[過去ログ] 【まずやれ】筋トレ何でも質問スレ626reps (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): (スッップ Sd7a-NX7e [49.98.140.236]) 2024/11/16(土)15:40 ID:+dHdRk5Ud(2/2) AAS
>>41
何十年も続けて怪我しない人もいるようです
動画で絶対肩を痛めるからやめるべきと言ってる人もいるので迷いますよね
50(1): (ササクッテロラ Spb5-4sHH [126.167.132.29]) 2024/11/16(土)15:40 ID:URcpTk7ip(2/2) AAS
>>13
猫背改善に筋トレっていうのは簡単じゃないから気をつけたほうがいい
ヒョロガリ女は>>13より圧倒的に筋肉が少ないはずだが姿勢が良い人はいる
これはつまり、姿勢をよくするのに大した筋肉量は必要ないということ
猫背なら広背筋を鍛えるというよりむしろ凝り固まってないか確かめるほうが先
ググれば広背筋硬さチェックみたいなのは出てくるんで試してみて
51(3): (ワッチョイ 4516-h2iK [118.83.242.166]) 2024/11/16(土)15:46 ID:UdDIE6G90(1) AAS
俺は胸が発達しやすいんだけど
できれば胸をもう少し平坦に小さく でなければ現状維持にしたいんだけど
どうすればいいのかな?
ちなみに今やってるメニューはベンチプレスだけで
100kg×10rep 2set
95kg×10rep 2set
90kg×10rep 2setを週2、3回です
52: (ワッチョイ b5cd-DV/N [220.146.90.170]) 2024/11/16(土)15:50 ID:FDiqdaGg0(3/3) AAS
レップ漸減して様子見してください
定量的にみるために今のサイズ測っておくと良いでしょう
53(1): (ワッチョイ 150a-vU+Q [240a:61:50f1:4992:*]) 2024/11/16(土)16:03 ID:Bmn8bQxd0(2/2) AAS
>>43
試しに週7で全身法やってみては
>>49
俺は三角筋欲しいから取り入れてる、低重量なのもあるだろうけど今の所問題無いから続ける予定
54: (ワッチョイ fad2-V8Hy [240f:5f:655:1:*]) 2024/11/16(土)16:15 ID:6v4i5JF50(3/3) AAS
>>51
そのままのメニューをずっとやる、筋肉の発達は漸進性過負荷の原則に則るから負荷が増えなければ筋肉量も増えない
55: (ワッチョイ da66-NX7e [2001:268:962d:f0af:*]) 2024/11/16(土)16:28 ID:sd6hJ84k0(1/2) AAS
>>51
別に筋肉増やしたくないなら週1で充分だろ
56: (ワッチョイ 4db8-gsEs [126.221.125.72]) 2024/11/16(土)17:14 ID:ftcTpdFC0(2/2) AAS
>>48
恣意的も何も自分でちょうどいいボリュームや追い込み具合を探っていくんだよ
57: (ワッチョイ 49fe-mFEI [2001:268:98b9:a024:*]) 2024/11/16(土)17:24 ID:WrG9Tbu80(1/3) AAS
>>51
それなら半年くらい胸メニュー完全に無くさないとベンチやってたら少しずつ大きくなっていくぞ
58: (ワッチョイ 7d7b-z+jD [2001:268:98e9:528b:*]) 2024/11/16(土)17:53 ID:Of9LVD120(1) AAS
なんで100上げれるまで続けててこんなアホなのかw
59: (ワッチョイ c591-8UZB [2001:240:2473:e4d3:*]) 2024/11/16(土)17:54 ID:AipwmISU0(1) AAS
アホじゃないとそこまで続かないのかもしれない
60: (ワッチョイ c61c-J8Ry [240a:61:50bc:cc9d:*]) 2024/11/16(土)18:12 ID:WGm4U+z60(1) AAS
筋肥大目的で筋トレしてるけど有酸素運動もやってる人ってどの程度のトレーニング量?
61: (ワッチョイ fafe-QT1F [240b:11:482:5110:*]) 2024/11/16(土)18:15 ID:fCAdhodN0(1) AAS
>>32
ググったら普通によくある手法なんだね
あんまり効果無さそうだけど、続けてみるわ
62(1): (JP 0Hd1-gsEs [194.195.89.200]) 2024/11/16(土)18:48 ID:UnULffSrH(1) AAS
>>50
広背筋硬さチェック
1.骨盤を立てた状態で椅子に座る
2.身体の正面で左右の手の平、肘をくっつける
3.肘が離れずに肘が鼻の高さまで上がれば、正常
※鼻の高さまで肘が上がらない、肘が離れてしまうと広背筋が硬い
省3
63(1): (ワッチョイ 49fe-mFEI [2001:268:98b9:a024:*]) 2024/11/16(土)19:20 ID:WrG9Tbu80(2/3) AAS
>>62
1ミリどころか肘が10センチくらいくっつかないw
背中は硬くないと思うが
64(2): (ワッチョイ 7133-QT1F [2001:268:d266:2ca9:*]) 2024/11/16(土)19:37 ID:Wironzh50(1) AAS
>>63
腕伸ばしたままやろうとしてない?
65: (ワッチョイ 2e19-91rR [119.24.163.89]) 2024/11/16(土)19:47 ID:cXnrOkc30(2/4) AAS
>>53
そんなことやらなくても分割で十分なんで
66(2): (ワッチョイ 36e4-8UZB [2400:4050:3682:9600:*]) 2024/11/16(土)20:12 ID:uD/dr7JY0(2/3) AAS
>>43
なんかどっかで見たことある意見だな。前スレで見かけたキチガイか?
67: (JP 0Hd1-gsEs [194.195.89.201]) 2024/11/16(土)20:14 ID:lJr5ZlNdH(3/3) AAS
>>64
普通にやってです
腕伸ばすと肘すらくっつきません
68(1): (ワッチョイ 49fe-mFEI [2001:268:98b9:a024:*]) 2024/11/16(土)20:18 ID:WrG9Tbu80(3/3) AAS
>>64
曲げてる
ペックの形でしょ
肘は肋骨に付けれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s