[過去ログ] ◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689(2): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:13 ID:9ugpvRT0(20/25) AAS
>>687
だから、仲介としてアメリカが必要だったのかも知れない。
日韓だけじゃ話し合いさえも成立しなかったから。
『お目付役』としてただ座ってただけなら『主導』とは言えない。
全部憶測だけど。
ただ、戦車のような解釈も出来る。
それも憶測だけど。
結局、新情報が出てこないと『どっちとも言えない』んだよ。
690: 例の名無し 2018/01/04(木)22:14 ID:42+ugf8K(16/20) AAS
>>554
あったぞ トシオの画像 (グロ注
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
691(2): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)22:15 ID:x7OHvgub(24/35) AAS
>>684
いや、自然災害という「人類が抗うことのできないもの」との対峙というか、、、
>>685
>韓国がソンタクしたとして
誰に忖度したの?って話にw
>>686
へびと
かえると
なめぐじを
3方に置くとにらみ合いを続ける。
省6
692: <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:16 ID:W7RH341F(59/68) AAS
>>689
付け加えるなら、あったとする根拠がないのであれば、あったかもしれないって可能性だけであったことを前提にするってのはかなりオサムイと思うんだよな
693(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:16 ID:9ugpvRT0(21/25) AAS
>>691
なめくじが神様に祀られる
694(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:17 ID:W7RH341F(60/68) AAS
>>691
ソンタクされたから主導だってのは違うだろ
モリカケもソンタクされても官邸や総理に圧力もなければ主導もない
695(2): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)22:19 ID:x7OHvgub(25/35) AAS
>>693
それは、、、新たなる世界の誕生か!w
>>694
忖度を誰に対してしたかっつー話で
忖度した側はなんの考えもなく忖度できるのかっつーこってすよ。
696(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:20 ID:9ugpvRT0(22/25) AAS
>>695
新ジャンル、なめくじJS少女
697(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:20 ID:W7RH341F(61/68) AAS
>>695
ソンタクしたか否かと、ソンタクの相手が主導してたかどうかは別問題じゃね?
698(3): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)22:24 ID:x7OHvgub(26/35) AAS
>>696
>なめくじJS少女
なめくじ 美少女化
でググると怖ろしいことになりました。
>>697
つまり、韓国は
日本に対して忖度したし
アメリカに対しても忖度した
わけですか。
すごいな韓国!空気読めよ!
699(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:25 ID:9ugpvRT0(23/25) AAS
>>698
いや、終物語観たよってアピールw
700(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:29 ID:W7RH341F(62/68) AAS
>>698
日本はともかく、アメリカにはソンタクしてたと思うぞ
個人的には、合意に向けた話し合いが始まるまでの主導権は韓国が持ってたと思ってる
慰安婦の話をする動機がある唯一の国であり、実際に主体的に動いて告げ口外交してた訳だしな
701(1): 例の名無し 2018/01/04(木)22:30 ID:42+ugf8K(17/20) AAS
八九寺が脱いだと聞いて
702(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:30 ID:W7RH341F(63/68) AAS
>>701
それはいらなくね?
703(2): 例の名無し 2018/01/04(木)22:33 ID:42+ugf8K(18/20) AAS
>>702
脱いでいらんのは羽川 異論は聞いてやらんでもない
704(3): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:34 ID:9ugpvRT0(24/25) AAS
>>698
つか、アメリカが見届け人になったうえで、日韓とも『イカサマ無し』でフェアに話し合ったら、慰安婦関連に関してはこれくらい韓国に不利な内容となっても不思議じゃないと思うよ。
ぶっちゃけ韓国の因縁でしかないんだし。
『道理上の反省』や『協賛金10億』入れられただけでも、韓国にしてみりゃ恩の字じゃない?
忖度じゃなく、『睨み効かせた審判』が居たからおかしな内容が盛り込まれなかったってだけと考えても矛盾はない。
まあ、繰り返し言うように憶測でしかないけど。
このように、『矛盾がない状況想定が複数存在しちゃう』程度の情報しかないんだよ、今は。
705: <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:35 ID:W7RH341F(64/68) AAS
>>703
形次第かなぁ…
706: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:36 ID:9ugpvRT0(25/25) AAS
>>703
実際本編中でも脱いでる神原だが、その色気の無さは異常
707(1): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)22:36 ID:x7OHvgub(27/35) AAS
>>699
なるほど、マヨマヨ。
「かたつむりから殻をとったらなめくじですよ!」
物語シリーズの猫の白(?)を探しています。
>>700
合意締結あたりまでは韓国が主導権のターン。
合意の際に、韓国がアメリカに忖度したってことはアメリカが主体となっていたことに。
アメリカがそう思っていなくても、アメリカが望む望まないとか関係なく。
それを発生させたのは韓国。
708: ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)22:37 ID:x7OHvgub(28/35) AAS
>>704
たしかに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s