[過去ログ] ウェイトリフターのスクワット強すぎワラタ part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2018/12/03(月)22:03 ID:w642fK1y(1) AAS
>>508
疲労度や量は自分でコントロールせなあかんわ、やり方次第や
517: 2018/12/03(月)22:18 ID:Ppu0VnlQ(1) AAS
自分もクイックリフト系(ハイスナッチ、ハイクリーン)取り入れ始めて、ベンチだけは落ちたな。ただ、肩周りや背中の厚み、腕の太さ等かなり発達したし、ベンチ豚から脱却できた。
いままで、ベンチ大好きだったのが、一番嫌いになった。
518(1): 2018/12/03(月)22:25 ID:vGXan9US(1) AAS
ベンチは一番変な種目
台がないと成り立たない
519(2): 2018/12/03(月)23:02 ID:Wund+WWm(1) AAS
>>515
山本選手はパワリフの大会でる数ヵ月だけ高重量ベンチやって止めアリベンチ142.5kg
だからめっちゃすげーぞw
520: 2018/12/04(火)00:15 ID:1E6GCYDW(1/4) AAS
ワイドグリップのパワーフォームで追い込まずにやれば肩三頭の負担少ないし、
大胸筋中部〜下部はWL種目ではあまり使われないので両立できると思うよ
ベタ寝〜ブリッジ低めのナローベンチだと肩三頭大胸筋上部も動員されるからキツいだろうけど(ただWL補強としてたまに入れるのはあり
実際ベンチプレッサーとかベンチ週5〜6日でやってるし、それを考えるとWLやりながらベンチ週1〜2回なら余裕
ベンチでも追い込みたいのならジャーク練習する日にジャークの後の補強としてまとめてやったり、オフの前の日とかに入れればいいだろう
521: 2018/12/04(火)01:02 ID:UE4574Oz(1) AAS
クラレンスってヴィーガンなのにステ使ってるの?嘘だろ?
522: 2018/12/04(火)01:08 ID:CIqNVXNX(1/5) AAS
キヌアばっかりタンパク源に食ってるんじゃねえの?
大豆ミートとか
頭に浮かんだがクラレンスが過激派に加わって肉屋とか襲撃してたら笑えるw
523(1): 2018/12/04(火)02:02 ID:WNcJaeaP(1) AAS
マッスルポッターと賢者の薬
マッスルポッターと秘密の錠剤
マッスルポッターとアナボリックの囚人
マッスルポッターとピンクのステロイド
マッスルポッターとマッスルポッターと不死鳥のキンタマ
マッスルポッターと謎のPED
マッスルポッターと死の秘宝(ステロイド)
524: 2018/12/04(火)05:38 ID:y6HJR6xn(1/2) AAS
クレダンスはあの身長だと83キロとかで185キロ上げてた時のほうが凄みを感じる
525: 2018/12/04(火)07:11 ID:Va4KaizV(1) AAS
>>519
同感
可動域も文句なし
526: 2018/12/04(火)10:48 ID:CIqNVXNX(2/5) AAS
>>523
今のドーピングの最先端は遺伝子ドーピングやぜ
強化したい部位にだけ遺伝子うめこむんやと
ベルジアンブルーだっけ?
あれみたいに突然変異で凄い金料の人がいるけどその遺伝子らしい
527: 2018/12/04(火)12:18 ID:1E6GCYDW(2/4) AAS
個人でやるには金どのくらいかかるんだろうかね
528: 2018/12/04(火)12:25 ID:newDWhQJ(1/2) AAS
クラレンスはステ全開の今よりもガリガリの時の方が筋力的にも身体能力的にも凄いんじゃねって思う
529: 2018/12/04(火)12:48 ID:y6HJR6xn(2/2) AAS
77キロ級でやってた時は差し150キロくらい
ロードレーサーみたいな体型からの150キロは凄みがある。
530: 2018/12/04(火)12:58 ID:0H/u5/QN(1/3) AAS
体重あたりで計算したらそりゃ当然重量級が不利になるに決まってるからな
でもよく考えてみろよ180cm近い100kgの男が胴回り回転蹴りしたりバク宙三連発したり自販機の上近くまで飛び乗ったりすんだぜ
めちゃくちゃ怖いだろ
531(1): 2018/12/04(火)15:44 ID:Pi0ny5JJ(1/3) AAS
>>519
ベンチ142とか恥ずかしすきるw
532: 2018/12/04(火)16:11 ID:hM6C+ZxM(1/6) AAS
>>531
でもスクワットはパワリフちん達より遥かに強いよ。
533: 2018/12/04(火)16:18 ID:hM6C+ZxM(2/6) AAS
>>518
ラックからのフロントプレスにしてりゃ、ここまで馬鹿にされずに済んでるのになぁ。
ウェイトリフティングがクリーンアンドプレス廃止した後、すぐに変えてりゃ良かったのに。
534: 2018/12/04(火)16:36 ID:GFbNfEw9(1/2) AAS
パワーリフティング自体当初の目的が三種通じてフィジカルを競うだったのにテクニックリフティングと化してるのがな
もちろん三土手とかフィジカルめちゃくちゃ強いけど三土手みたいなブリッジが使えなくて記録自体は低いけど三土手より間接モーメントでのパワーは強い人とか普通にいるよね
パワーリフターは指摘されるとすぐキレるけどワイドデッドとか明らかに当初の目的から逸脱してるよ
535(1): 2018/12/04(火)16:38 ID:Pi0ny5JJ(2/3) AAS
ベンチ140とかオレの行ってるジムだとクソガリフィジーカーもどきでも上げてるぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s