心を休ませることのほうが
大事な気がします、運動はその手段のひとつくらいに考えて
省1
121(2): 113 2012/09/16(日)21:34 ID:F1i3bNuq(1) AAS
今日は午前中に腹式呼吸しながらウォーキング10分、立禅7分、
夕方にジョギング23分(2.5km)、腹式呼吸しながらウォーキング6分、立禅11分しました。
>>116
どうでしょうか・・自分もトレーニングジムで結構ハードにトレーニングしても
なかなか、寝付けないときがありますね・・
自分が今読んでいる早起きをして精神病を治すという趣旨の本では、
つらくても早く起きる習慣を付ければ、自然と早く眠れるようになると
書かれていますが、あくまでも民間療法っぽい本なので、皆さんに効くというわけでは
ないかもしれません・・
>>119
省3
122(1): 111 2012/09/16(日)21:58 ID:SmE4UAf3(1) AAS
>>121
こんばんは、レスありがとうです
明日から雨が多いみたいですね
背筋鍛えるといいと聞いたので
私は明日から背筋体操祭り開催です
うつぶせにお腹以外をがんばって上げるってだけですが
サーフィンみたいでけっこう楽しいです
123: 121 2012/09/17(月)21:04 ID:obIXba0o(1) AAS
今日は弟が甥と姪を連れてきていたので、自転車に乗せて、自分はジョギング
してきました。
午前中に腹式呼吸しながらウォーキング7分、立禅7分、
午後にジョギング約30分(3.7km)、夕方に立禅9分しました。
>>122
雨が多いみたいですね・・背筋体操がんばってください。
今日は8時半起床で、まあまあ早起きできました。うれしいです。
でも、日中が眠たいですね。睡眠時間が足りないのかもしれません・・
今日は早寝したいと思います。
124(1): 2012/09/18(火)01:32 ID:xEPZHTEN(1) AAS
腹式呼吸しながらウォーキングするのいいですね!
たまたま今日僕も呼吸と腹筋を意識しながらウォーキングしたらいつもより気分がいいです
50分ぐらい歩いたかな
トンボがいっぱい飛んでて怖かったです
125: 2012/09/18(火)03:52 ID:Dx3aIM1i(1) AAS
さっき30分歩いてきた!1時間くらいしようと思ったけど猫さんいて遊んじゃった
126: 2012/09/18(火)18:43 ID:yDh4wWwi(1) AAS
今日は雨が降っていましたが、眠気と不安感と嫌な体のだるさがどうしようもなかったので、
思い切って、ジョギングに行きました。
午前中に腹式呼吸しながらウォーキング7分、立禅7分、歩いて近所のスーパーまで30分、
午後にジョギング22分(2.5km)、夕方に立禅8分しました。
やはり、ジョギングして汗をかいた後、シャワーで汗を流すと、心身がスッキリして、
運動前の嫌な体のだるさや不安感、眠気が、嘘みたいに吹き飛びます。
>>124
腹式呼吸いいでしょう!おすすめです。
腹式呼吸に慣れてきたら、おへその下3〜5cm下にある「丹田」を意識して、
そこに「気」持ちが行くようにする「丹田呼吸」もおすすめです。
省3
127: 2012/09/19(水)21:54 ID:uXqDsJ9J(1) AAS
今日は病院に行って、その後バイクショップに行って、ホムセンで買い物
したりと色々と動きました。多分5000歩ぐらいは歩いたと思います。
その後、夕食前に少し近所をジョギングしました。
今日は午前中に立禅9分、夜にジョギング13分(1.5km)しました。
128: 2012/09/20(木)13:39 ID:z7pG/mM2(1) AAS
午前中にウォーキング1時間
129: 2012/09/20(木)19:34 ID:YkUmqXoE(1) AAS
夕方に自転車で買い物、1時間15分
途中で自転車がパンクしてしまい、歩くハメに(15分くらい?)
寄り道して空気入れを借りたけど、やっぱりダメだった
自転車にはかわいそうだけど家までがんばってもらった
三日月が綺麗でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s