[過去ログ] 定型的縊死 (875レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2014/11/23(日)13:50 ID:z/JJdpHN(4/7) AAS
? 【「定型は本当に安楽死なの?」と疑念を抱く方へ】
定型が安楽死であることが医学界の常識となって100年。しかしその間それが一般人の首吊りの教養と
なることはありませんでした。絞首刑推進派や絞首刑反対派、そして非定型推進派たちがそれぞれの思
惑で医学界の常識を捻じ曲げてきた結果です。安楽な自死を望む者にとっては失われた100年であり、
定型への疑念が容易に晴れないのは致し方ない環境と言えます。
そこで提案です。迷った時は原点に立ち返ることです。そうすれば迷宮に入り込んだ疑念がクリーンアップ
されて、本質的な問いに立ち返り、問題を解決する大きなきっかけをつかむことができます。
ここで言う原点とは「定型安楽死マニュアル」が掲げる定型の定義です。

<定型とは、自分の全体重のみで、椎骨動脈と頚動脈を同時に一瞬で遮断する首吊り>

これは「実現できたらいいね」的な理想論ではありません。
省36
148
(2): 2014/11/23(日)14:34 ID:bwLbe0BJ(9/15) AAS
いつの間にか来てるじゃん
100年前でなく最近の研究結果はないのか?
ていうか、実験室でとか、言ってみれば首吊りに最適化された環境を用意した結果とか
あまり細かく定義してしまうと臨機応変に対応できなくなるんだよ、場所の問題然り
149: 2014/11/23(日)14:58 ID:z/JJdpHN(5/7) AAS
>>148
既出ですが
オーストリア法医学学会会長ヴァルテル・ラブル博士の意見(2)
外部リンク:deathpenalty-trial.jp
1928年 シュワルツアッヘル教授の論文(〈ドイツ法医学雑誌〉 「索条が左右相称に後上方に走ってい
るときは、血管の内圧170ミリメートル水銀柱のときに、頚動脈を閉鎖するためには3.5キログラムの力を
要し、両椎骨動脈を圧塞するためには16.6キログラムの力を要する」

医学と首吊りが出会った年です。
これで定型=安楽死が確定されました。

それからさらに100年遡った1830年代 
省6
150
(2): 2014/11/23(日)15:02 ID:bwLbe0BJ(10/15) AAS
だからそれは俺と同じ書き込みだろ、それくらい分かっている
461 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2014/09/25(木) 22:16:33.36 ID:1LbNPszq
>>460
脛骨動脈は16.6kgで閉塞する

まあこれが個人差ありとしてもまぁ25kgかければほぼ問題ないだろう
即死にこだわるのは結局は場所と時間の問題なのか
ならば即死説のテンプレ通りにやると数秒で死ぬ
余裕見て30秒発見されない場所なら絶対に間違いない
リトライなど必要ない。俺を信じろ…くらい言えんのかと
151
(1): 2014/11/23(日)15:13 ID:z/JJdpHN(6/7) AAS
>>150
即死にこだわるのは、それが安楽死の唯一も道だからですよ。
それは「定型安楽死マニュアル」>>62に書いてあります。
152
(2): 2014/11/23(日)15:18 ID:bwLbe0BJ(11/15) AAS
それも俺の書き込みがヒントだろ時間差考えると、パクんなよw
2chスレ:mental
153: 2014/11/23(日)15:34 ID:bwLbe0BJ(12/15) AAS
で、とりあえす上手くやれば即死すると断言して欲しいわけだ
154: 2014/11/23(日)15:34 ID:bwLbe0BJ(13/15) AAS
とりあえすじゃない
とりあえずな
155: 2014/11/23(日)15:38 ID:z/JJdpHN(7/7) AAS
>>152
そんなくだらないことにこだわってたんですね。
あなたのその書き込みは知りません。
以下の書き込みは私です。
この程度の議論はとっくに始まっていたのです
面倒くさいのでリンクは貼りません

【定型】首吊り自殺【ガッツリ男前に】
391 :優しい名無しさん:2014/09/13(土) 20:32:57.37 ID:x2amnl7k
まずおさらい

世紀末に流行した「完全自殺マニュアル」から【情報・知識】THE首吊りPart110【募集中】に至る首吊りの歴史を4行でまとめてみた
省4
156: 2014/11/23(日)15:40 ID:bwLbe0BJ(14/15) AAS
鶴見的に手軽に死ねるから芸術だったはずが
あんたのは大きく逸れていつの間にかテンプレが怪物のようになってしまった
場所云々によっては最早ヘリウムに次ぐほど手間がかかるようだ
しかもリトライしなければならないリスクを残したことである意味残虐性まで出てきた

鶴見の言う芸術作品ならむしろこれで一発成功したやつの方が近いだろう
刑務所でタオルを巻いてコロッと逝ったやつとかな
157: 2014/11/23(日)15:48 ID:bwLbe0BJ(15/15) AAS
「座ったままでもOK」など>>93の法医学の本両方とも書いてある。寝た状態でも可
158: 2014/11/24(月)02:06 ID:j81RAmWM(1) AAS
緩衝材についてもっと聞きたいんだけど
不要なのはわかるけどあっても別に構わないんだろうか
それとも定型にとって有害なものなのだろうか
よりマイルドにしたいんだけど
159: 2014/11/24(月)06:49 ID:VkWoq2nv(1) AAS
ID:bwLbe0BJは要するに足のつかない状態で一発勝負は危険だと言っているのだな

そういえば昔、首吊りスレで定型の練習してた奴がいたな
吊って気絶する前に、足場に乗る感じらしい
すぐには気絶しないようだが、苦しくもなかったっぽい
まぁ嘘かもw

吊った瞬間に意識を失ったという書き込みもいくつか見つけた
160: 2014/11/25(火)00:20 ID:S+VEIGn1(1/2) AAS
俺が定型選ぶのは非定型で失神できないからなんだけど
定型でもちゃんと失神できるのか心配だ
定型だってちゃんとロープがいい位置に来ないと駄目だよね
161: 2014/11/25(火)00:42 ID:NupI/YJ6(1) AAS
失神出来なければ止めればいいやん
足場近くに置いといてさ
むしろ定型失敗したら数日痕が消えないみたいだからそっちの方が心配
家族に絶対バレるし、バレたら首吊り台撤去されちゃう

定型が無理なら非定型とか尚更無理だし
私体重45?前後だから非定型じゃまず死ねないよね?
162
(1): 2014/11/25(火)01:25 ID:N0lQ9VHE(1/3) AAS
後付けというかブレてもいいなら、定型的縊死と言っても3種類ある
ここはスレタイ通り定型的縊死スレであってハングマンズノットスレでないんで3種類ともスレ違いではない
とかなんとか都合いいことが言える
163: 2014/11/25(火)01:49 ID:IFFFCyUL(1/2) AAS
>>162
定型ならハングマンズノットが一番いいんじゃないの?
164
(1): 2014/11/25(火)01:50 ID:N0lQ9VHE(2/3) AAS
>>150
>>151で足が浮こうがもやい等の従来の首吊り安楽論を全否定しているんで
「30秒発見されない場所なら絶対に間違いない、リトライなど必要ない。俺を信じろ!」
と理想論でなくこう断言できるなら俺も全力で即死説君を支持するが
即死説君の断言を待つ
165: 2014/11/25(火)02:13 ID:IFFFCyUL(2/2) AAS
まぁ即死はあり得ないでしょう
それならすぐに紐が切れて未遂した人たちはもう助からないことになる
166: 2014/11/25(火)22:54 ID:S+VEIGn1(2/2) AAS
>>164
なんでそんなに即死にこだわってんだよ
別に即死じゃなくても即失神できてその後暴れないなら非定型よりやる価値はある
はっきり言って自分スレ主に絡みすぎ
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*