[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ! その260 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)14:36 ID:W1swMiXa0(17/50) AAS
>>759
>>750で書いてあることがすでに論破されてるのにこいつが条文だとかわけわからん因縁をふっかけてくる。
ゴールは見えてるよ。
条約にかいてあるんだから。
それが証明されて書いてあるのだからw
書いてないことを言ってるわけじゃないぞ
762(1): (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)14:38 ID:js+WCqr+d(10/26) AAS
>>758
第十七条は締結国各々で実施する内容ですから協力とは関係しませんね
無駄な抵抗は恥の上塗りと知りなさいな
763(1): (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)14:39 ID:js+WCqr+d(11/26) AAS
>>761
いえ条文から引用して回答しなさいな
どの規定を実施するために協力するんですか?
回答できないでしょう?
バカだから
764(2): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)14:41 ID:W1swMiXa0(18/50) AAS
>>762
関係なくないだろ
4条に他国の協力することと書いてあるんだからw
それにそれと行政機関を置くこととなんも関係ないし
765: (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)14:46 ID:js+WCqr+d(12/26) AAS
>>764
規定の実施とは
どの規定のことですか?
条文を引用して回答しましょうね
もうみんなわかっていますけど
それが出来ないあなたはただのバカだと自覚しましょうね
766(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)14:46 ID:W1swMiXa0(19/50) AAS
>>763
条文を引用しなければならないとはどこにも書いてないぞ
767(1): (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)14:53 ID:js+WCqr+d(13/26) AAS
>>766
規定とは条約で定めた規定のことなんですよ
条文に書かれてもいない規定を実施することは出来ないんですよ
こんな当たり前のことをわ知らないのに条約を読んでいたんですか?
その時間寝ていた方が良かったんじゃないですか
768(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)14:56 ID:W1swMiXa0(20/50) AAS
>>767
定まってんじゃんwアホかw
規定
物事の仕方や手続き、また概念などを、それに基づいて行為や議論ができるように、はっきり定めること。またその定め。
↓
(a) 自国の領域においてこの条約の規定を実施すること。
(b) この条約の規定の実施にあたり他の国と協力すること。
(c) この条約の規定に従うことを条件として、薬品の生産、製造、輸出、輸入、分配、取引、使用及び所持を医療上及び学術上の目的にのみ制限すること。
769: (スプッッ Sd9e-gMyA) 2021/04/27(火)14:57 ID:fXTYEgAGd(1) AAS
>>760
そもそも茎からとったものはCBDであってもアメリカの医療者研究者からは推奨されてないのですよ
麻は重金属を蓄積しやすい性質があるとされ、生育の過程で農薬も使うでしょう?
茎にはごくわずかしかCBDもTHCも入っていないため、それを薬効があるまでに濃縮すると土壌によっては重金属が、さらに農薬まで一緒に濃縮され
長期的に摂取すると被害が生じるレベルまで高まるのでは?という心配があるそうです
CBDの話ではあるのだけどえぐみも濃縮されるのでまずすぎて摂取が大変らしい
なので花穂から取ったCBDからTHCを取り除く方法を推奨しているそうで
よって合法THCなどといって茎を煮たり焼いたりどうにかしようなんて話は解禁派からもまず出てこないんですよ
そしてもしそんな理由で乱用に使われるのであれば政府はすぐに禁止するでしょう
搦め手の方向から「法律のここに穴があるぞ」というやり方は全く自分は評価できない、未来がないですね
770(2): (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)14:58 ID:js+WCqr+d(14/26) AAS
>>764
第十七条
締約国は、この条約の規定を実施するため、特別の行政機関を維持しなければならない。
これをどうやって他国と協力するんですか?
問題にしているのは協力の内容ですよ
何を 協力するかであって
どうやって 協力するかは問題にしていないんですよ
これもきっとわからないんでしょうね
バカだから
771: (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)15:01 ID:js+WCqr+d(15/26) AAS
>>768
この条約の規定 と
そう書いてありますよ
この条約のどの規定か回答しろといってるんですよ
わかりませんか?
バカですね
772(2): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)15:02 ID:W1swMiXa0(21/50) AAS
>>770
バカかお前w
国際条約自体がすでに他国との締結条約なんだよw
それで憲法98条でその条約遵守となっている
つまり他国との協力なしに大麻規制もありえないわけだw
お前覚せい剤やってるだろw
773: (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)15:05 ID:js+WCqr+d(16/26) AAS
>>772
他国と何を協力するのか条約で決めるんですよ
何を協力するのか条文以外のどこに書くんですか
内容は条文に書いてありますから回答しなさいね
回答しないのは自分をバカだと言っているのと同じと知りなさいね
774(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)15:08 ID:W1swMiXa0(22/50) AAS
>>770
協力に定義をかけようとしてる時点でお前の負けだw
条約には他国と協力と書いてあるだけ
規制だろうと医療だろうと、それが一般義務になってる。
医療の場合、提案が来て協力できないとなれば完璧な条約違反。(てんかん治験)
バカだからわからないんだろうがw
775: (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)15:13 ID:W1swMiXa0(23/50) AAS
それは大麻規制がきても規制しませんできません医療大麻OKって言ってるようなもんだぞw
私バカですからどんどん使ってくださいって言ってるようなもんだぞw
776(1): (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)15:14 ID:js+WCqr+d(17/26) AAS
>>774
協力する内容を決めないで何を協力するんですか
協力に定義をかけるという文章も意味不明です
国際的に何を協力するのかさえわからないバカだと自分で言っていることに気づいてもいませんよね
777(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)15:19 ID:W1swMiXa0(24/50) AAS
>>776
規定だから勧告内容とかすべてだろ。
しかもそれは国連通知に入ってるだろ。改正された。だからお前が考える必要なく、WHOなどが決める問題だぞ。
まず条約が最新のものになって新しい規制になってるの知ったほうがいい。第一にお前はそれを読んでないということだw
778(2): (スップ Sd9e-gMyA) 2021/04/27(火)15:20 ID:kjszWMjld(1/8) AAS
単に条約全体に「協力」で検索かけりゃいいだけなのにね
制限するとか生産量を報告するとか重大な違反があった場合とか、つまり規制するという場合でしか協力という言葉は用いられていない
そもそも麻薬の国際的な流通を規制するのが目的で作った法律なのに積極的医療利用についての協力の文言が入ってないのは当然
もし医療で必要があれば各国が独自にそのように研究や使用をするんだからさ
それは条約では禁じてない、で十分なわけ
779(1): (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)15:25 ID:js+WCqr+d(18/26) AAS
こういう荒唐無稽ですらない屁理屈で反論を封じようとするのはやや知能をつけた小学生辺りがよく使う手段です
対策としては論点を一つに絞って徹底的にやり込めることが挙げられますので
すり替えには一切応じずやり込めましょう
どんなときにも徹底的に間違いを認めるまで問い詰めるのが子供の屁理屈には有効です
ただし知的障がい者相手にはわかりません
780(1): (スップ Sd9e-gMyA) 2021/04/27(火)15:27 ID:kjszWMjld(2/8) AAS
>>779
まあ俺は反対派ではない(どっちかいうと解禁派よりだ)けど今まで彼の認識を変えようと努力してきた
だけどもう疲れたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s