[過去ログ] 【朗報】日本人、朝鮮から渡ってきた中国人だったと判明! [271912485] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608(3): サッカーボールキック(千葉県) [US] 2021/11/14(日)10:09 ID:Aw4LMKUO0(45/65) AAS
「日本」の国号成立に百済人が関与か
画像リンク[jpg]:livedoor.sp.blogimg.jp
中国の古都・西安で見つかった墓誌に「日夲」の文宇が見つかった。墓誌は678年の作としている。
日本と名乗るようになったのは大宝律令(701年)からとの見方が有力だが、墓誌が本物ならさらに遡ることになる。
祢軍という百済人の軍人の墓誌で、676年2月に死亡し、同年10月に葬られたと記されている。
百済を救うために倭国は朝鮮半島に出兵したが、663年に白村江の戦いで唐・羅連合軍に敗れる。
その後の状況を墓誌は「于時日夲餘噍據扶桑以逋誅」と記述している。
墓誌銘の文章は、扶桑・風谷・盤桃など自然環境的特徴に基づいた隠喩的名称を使ったものと見られる。
倭国はヘジュァ(海左:海東側)、ヨンドン(瀛東:中国東側)と表記されており
碑文の「日夲」は現在の日本を指したものではなく、中国から見る「日が昇る所」という意味で、すなわち百済を示す。
日本書紀に「傾覆百濟、君臣總俘、略無噍類」とあり、「餘噍」は、百済の君臣の残党と推定できる。
「扶桑」は、中国神話で東方のはてにある太陽を生む樹と言われ、後世、扶桑国は、中国における日本の異称となった。
よって、碑文の解釈は「日夲の餘噍(百済の残党)は、扶桑(日本列島)に立て籠もり、誅伐をのがれた」となる。
「日本」という国号すら、中国からみて日が昇るところ、つまりもともとは朝鮮半島の西部(百済)を指すものだった
日本人は人種も言語も国名もぜんぶ半島系だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s