[過去ログ] 大山のぶ代さん死去 90歳 ドラえもんの声優 ★3 [Anonymous★] (379レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 10/12(土)19:11 ID:LZlbEYfC0(1) AAS
ドラえもんはハマり役すぎたな。
それ以前の作品(「国松さまのお通りだい」とか「ザンボット3」)等を後から再放送で見るとドラえもんにしか感じられず違和感を感じた。
335: 10/12(土)19:12 ID:quA8V5Us0(1) AAS
大山のぶ代さんのドラちゃん好きだった
子ども時代を中心に大きな存在だった
ご冥福をお祈りいたします
336: 10/12(土)19:20 ID:Q76nS2aR0(2/2) AAS
>>331
ABC
337: 10/12(土)19:44 ID:SN5BPghj0(1) AAS
Netflixかアマプラで見れるドラえもん映画のおすすめ教えてくれ
338: 10/12(土)20:08 ID:DuBJzPu80(3/5) AAS
>>320
王貞治が基準。
のはずだったww
339: 10/12(土)20:10 ID:DuBJzPu80(4/5) AAS
>>300
もう何がなんだかわからなくなった賞をもらっても
仕方ない気がする。
辞退した方が有名になれる。
340
(2): 10/12(土)20:13 ID:Iv29SfEN0(1/2) AAS
大山版はED曲を変更し始めたのが、終わりの始まりだった。
そこから色々迷走。東京なんとかのOPとかまさに最悪。
341
(1): 10/12(土)20:17 ID:DuBJzPu80(5/5) AAS
>>328
砂川さんは、おかあさんといっしょの初代たいそうのおにいさんだった。
342: 10/12(土)20:36 ID:o+1m7QxT0(1) AAS
新聞の記事にマゴベエ探偵団に出てたと書いてて、大山のぶ代が出てたのは記憶になかったけど
その番組は好きで土曜の夕方はその後にサンライズのロボを見てたなーという事はしっかり覚えてた
ザンボット3よりも先にやってたらしいのでそのつながりで名古屋テレビが主役を頼んだとかもあるのかもしれない
343: 10/12(土)20:39 ID:Iv29SfEN0(2/2) AAS
>>17
外部リンク[html]:amateur-journal.seesaa.net

まぁ声云々というより、元々大山末期から従来の世界観をぶち壊す演出が顕著になってファンから批判が集まっていた中、
声優交代後からは、視聴率のためになりふり構わずバラエティ番組的な演出やテコ入れをやって完全に怒りを買ったことが要因。

そのヘイトを新声優陣がおっかぶる格好になった。
344: 10/12(土)20:41 ID:/4MRSBBv0(1) AAS
放送見れなかったわ
345: 10/12(土)20:52 ID:pE4DBmPL0(1) AAS
>>315
テレ朝は民放後発だったからドラえもんと新日本プロレスは神
猪木の追悼特番やったからのぶ代特番もやるでしょ
346: 10/12(土)20:53 ID:yER7fba50(1) AAS
>>340
変更し始めて終わりの始まりって、大山版初期から割と変わってた覚えあるが 
347: 10/12(土)21:12 ID:Di7kHByk0(1) AAS
こないだネカフェでザンボ最終回みたがなかなかつれえな
流石富野
348: 10/12(土)21:37 ID:PoHfUJTm0(1) AAS
>>340
西脇唯の歌は良かった
349: 10/12(土)21:56 ID:iDCsANGZ0(1) AAS
>>333
ドラえもんのうた歌ってる木村佳代さん本物のドラえもんだった
地声から似てるの凄い
350: [sage ] 10/12(土)23:20 ID:Ck4f8WPi0(1) AAS
おっさんが言うのもアレだが、俺の子供時代は完全に終わったな
351: 10/13(日)01:48 ID:uLFkl7I/0(1/2) AAS
>>306
漫画家だとサザエさんの長谷川町子が没後に国民栄誉賞貰ってるよ。
352: 10/13(日)02:49 ID:HjhDqCvt0(1) AAS
今年はもういいだろ死神、連れて行き過ぎだよ
残りは来年以降で
353: 警備員[Lv.12][芽] 10/13(日)08:27 ID:v2SxH/QF0(1) AAS
>>13
俺もそう思ってた
マンデラエフェクト
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s