[過去ログ] ブラックミュージック名盤100選 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 03/24(日)00:57 ID:dtcyL4aw(4/8) AAS
ふつう「高速ハイハット」といったら
32分とかの リズムというよりほとんど「軋む音」に近い感じのやつかと

俺の例示した曲↓
DJマジックマイク
Drop the Bass 89
外部リンク:www.you・tube.com/watch?v=B_jSX-mx2Q0

ハット 32分も入る
1ーーーーーーー2ーーーーーーー3ーーーーーーー4ーーーーーーー
ち ち ち ち ち ち ち ち ち ち ち ち ちちちちちちちち

※雑に拾ってるので正確じゃないと思いますが
省7
650: 03/24(日)00:58 ID:dtcyL4aw(5/8) AAS
この辺はメンフィスじゃなくマイアミですが
マイアミベースはのちにアトランタに飛び火するなど
南部での相互影響はあると思われます
メンフィスは、この段階では スパニッシュフライによる
「トリガーマンのホラーな雰囲気の808」の引用拡大、の段階
ハット自体は16とか

で、93年に、上でも貼った
メンフィスのDJ Squeekyによる
"Lookin' For Da Chewin' feat. Skinny Pimp, 8Ball & MJG, DJ Zirk & Kilo G
が産まれます
省7
651: 03/24(日)01:01 ID:dtcyL4aw(6/8) AAS
で、これを引き継いで(パクって?)出来たのが
スリー6マフィアのファースト、という流れです

ーーーー

一方のUKの方は、探してるけど
ここまでの時期ではなかなか高速ハイハット使用例が見つからん

ブレイクビーツ、ジャングルの中には
「高速フィルイン」は散見されるが
高速のハイハットが見当たらない気が…

この辺はもう少し時間かけて探してみたい
何かあったら挙げてくれ
652: 03/24(日)01:05 ID:Q+Xv5LAf(1/3) AAS
ディラン貶してるリズム音痴いるじゃんライクアローリングストーンのベースラインは2拍子のツイストで表につんのめらせてから裏に3拍子でグルーヴさせている変拍子だからプログレなんかで威張っても無駄
653
(1): 03/24(日)01:14 ID:dtcyL4aw(7/8) AAS
つか
雑に検証してるので
見落としあるかもなので

>>600
>>605

に「高速ハイハット」が含まれるなら
何分から、とか教えてくれ

まさか、「ふつうの16分の刻み」を「高速ハット」の例としてドヤ顔で出してきたの?

「機材に精通した、ソレなりの音楽制作、楽器経験者」が??w
省1
654: 03/24(日)01:38 ID:dtcyL4aw(8/8) AAS
>>602
>あと単にハイハットを小刻みに使ってるだけならもっと古くて
>86年のベルギーにすでにある

聞いたけどこれもハットは16分だよ
ハット以外のパーカッション(カスタネットかなんか)使って細かい刻みだしてるやつな

ホント、耳大丈夫か??
655: 03/24(日)02:21 ID:NyWgmZmC(1/28) AAS
>>592

ヒップホップ地図的には関連が深い地域なんだよ

初期のアトランタのシーンはフロリダの2 Live Crewの影響が強く、いわゆるマイアミベース系のスタイルが根付いていました。マイアミベースとトラップは808の使用という点で共通しており、この時点でその芽があったと言えるでしょう。

外部リンク:note.com

アトランタ、ヒューストン、マイアミ、シカゴ……今こそ「サウス&ミッドウエスト」の時代だっ!『bmr』誌が満を持して発表するスペシャル・イシュー。そのテーマは「サウス&ミッドウエスト」だ!90年代半ば以降のヒップホップ・シーンを牽引してきたサウス(南部)とミッドウエスト(中西部)。いまや、「彼らの音楽なしではクラブはやっていけない!」とまで言われるほど
省5
656: 03/24(日)02:25 ID:NyWgmZmC(2/28) AAS
つかこんな↑話は
多少ヒップホップ追ってる人なら、

ロックで言うと

「ストーンズはシカゴブルースの影響を受けました」

程度の、「イロハのイ」ですがな…

趣味趣向はともあれ
この程度の話から始めなきゃならん子が
ブラックミュージック名盤どーちゃらとか…なあ
657: 03/24(日)02:45 ID:NyWgmZmC(3/28) AAS
>>629

コレはいいね

俺も
SZAぽいクラシックソウル探してんだけど
バッチリなのなかなかないのよな

つか、ブンバップ、文化系ヒップホップやネオソウルあたりの「意識高い系」は

基本的に60.70sのニューソウル、メロウソウル、ファンク、ジャズファンク、その周辺音楽の再構築狙ってる系だから、相似形があるのは当然やろね
省1
658
(1): 03/24(日)04:03 ID:cKVPbnxA(1/7) AAS
ヒップホップの4大要素
DJ、
ブレイクダンス、
グラフィティ
MC

ヒップホップは初期からDJプレイがあって
既存曲レコードからターンテーブルなど使ってトラックとしての音を借用
だから
初期ヒップホップDJの選曲した元ネタにハイハットチチチチが入っていたかどうかなんだ

人力でドラマーがハイハットチチチチをやってたのはDJプレイでは無いんで(笑)
省1
659
(1): 03/24(日)04:18 ID:cKVPbnxA(2/7) AAS
なぜ、DJなんてものが生じたか?だが
ダンスミュージックでは一定の、安定した、比較的長い間、リズムが求められる

ダンスミュージックの曲の長さは比較的に長いんだ
人力でハイハットチチチチをやっていたんではドラマーが疲れてしまう
既存曲レコードなどから機械を使って音を出すDJプレイがヒップホップを含むダンスミュージック
また、トラックとして使う曲の選曲は
曲のリズム、速さを揃える、音色を揃える雰囲気を揃えて、似たような曲を繋ぎ合わせて途切れなくダンスさせる為の選曲になるんだ
660
(7): 03/24(日)04:23 ID:LfUgd6OC(1/22) AAS
ユニ屁ファミリー(自作自演集合体)って 本人規則正しく寝る と すべてストップ するのが悲しいところねww

ユニ屁、8〜24時は常駐してるけど、基本0〜8時は寝ていたい男だから

ユニ屁が寝るとすべてが止まるなw
661: 03/24(日)05:07 ID:NyWgmZmC(4/28) AAS
>>658

「ファンクの高速ハットはヒップホップとは別物、意味が違う」のはその通り

ただ、エレクトロなヒップホップは、元のレコードとかとほぼ関係ない「打ち込みサウンド」なので、いわゆるDJ選曲とかと違う世界。

ヒップホップの音作りの変遷としては

1.最初期のヒップホップは、DJがドラムブレイクを繋げてループさせる「2枚使いブレイクビーツ」
(DJクールハーク、グランドマスターフラッシュなど)

2.ストリートの遊びだったラップをレコーディングする際、生演奏のファンクをバックにラップした
(シュガーヒルギャングなど)

省12
662: 03/24(日)05:07 ID:NyWgmZmC(5/28) AAS
高速ハットは、
3の、「テクノっぽい時期」のヒップホップの要素から発展したもの。(率直に言ってこの時期のヒップホップは、日本人一般の思うヒップホップとかなり別物だと思う)

打ち込みの癖が高じてあーなってるんで、
サンプリング系ブンバップのセンスではないと思う

現に、ブンバップ系のサンプリングループで、高速ハイハットをフィーチャーしたものなどほぼないんじゃないかね
(16分の刻みの事じゃなく、32分とかを連打するやつ)
663
(1): 03/24(日)05:08 ID:wJKEZ+Bp(1/7) AAS
結局このスレはまともにブラックミュージックやるスレじゃないな
脱線脱線、ヒプホプから今度はハウスときたもんだ

ま〜シンセネタが結局皆好きなんだよな〜
やっぱ俺たちゃ日本人ってこったわな
どいつもこいつもイキイキしてるわ
664
(1): 03/24(日)05:13 ID:NyWgmZmC(6/28) AAS
>>663
ヒップホップもハウスも黒人音楽ですよ

黒人音楽の大きな特徴として、
ちょっと前の自分たちの音楽をわりと簡単に捨てて
新しい音楽に夢中になる、という癖がある

ジャズもブルースもソウルもディスコもブンバップもトラップも
どの時期も黒人音楽
その移り気、テキトーさ?もまた魅力かと
665: 03/24(日)05:21 ID:wJKEZ+Bp(2/7) AAS
上でプリンス出てるが、
チャート曲でプリンス曲語るなら自身で歌うより人に提供した曲は本身でキャッチーだしな
一流のポップメイカーの才能は素で高いほうかと
でも本人がそれを良しとしないからおれまたプリンスって気がする
それにしてもこの曲はええね

プリンスの作曲方法は大きくふたつあって、ギター先行の曲とピアノ先行の曲。
大人しいスロー系は大抵ピアノ曲でこっちのウェット感ある曲が本来のプリンスなのだろう
この曲はイントロ部分80年代のサンプリングで過度にデコレーションされてるけどバランスがいい
アバンギャルドな曲がこの当時のプリンスのセールスポイントだったらしく当時聴いてた俺16歳は馴染めなかったなぁ
ビジュアルもくねくねとあの腹毛出しながら踊ってたし正直キモかった
省1
666: 03/24(日)05:25 ID:wJKEZ+Bp(3/7) AAS
>>664
ヒップホップは歌ってる歌手見りゃ黒人音楽も納得すっけど
流石にハウスも黒人音楽に入れられると違和感あるよ

ハウスって主に90年代だと思うけど黒人のイメージまったくないし。よかったら誰か例上げてみてよ
667
(2): 03/24(日)05:34 ID:wJKEZ+Bp(4/7) AAS
あ、いや。自己完結
ハウスってウィキ見たら70年代からあんのか〜
ウェアハウスね。こりゃまた勉強不足でした〜〜〜

てっきり反論あっても
ロレッタ・ハロウェイやフージーズみたいなディスコ、ソウルなんかのついでにスパイスでハウス、組とかを想像してたけど
成り立ちからして見当違いでした
668: 03/24(日)06:05 ID:NyWgmZmC(7/28) AAS
前史としてディスコブームがありますよね

70s前半から中盤
Double Exposure - Ten Per Cent
外部リンク:www.you・tube.com/watch?v=tGrKcqcHHcE
フィリーなどポップな黒人ソウル
4つ打ちの美学はこのジャンルが確立
まれに「ファンクを簡素にしたもの」という誤解がありますがそれは間違い
モータウンサウンドからの発展
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s