[過去ログ]
【転載禁止】女友達って大事?193人目・▲・ [転載禁止]©2ch.net (491レス)
【転載禁止】女友達って大事?193人目・▲・ [転載禁止]©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:50:33.42 ID:2RpLwKmzO 親しき仲にも礼儀ありも線引きが難しいよね まぁ余計な事は思っていても言わないのが一番だね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/437
438: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:53:27.15 ID:hyNasRZ30 結論「口は災いのもと」 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/438
439: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 22:39:59.31 ID:cCmS1fi30 >>433 付き合い長くても、相手に対して ある程度は敬意みたいのを持って接しないとダメだよね。 で、学生時代と違って、一度壊れるとお終いのパターンが多いし。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/439
440: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 23:55:15.90 ID:Ugbqif2v0 学生時代と付き合い方も考え方も違って当たり前だし落ち着いた付き合いの出来る年配 の年代ならともかく、激動期の20代、30代になってそれまでの学生時代友が同じ流れの 川にいない、て気が付いて離れるのはよくある事だと思う。 むしろずっと同じ流れにいる友人が珍しいぐらいで。 それこそ、ママ友でそれから老人になって終の友人になる場合もあるし。 職場の友人がずっと続く場合もあるし。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/440
441: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 00:03:46.44 ID:wogktLBZ0 定義は違えど基本的な礼儀すらない奴とはそこそこの年齢になると付き合い出来ないよね 若い時はそんなんでも付き合いしてたとしても、いい歳になるとほんとむりになる 基本的なってのは最低限の礼儀とかマナーとか品格を含む http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/441
442: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 00:05:26.01 ID:wogktLBZ0 攻撃的になる人とは友人関係は成立してないよね 終わってる感じ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/442
443: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 04:34:52.59 ID:7O2S7Rl50 こちらがとても忙しいのわかってるのに 粘着されて粘着されて、 ほんとしんどかったけど今年やっと縁が切れた。 愚痴のサンドバッグになるのやだよー そもそもこちらからしたら全然親しくないのに、 会いたい要請きつすぎ… 物言いも失礼だし、 日常的に仲良くしてる女友だちがほとんどいないのは自業自得だよ 今だから言うけど、 心ゆがみすぎてアゴまでゆがみすぎだったから!ほんと! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/443
444: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 07:53:17.68 ID:PItV3AJG0 攻撃的になる人って日常的に何か不満を抱えてる人だと思っているけどどうなんだろう? まあなめられてるのもあると思うのだけど、 いい意味で言うと心を許されてるということなのか・・・? 今まで攻撃的になる人を考えてみると、 独身時代は私に彼氏ができて相手にはいなかった場合 今だと独女に多い。やはり気を許せる異性がいるのって大事なのか何なのか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/444
445: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 07:55:51.77 ID:jN4lsfj20 >>443 お疲れさま。 私も愚痴のサンドバッグにされていて、最近COしたよ。 ほんっと、忙しいのが分かっているハズなのにしつこいよね。 ご飯時や日付変わる頃に電話してきたりすることがザラだったよ。 一度は愚痴シャワーを浴びせられて体調崩して寝込んだわ。 愚痴はもう聞きたくないと伝えてもしつこいし。 こっちの愚痴子も物言いが失礼だし、他の人に対しても本当に一言多い。 友達に見下されたり嫌われるのも無理がない人だと思ったよ。 メンヘラに情けは無用だよね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/445
446: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 09:38:00.24 ID:8FvWHJsq0 「私ちゃんは話を聞いてくれる」「私ちゃんは懐が広い」と言われ、「月に1度はランチしよう」にはやんわりお断りしたら「(私には)私ちゃんしか友達居ないのに」って重くなってもう会ってない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/446
447: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 09:55:26.22 ID:jN4lsfj20 愚痴ラーって、エナジーバンパイアと同じだと思うわ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/447
448: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 11:55:10.23 ID:o/mIqQio0 学生から社会人になる時とか結婚して新しい家庭を持つあたりから 礼儀とかマナーなんかの基準が合わなくなると付き合い方が難しくなるよね 学生の時はちょっと違うんだよなぁと思ってても生活が自分中心だから そういう人でも友達としてやっていけたけど 仕事を始めたり結婚したりと生活の自分中心度が少なくなってくると そういう人から邪魔になってくる そこで上手く距離を置いたり付き合いをやめたりできると結構楽なんだよね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/448
449: 可愛い奥様@転載は禁止 [] 2014/12/11(木) 12:34:32.25 ID:fiX2yF4h0 自分は既婚子梨なんだけど 周りがバツイチだらけで そのうち3人のバツイチ友達が遊園地いこうと誘ってきた。 1人が子持ちでその子が言いだしっぺ。 しかも学生からの古い友人ではなくて付き合いが1年ほどの浅い友人。 子守確定だしそこまでの仲じゃないから断ったが うち一人の子から「〇〇冷たいね」と言われ絶句。FOするか悩み中。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/449
450: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 12:59:49.67 ID:Ty4KwuSk0 >>449は子供がちょっと苦手か、その友人のことがそこまで好きじゃないのかな? 苦手なら、子持ちの友人とうまくやっていくのは難しい気がする。 長年の友人の子供なら、子連れで遊園地もアリなの? 付き合いが浅くても、これからずっと仲良くしていきたい相手なら子守って風には思わない気がするから、 そういうとこを「冷たい」って思われたんじゃないかな。 どっちがいい悪いじゃないけど温度差があると付き合いづらくて、いつかFOする日が来そう。 私は、少し距離置いてもいいように思う。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/450
451: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 13:32:50.85 ID:wogktLBZ0 すこし距離を置くとか、程よい関係を保つとかごく普通のことのように思えるけど、 なかなかそうする事が出来ない人が多くない? 近寄り過ぎるとしんどいし、すこし距離を置こうとしたら何だか切れてサッ!と離れていったりする人が多々いた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/451
452: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 13:37:35.89 ID:QkZcZAYs0 何と言って断ったのかわからないけど 遊園地のお誘いを断っただけで「冷たい」って言う人は 今後も無理して付き合う必要ないような気がする。 付き合いが一年程度の人の子どもだとお互い慣れてないだろうし 一緒に遊園地行って子守って、子ありの私でもイヤだw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/452
453: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 14:13:43.05 ID:V2DPmTLKO 子蟻だけど、子連れで会うと相手のたいして可愛くもない子をほめないといけないから疲れる 私の子は放置してくれていいから、私も人の子に気を遣いたくないんだよ だからママ友じゃなくて自分の友達とは子供抜きで会いたい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/453
454: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 15:22:20.74 ID:P7tqj0d80 最近会社で「金利の高い養老保険に入ってた人は堅実だよねー」 みたいな話で盛り上がってて 勿論自分も入っていないんだけど・・・ で、たまたまその話をもうすぐ縁が切れるであろう友人に何気なく話したら 知らなかったらしく、それはいいんだけど 「私が20歳の頃はバブルで今思えば世の中が滅茶苦茶で ”株”のようなデンジャラスなものには全く関わらなかったの!」 と攻撃的に言われて 「違うよ」とやんわり言える雰囲気でもなく。 その他諸々攻撃的な口調でしか返ってこないので 付き合いも止めることにした その他の話は何度も同じ話ばかり聞かされるし http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/454
455: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 16:21:41.32 ID:2U+6pOzk0 子供の事とか、学生時代とは環境が違ってくるから 難しいよね。 私はどんどん一人になってきている、というか 一人になるようにしている。 気が楽になった http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/455
456: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 16:32:58.91 ID:d40NDRyx0 >>447 エナジーバンパイアについて詳しくなかったので調べてみた。 会った後に心臓がバクバクした友人と最近距離を置くようになったのは 自分にとっては良かったんだと確信できたわ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1415750159/456
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.312s*