[過去ログ] 【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): 2018/03/25(日)21:50:49.70 ID:S3tv0v5v0(1/3) AAS
>>33
プロ野球ができる3つ目の球場建設協力とか初めから無理やった
101: 2018/03/25(日)22:28:05.70 ID:twuv78MH0(3/3) AAS
>>90
俺は高校野球好きの焼き豚ですが何か?
113: 2018/03/25(日)22:34:47.70 ID:lmo4NtoZ0(5/19) AAS
>>100
北海道の試合については日ハムの許可を取れば出来るよ数試合やる程度ならお互い様だから拒否はしないでしょうでも札幌ドームを選ぶかなってこと
120: 2018/03/25(日)22:37:05.70 ID:Slv184/u0(3/11) AAS
>>72
北のモリカケっすか?
129(1): 2018/03/25(日)22:40:03.70 ID:TubBQFH00(3/4) AAS
>>124
180億ってスタジアムもう一つ作れるな
誰かの懐に入るんだろうな
183(1): 2018/03/25(日)23:01:18.70 ID:uzlNnHKV0(1/2) AAS
まぁ、寒いし普通にドームの人工芝でしょ
札幌ドームの維持管理費と建設費が高いのはサッカーためのホバーリングシステムのせい
457(1): 2018/03/26(月)00:50:57.70 ID:/AMM/2420(3/5) AAS
>>435
少なからず雇用が増える。
486(1): 2018/03/26(月)01:06:37.70 ID:WClTFXi/0(5/5) AAS
>>475
おまえな
日本国民なら東日本大震災の時に日本サッカー協会がJヴィレッジを全面提供して
原発事故という国難を救ったことを覚えておけ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
外部リンク[html]:www.pref.fukushima.lg.jp
554: 2018/03/26(月)01:46:31.70 ID:APtuQGB80(2/8) AAS
ようやく本当の意味での自前球場持てるんやな。まああと数年はどのみち札幌D使わなきゃならんけど
札幌Dはトレーニングルームすら常設出来ず設置と撤去繰り返しその費用がハム持ち。こんなん本拠地なんて呼べんわ
814: 2018/03/26(月)08:04:36.70 ID:4XjZKJGR0(1/3) AAS
>>44
ならWin-Winのはずなのに発狂する札幌民
928(1): 2018/03/26(月)09:42:56.70 ID:KIESbMt40(8/11) AAS
>>921
そもそも野球場や体育館やサカスタが入ってる自治体の施設の正式名称はだいたいが「〇〇運動公園」なんだけど?
978(1): 2018/03/26(月)10:26:21.70 ID:cjvPSIP60(21/24) AAS
1、札幌市vs北広島市+北海道庁
2、民進vs自民
3、サッカーvs野球
この3つが融合した対決
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.474s*