【電脳】ゲームミュージックこそが邦楽【任天】 (90レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
20: 2023/03/19(日)00:27 ID:y11VLvtw0(1/9) AAS
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 22枚目
2chスレ:gamemusic
最強のゲームミュージック作曲者って誰よ?
2chスレ:ogame
ゲームミュージック ゲーム音楽 Youtubeリンク
2chスレ:gamemusic
【垂れ流し】ゲームミュージック59曲目【ネトラジ】
2chスレ:gamemusic
【TEAM】 レトロゲームミュージックコレクション
2chスレ:gamemusic
省6
21: 2023/03/19(日)07:06 ID:y11VLvtw0(2/9) AAS
ゲーム音楽の歴史におけるYMOの重要性
以前、
日本初のゲームサントラで、ゲーム音楽と呼べるものの本当の幕開けとなった作品『ビデオ・ゲーム・ミュージック』を紹介しました。
そこでは細野晴臣氏が監修となり、
ゲーム音楽の大成に多大な功績を残したことを書きました。
しかし、細野氏、そして氏が所属していた
YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)がゲーム音楽の初期に
果たした役割というのはさらに存在します。
YMOの「コンピュータ・ゲーム」と「サーカス」
YMOのデビューアルバムは1978年の『イエロー・マジック・オーケストラ』。そこには「コンピュータ・ゲーム」と名のつく2曲が収録されています。
省16
22: 2023/03/19(日)07:14 ID:y11VLvtw0(3/9) AAS
スーパーゼビウス (アルバム)
リリース
1984年8月29日(12インチシングル盤)
2001年10月11日(CD)
『スーパーゼビウス』(SUPER XEVIOUS)は、細野晴臣プロデュースの音楽作品。
当時でも珍しい12インチシングルとして発売され、
ナムコが1983 - 1984年にリリースしたアーケードゲームの音楽をアレンジしたうえで収録している。
前作『ビデオ・ゲーム・ミュージック』とほぼ同時期に収録され、前作ヒット記念としてリリースされた。
収録曲
SIDE A
省18
23: 2023/03/19(日)07:21 ID:y11VLvtw0(4/9) AAS
NAMCO ゼビウス(XEVIOUS)
動画リンク[YouTube]
1983年1月
『ゼビウス』(XEVIOUS)は、ナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)から1983年1月に発表されたアーケードゲーム。
ジャンルは縦スクロールのシューティングゲームである。
発表時のキャッチコピーは
「プレイするたびに謎が深まる! ~ゼビウスの全容が明らかになるのはいつか~」である。
概要
『ギャラクシアン』(1979年)や『ギャラガ』(1981年)などと
並ぶナムコシューティングの名作として大ヒットし、
省12
24: 2023/03/19(日)10:19 ID:y11VLvtw0(5/9) AAS
NAMCO ギャプラス
動画リンク[YouTube]
『ギャプラス』 (GAPLUS) は、
ナムコ(現バンダイナムコアミューズメント)から
1984年4月に発表されたシューティングゲーム。
1981年9月に発表された同社の
『ギャラガ』の続編として登場。
ゲームデザイナーは中谷始(現バンダイナムコスタジオ代表取締役)、
BGM作曲は本作が実質的なデビューとなる小沢純子。
UGSFシリーズの一作でもある。
省22
25(1): 2023/03/19(日)10:29 ID:y11VLvtw0(6/9) AAS
NAMCO ドルアーガの塔
動画リンク[YouTube]
1984年7月
『ドルアーガの塔』(ドルアーガのとう、The Tower of Druaga)は、
1984年7月に日本のナムコから稼働
されたアーケードゲーム用アクションRPGおよび
ゲームの舞台となった塔の名前。
『バビロニアン・キャッスル・サーガ』の第1作。略称は『TOD』。
開発はナムコが行い、ゲーム・デザインは遠藤雅伸、音楽は小沢純子、
キャラクター・デザインは篠崎雄一郎が担当している。
省9
26: 2023/03/19(日)12:11 ID:y11VLvtw0(7/9) AAS
【namco】ナムコ総合スレ 11
2chスレ:rarc
【バンナム】バンダイナムコを語るスレ【ナムコット】
2chスレ:gsaloon
【PACMAN】パックマン総合【ナムコ】
2chスレ:retro
【ナムコ】パックランド
2chスレ:retro
「レゲー時代のナムコは神メーカー」を認める
2chスレ:retro
省18
27: 2023/03/19(日)14:17 ID:y11VLvtw0(8/9) AAS
KONAMI lofi hip hop for chill/
study/relaxing beats!
動画リンク[YouTube]
To celebrate the 35th anniversary of the Up Up Down Down Left Right Left Right BA, KONAMI lofi hiphop was made.
Since its first appearance in Gradius in 1986, the iconic code has featured countless times in games and other entertainment.
KONAMI lofi hiphop is a combination of Konami's video game music and laid-back lo-fi hip-hop beats. Produced and mastered by Japanese beat-maker DJ No.2.
We hope you find a good place to relax and listen
We hope you find a good place to relax and listen.
●Track List
00:00 Beginning Of The History (GRADIUS Chill Remix)
省5
28: 2023/03/19(日)14:26 ID:y11VLvtw0(9/9) AAS
KONAMI【BeatStream アニムトライヴ】『GRADIUS 2012』
動画リンク[YouTube]
リズムにあわせて画面をタッチする新快感音楽ゲーム「BeatStream アニムトライヴ」収録ムービー
KONAMI GRADIUS
『グラディウス』(Gradius、日本国外名Nemesis)は、
日本のコナミから発売され
1985年5月に稼働開始されたアーケード用横スクロールシューティングゲーム。
稼働当初の正式タイトル名は『超次空ファイター グラディウス』。
シリーズ化され、同社の『グラディウスシリーズ』第1作となった。
全7ステージの無限ループ制。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*