[過去ログ] 料理研究家リュウジ、「めんつゆ時短料理で日本の食文化が壊れる」との質問に回答「そんなんぶっ壊せばいい」一刀両断 [muffin★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2023/01/24(火)16:49 ID:1HnMPBvW0(1/11) AAS
>>108
これ。

自分で素材を使い分けて味の幅を広げるのが料理人だわな。ただこの人は料理研究家だからそもそも料理人ではないけどな
204: 2023/01/24(火)16:53 ID:1HnMPBvW0(2/11) AAS
>>189
別に料理人じゃないもんな。
234
(1): 2023/01/24(火)16:58 ID:1HnMPBvW0(3/11) AAS
>>211
丸鶏の親鳥なら業務スーパーで安く売ってるよ。ダシにはいいが食うとマズイけど
272
(1): 2023/01/24(火)17:03 ID:1HnMPBvW0(4/11) AAS
>>249
人、国による。南米とかだと親鳥こぞって食べたりするが、なんというか出がらしみたいでマズイ。
315
(1): 2023/01/24(火)17:08 ID:1HnMPBvW0(5/11) AAS
>>280
好みによるね。現地の人は味が濃くて美味いとこぞって食べるけど俺は嫌い。外国人は和牛苦手な人も多いし、肉って本来硬いもんなのかもだが。アルゼンチンは牛肉うまいがほかはこれまた出がらしみたいな牛肉じゃね?

あっちの料理は鳥系だとMenudenciaってスープは大好物だった。
336
(2): 2023/01/24(火)17:12 ID:1HnMPBvW0(6/11) AAS
>>320
まぁ、あっちでも臭み処理はしっかりやってるけどね。ヤギとか寧ろ日本で食う方が臭い位だし。(新鮮度によるんだろうが)

鹿肉とかは癖もなく好きなんだが、出がらしみたいな肉は嫌い…
365
(1): 2023/01/24(火)17:18 ID:1HnMPBvW0(7/11) AAS
>>345
臭みあるの嫌いな人多いよね。俺はああいう臭みは大丈夫。マトンカレーとか食べると香辛料なのか処理なのか臭みほぼ感じないが、それでも臭い言う人は言う。
俺は多分筋っぽくて水分、油分が少ない肉、部位が好きじゃないんだろな…ササミは好きだが…
375: 2023/01/24(火)17:20 ID:1HnMPBvW0(8/11) AAS
>>349
人に食わせる訳じゃないし、料理系インフルエンサー的な何かならアリだよね。金稼げるかどうかは需要と供給だし
382: 2023/01/24(火)17:21 ID:1HnMPBvW0(9/11) AAS
>>374
肉の話だけになw
418
(1): 2023/01/24(火)17:25 ID:1HnMPBvW0(10/11) AAS
>>388
あれ食えるのか…すげえ

死んだばあちゃんが好きだったが、焼いてる匂いで戦意喪失して一回も食った事ないわ。マジでう○この匂いでしか無かった。
515
(1): 2023/01/24(火)17:40 ID:1HnMPBvW0(11/11) AAS
>>433
臭み耐性高いんだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s