[過去ログ] 料理研究家リュウジ、「めんつゆ時短料理で日本の食文化が壊れる」との質問に回答「そんなんぶっ壊せばいい」一刀両断 [muffin★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(1): 2023/01/24(火)16:59 ID:45nJFM4D0(2/2) AAS
>>226
毎食インスタントの粉末スープみたいなのかけて食べるようなもんでしょ
美味しい美味しい言ってるものが何なのか知ってるならいいけど知らない人が多いのでは
239: 2023/01/24(火)16:59 ID:2oq44oiR0(1/2) AAS
いまの世に鰹節をかんな箱で削る所から
出汁取り始まる家庭がどれだけか、と思うと
時短めんつゆで壊れてしまうじゃなくて
既にもう壊れてるよな、日本の食文化
240: 2023/01/24(火)16:59 ID:b/vYzjrh0(2/3) AAS
トマトソース作るのに店みたいに炒めて煮込むのに8時間とか家でやらないでしょう
そんなにガス使うと母ちゃんにドヤされる
コンソメ使えばそれっぽくなるし使うよね
241: 2023/01/24(火)16:59 ID:FG/w5zCJ0(1/19) AAS
めんつゆ使おうが出汁の元と醤油混ぜようが
かかる時間に対した差がない定期
と言うかめんつゆは独特の臭いが強い物が多いので好かん
242: 2023/01/24(火)16:59 ID:AwTkIiu40(1) AAS
わろた
243: 2023/01/24(火)17:00 ID:Sb5GinDC0(1) AAS
そんなんで壊れる文化ならもともとたいして価値ない
244: 2023/01/24(火)17:00 ID:9u+g5oIs0(4/5) AAS
>>229
別に大好きじゃなくても副菜の一つとしてよくあるだろ
野菜も豆も肉も魚も豆腐もこんにゃくも使えて消化にもよい
245: 2023/01/24(火)17:00 ID:1dyDqYvX0(2/2) AAS
こいつがどうこうじゃなくて
昔からレシピ検索したら追加候補にめんつゆが出てきてたわ
俺はあとすき焼きのタレもよく使う
246(1): 2023/01/24(火)17:00 ID:h5ZSVf9s0(3/3) AAS
時間ある時丁寧に作るとやっぱり美味い
でも普段からは無理よ
247: 2023/01/24(火)17:00 ID:Zs0xJ8vx0(1) AAS
>>235
同じこと突っ込もうと思ったら書かれてたw
248: 2023/01/24(火)17:00 ID:ChRK5J4p0(1) AAS
二流児の特徴
科調が無いと料理できない
魚は捌けない。切り身を使用
桂剥きなど包丁をまともに使えない
図星を突かれると発狂する
249(2): 2023/01/24(火)17:00 ID:5nS+yPPk0(8/47) AAS
>>234
親鳥おいしいのに。
確かに皮はゴムのように硬いし肉も弾力ありすぎで顎が疲れる。
だけど、海外で食べるほんもんの鳥ってああいう感じよ。
養鶏場の大旦那さんにニワトリ振る舞ってもらったことがあるんだが、
やっぱ親鳥にまさるものはないと言ってた。
プロが言うんだからあながち間違いではないんじゃね?
250: 2023/01/24(火)17:00 ID:J5CZFXnn0(1) AAS
めんつゆは使わないけど
もう家庭で日本食なんか壊れてるよ
シチュー、フォー、なんでも美味しいものを食べる
251: 2023/01/24(火)17:00 ID:kXdK/u3D0(1) AAS
魔法のレストランのおっさんもイキっても意味がない、簡単で旨いのが一番やってずっと言ってるな
252(1): 2023/01/24(火)17:01 ID:z7Wce4f70(5/8) AAS
>>237
広く受け入れられてる=マックのハンバーガーが世界一美味い食べ物理論だろそれw
世の中のジャンクフード全否定はしないけど、ジャンクフードしか美味いと感じない馬鹿舌が手料理すると味の素頼みになるってだけ
253: 2023/01/24(火)17:01 ID:5nS+yPPk0(9/47) AAS
>>238
インスタントの粉末スープと化学調味料の類似点がわからんのだが。
なんでインスタントの粉末スープみたいのをかけて食べるようなもんだと
思ったんだ?
254: 2023/01/24(火)17:01 ID:35IZW4xS0(9/11) AAS
濃厚こってり系の鶏スープなら
廃鶏ガラで取ったのが一番美味いんだけどな
まぁその分手間かかりまくりだけど
255: 2023/01/24(火)17:01 ID:MYmjAmN20(1/2) AAS
こういう場合のめんつゆは文字通りのストレートとか2倍とか3倍に希釈するあれのことなのか
ダシ入り醤油のことなのか
文字通りのめんつゆだと調味料して使う場合薄すぎない?
256: 2023/01/24(火)17:01 ID:y/Vni7+70(1) AAS
リュウジに即斬されてる質問ワロタ
257: 2023/01/24(火)17:02 ID:4XrXQrkh0(3/3) AAS
>>215
それが正解
市販めんつゆはだしの香り強すぎってのと砂糖多すぎて甘いんだよ
好みの濃さまで薄めて後から醤油で味整えれば何作ってもめんつゆ味なんてことにはならん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s