[過去ログ]
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (556レス)
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB) [sage] 2017/06/10(土) 09:23:58.84 ID:aRTu19Bq0 おはようさん >>212 >国連は大麻に関して、使用、個人的栽培、配布を完全に認めたと言う事だね。 この文章では大麻に関してと書いてあるやん 「勘違いさせて悪かったな、訂正するよ」でええのに >>214 どうしても吸いたかったら条件を受け入れろって姿勢や 日本での酒やたばこも条件が増えてきて消費が減っているやろ 大麻社交クラブでも、これと同じで大麻の消費を減らす方向性と思うわ 乱用者が減って逮捕者が増えているってことは取り締まりを強化していることは間違いないやろ? 2014年スペインの大麻事犯は360327件(2014年スペイン人口4677万人) これだけの人数を重罰に出来ないのは当たり前だし、日本の人口に均すと約100万人だぞ、逮捕しまくりやんけ スペインの姿勢は、’ガチガチのルール内で吸え&ルール外は逮捕&商業化はしない’じゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/223
224: 朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB) [sage] 2017/06/10(土) 09:24:35.30 ID:aRTu19Bq0 >>215 様々な要素を入れても 大麻の消費量が100倍になったら大麻による交通事故は増えるわい 絶対値で考えてみろよ >>216 だから麻薬に関する単一条約でだ、THCがスケジューリングされないと本気で思っとるのけ? >>219 Page Not Found.やで それに条約上での話をしているのに日本の定義をもってきてもしゃーないで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/224
225: 朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB) [sage] 2017/06/10(土) 09:42:28.94 ID:aRTu19Bq0 >>219 麻薬の定義は、条約上、日本の法律上、医学的上、社会通念上それぞれ定義が異なるのさ 麻薬に関する単一条約においては 大麻植物がスケジュールTとIVで『narcotic drug』としてリストに載っているんだよ この条約上では大麻は麻薬でええんじゃねーの? まぁ指定薬物であることに変わりがないから、大麻は麻薬なんてどーでもええんだがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/225
226: 朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj) [] 2017/06/10(土) 10:15:39.75 ID:6tF/fDAOd 1971年の向精神薬に関する条約に、麻薬の定義は1961年麻薬単一条約条約とその後の改正条約の表に書かれてるものとなっているから 条約で大麻が麻薬になってるってのは合ってるんだよねえw 単一条約自体には麻薬とは書いてないけど その後の条約が単一条約に書かれてるものを麻薬にすると認めてるしなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/226
227: 朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara) [] 2017/06/10(土) 10:55:33.17 ID:PtnWu8l6M 消費量が100倍になったらーって頭悪いにもほどがあるなあ リスク1のものが100倍になったらリスク100だ!、、、当たり前だろ、、、何言ってんのこの人、、、引くわ(´・_・`) 単純バカにでもわかりやすく説明するなら、メリット2デメリット1だから合法化が進んでるんですよ。同じ話ずーっとくりかえしてるよねえ 消費量が100倍だろうが200:100 合法化した国で事故増加の原因とは認められてもいないでしょう それに車は自動運転化も進んでいくんだろうし、逆に外国人やアメリカ文化の流入は止められるわけないよねえ 現に若者中心に大麻は蔓延してきて増加傾向 それでも日本の交通事故は減ってるんだから事故のリスクが上がるからっていうのは反論にならないだろー、、、 だからバカはデメリットだけを声高々に叫ぶだけでメリットとデメリットのバランスのことなんて頭にないんだよ どの程度の実害が出てるのかもわからないって言ってるくせに、素人見解で「バランスが悪い」ってイミフ発言しちゃうんだね 頭わるすぎて、ほんとに引いちゃう(-ω-) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/227
228: 朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara) [] 2017/06/10(土) 11:09:31.47 ID:PtnWu8l6M リスクとベネフィットのバランスだよ 否定派のおバカさん達はこれを認めたくないから、リスク面だけをずーっと同じ話でループしてるんだよ。 「これを見ろ!大麻は無害無毒じゃないだろ!この嘘つきめ!」 「こんなリスクだってあるぞ!実際増えてる!ほら見ろ!大麻は危険だ!」 リスクがないものなんて存在しないんですよ。大昔の法律で正当な評価をされていなかった大麻が、最新の研究で新たにメリットもデメリットも確認された その結果、禁止しておくほどのものじゃない、禁止法はメリットよりもデメリットが大きいと判断されたから合法化が進んでるんですよ 本当に日本の治安や薬物汚染を心配してるなら、否定ばかりじゃなく解決策のひとつくらい出せばいいでしょう 「大麻は増えてるがアメリカに比べたらまだ少ないから今のままでいいんだ!」 おバカさん達のいう、蔓延しすぎて取り締まりきれなくなるまで増え続けてくままにしとくのかい 批判するだけならレンホーでも出来るってねえ、ほんと呆れるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/228
229: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 7d07-Hrry) [sage] 2017/06/10(土) 11:43:20.60 ID:pHuPuwFD0 或る物が好きだ、特定の物に依存している。 このような思想の持ち主が多いと冷静な判断が出来なくなり世界のバランスが崩れて行く事になる。 資本の偏りや人種差別など不公平な世界を構築する事になる。 大麻による依存心から公平感の無い判断を正しいとする間違ったメンタルの持ち主が多いのも事実。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/229
230: 朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj) [] 2017/06/10(土) 12:14:17.91 ID:XRTAUJM2d >>227 >>228 メリットがデメリットを上回ってるって言うのであれば、 >>35のような未経験者が反対多数になることは無いはずなんだよなあw 合法化したのはそれこそジャンキーが増えたからだろうなw やらなきゃ分からないっていうのであれば、覚醒剤やコカインヘロインなども一度やってからじゃないと批判も批評もできないってことになるわなw つーか、害だけでいつまでも語ってるのはむしろどこかの馬鹿なんだよなあw アルコールやタバコより害が低いとか言い続けてるのは誰なのかとw それと解決策は何度も言ってるのになw 厳罰化と取締強化だってw それに必死になって反対してるのが解禁派だろw ほんと、解禁派はデタラメしか言わないのかねえw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/230
231: 朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara) [] 2017/06/10(土) 12:54:06.47 ID:PtnWu8l6M >>230 もうちょっと文章力身につけたほうがいいよ、おとぼけ君(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/231
232: 朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara) [] 2017/06/10(土) 12:58:42.85 ID:PtnWu8l6M ラノベでも書いて文章力身につけなよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/232
233: 朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj) [] 2017/06/10(土) 13:45:25.63 ID:XRTAUJM2d 今日も正論に反論できない解禁派の負け犬の遠吠え、ご苦労様ですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/233
234: 朝まで名無しさん (ドコグロ MM13-kOr2) [sage] 2017/06/10(土) 14:31:33.66 ID:/QpAa3zcM >>220 コカイン、覚せい剤、ヘロインの事前審査、クリティカルレビューも見てみたいんだが、 どれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/234
235: 朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara) [] 2017/06/10(土) 15:12:01.01 ID:PtnWu8l6M 正論(笑) おとぼけ君はもう病気だね(*゚-゚) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/235
236: 朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-hpOd) [] 2017/06/10(土) 15:22:18.17 ID:0gYRUXvO0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000019-jij_afp-int 節度ある飲酒でも脳に損傷。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/236
237: 朝まで名無しさん (ワッチョイ a3ab-OlK+) [] 2017/06/10(土) 19:07:22.36 ID:W1dCi7oX0 >>224-225 >Page Not Found.やで この部分だけでお前が単一条約の原文を読んだことがないのが丸わかり 本家本元外務省からのリンクだよ それすら見たことないのに、単一条約では〜なんて語ってたのかwwwwwww http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-S39(2)-0601_1.pdf .pdfまでコピペしてアドレスバーに入れてみろ 日本の定義じゃねーよ 「単一条約」上での定義だが? 単一条約 第一条「定義」 一項 (a)〜(y)を百回読み直してこい しっかりと定義されている条文を見て見ぬふりして お前の解釈論に話を逸して話のレベルを下げようとしてるだけだろがw 付表1〜4は (u) 「付表T」、「付表U」、「付表V」、及び「付表W」とはこの条約に付属する薬品又は製剤の表でそれぞれ対応する番号を附したもの と詳しく定義されている どこに付表とは麻薬の表であるとか、それに類するように書いてある? 「薬品又は製剤の表」で、それをスケジュール別に規制されているだけ お前の 「麻薬」という言葉に、言葉以上のネガティブな意味を持たせたい という歪んだ願望が透けて見えるわwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/237
238: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0b41-D9zB) [] 2017/06/10(土) 19:24:18.95 ID:rkd+hMdb0 >>221 >>222 大麻が付表TおよびWに指定されたのは、1935年に「国連健康委員会」によって 作成された報告書に基づいて決定された。 それから82年間、大麻に関する世界情勢は大きく変わり、最新の研究があるにも関わらず、 大麻と大麻樹脂は、WHO専門家委員会によって科学的に見直されなかった。 その辺の事情は、WHOも自ら認めて、下記の公式文書でも記述されている。 大麻が麻薬に関する単一条約の「付表TおよびW」に指定されたのは、1961年だ。 新たな条約制定に当たり、大麻は「WHO専門家委員会」によって科学的な審査を受けていない。 これが如何に異常な事だと常識で考えても分かるはずだ。 Cannabis and cannabis resin - World Health Organization http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf 薬物依存専門委員会 第36回会議 ジュネーブ、2014年6月16〜20日 Cannabis and cannabis resin has not been scientifically reviewed by the Expert Committee since the review by the Health Committee of the League of Nations in 1935. 大麻および大麻樹脂は、1935年の国際連盟健康委員会による審査から、専門家委員会に よって科学的に見直されませんでした。 1925年のアヘン条約にそれらが含まれていたため、大麻と大麻樹脂は 単一条約付表Tに含まれた。 付表の作成は新しい条約が確立される前に最も慎重に検討されるべきである。 しかし、大麻および樹脂に関する審査のへの言及は見つからなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/238
239: 朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj) [] 2017/06/10(土) 19:27:49.97 ID:8WxPcsYKd 1971年の向精神薬に関する条約に、麻薬の定義は1961年麻薬単一条約条約とその後の改正条約の表に書かれてるものとなっているから 条約で大麻が麻薬になってるってのは合ってるんだよねえw 単一条約自体には麻薬とは書いてないけど その後の条約が単一条約に書かれてるものを麻薬にすると認めてるしなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/239
240: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0b41-D9zB) [] 2017/06/10(土) 19:32:38.93 ID:rkd+hMdb0 >>223 >この文章では大麻に関してと書いてあるやん その文章に前に大麻社交クラブの事だと説明する一文を入れている。 反対派は一部を抜き出して揚げ足取りをするような卑劣な事しかしていない。 そんな揚げ足取りは議論とは言えず、幼稚な煽り行為に過ぎない。 自分で告白したように『ただ解禁派に嫌な思いをさせたい』と言う 書き込みの動機は、人間としてのレベルが低く、邪悪で幼稚極まりない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/240
241: 朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj) [] 2017/06/10(土) 19:34:57.87 ID:8WxPcsYKd それにしても、他人にはアドレス貼れなかったら罵倒してるのに、 自分がまともに貼れなかったら相手を非難するとか、 それこそダブスタだよなあ、そこのバカはw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/241
242: 朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj) [] 2017/06/10(土) 19:38:04.78 ID:8WxPcsYKd >>240 一部分をトリミングして語ったり マトハズレな揚げ足取りをして非難したり 幼稚な煽りをしまくったりしてるのはどう見ても解禁派なのになw 自分たちのやってることを棚上げして相手を非難するのはダブスタだよなあw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/242
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 314 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s