大麻ぐらい合法にしろ!その270 (312レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

78
(2): 01/15(水)20:50 ID:F7jE1CIr(4/9) AAS
>>77 つづき

私もかつて大麻を知らなかった時は、ダメ絶対やマスコミの報道から、
大麻は強力な麻薬であり絶対悪だと思っていた時期があった。
しかし、偶然にも友人から貰って試して見た結果、
ダメ絶対やマスコミが言っている事は嘘、デマ、誇張であり、
全く正しくない事が実感として分かった。

その後、海外の論文などを読む事により、個人的な実感が、
科学、統計データなどで裏付けられて確信を持つようになった。
つまり、片側だけの偏った情報だけからは、正しい判断が出来なかった。

「大麻を試してみろ」とは言わないが、禁止論者は真面目に働いて、
省1
80
(2): 01/15(水)22:17 ID:F7jE1CIr(6/9) AAS
>>75-78 追記

「知識の源はたった一つしかない。それは経験である」アインシュタイン?

「経験に勝るものはなし。百聞は一見に如かず」

大麻の安全性/危険性、合法化の賛否と言うのは、詰まる所「経験」の有無である。

書物や伝聞で何を聞こうと、人は自分の信じる情報しか信じないのだから、
書物や他者が何を言おうと無駄である。
省18
86
(3): 01/17(金)11:58 ID:vZDC0wLp(1/2) AAS
>>85
>経験しか知識の源がないのなら

既に「経験だけ」ではなく「経験+海外の論文、科学、
統計データなどの裏付け」が必要だとレス番>>78で答えています。

つまり、「経験だけ」「書物や伝聞などの情報だけ」より、
「経験+論文、科学、統計データなどの裏付け」があった方が、
より深く物事を知り、正しい判断が出来るようになる。

下記に当該箇所を抜粋して転写しておきます。

[その(経験)後、海外の論文などを読む事により、個人的な実感が、
科学、統計データなどで裏付けられて確信を持つようになった。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.253s*