[過去ログ] 【減量】カーボバックローディング+ケトジェニック最強【筋肥大】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(3): 2015/11/22(日)22:59 ID:lDf+5buA(10/10) AAS
>>18
自分は1年近くケトジェニックダイエットをやっていましたが
ケトジェニックダイエットは筋力・筋量低下が著しく、又、体脂肪も15%以下に落とすことは不可能であることがわかりました。
そこで当初、トレ後だけ少量のカーボを摂取しだしたところ、疲労がたまりにくくなり
次の日のトレ強度が明らかに上がり、しかも継続することで体脂肪率低下がみられました。
それからカーボバックローディングについて知ることになりました。
ですので、基本、朝〜トレ直前までは基本的にはケトジェニックフードで脂質代謝狙いです。
一日3回ケトン体検査を行っていますので、ケトーシスの状況も検証しておりますが、さすがにトレ後のカーボ摂取後は
ケトン体は出なくなりますが、
睡眠中にグルコースは枯渇し、朝〜トレ前までは高いレベルでケトーシスが維持され、体脂肪が消費されています。
省19
63(1): 2015/11/26(木)23:59 ID:3Ibf2+G8(1) AAS
>>21
pfcバランスってか、これは各栄養素の量その物ってことでいい?
266: 2016/03/09(水)17:19 ID:zdPHLJeQ(1/3) AAS
>>265
ここの>>1は>>15とかでケトジェニックだけじゃ筋肉落ちるって言ってないか?
あと摂取カロリーについては>>21で言ってるけど実際の>>1の体重やらもっと具体的な食事&トレーニングメニューを書いてくれてたら分かりやすいと思う
428(1): 2016/03/15(火)19:16 ID:bIPcmIcI(1) AAS
>1の方法でオフ日の摂取カロリーはどうするんだろう?
>>21では
>カロリー収支(基礎代謝+生活活動代謝+筋トレ代謝+DIT)+100ぐらいを目安にしています。
とあるけど、オフの日まで収支が+だと除脂肪はできないよね
極端に減らしてしまうと筋肥大はとても無理だろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*