[過去ログ] 【教育】 センター試験で「外国人参政権、最高裁は憲法上問題なしの立場」記述…ネットや識者から「不適切」と批判の声★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647(1): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:40 ID:7kyrWxC90(7/8) AAS
>>630
意味がないとは言ってない。しかし、傍論と判例を区別して覚えてることが要求される。
648: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:41 ID:L6qbb3RY0(3/4) AAS
こんな問題だすなツーーのw
649: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:41 ID:XmU2u8skP(16/17) AAS
>>646
比べたことないからわかんないな
たぶん一緒な気もするけど、わざわざ調査官解説のほうを出してくる意味がわからない
650: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:41 ID:7kyrWxC90(8/8) AAS
>>646
それを知らない奴は調査官解説読んだことのないアホだって丸バレなんだけどねw
651(4): ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2010/01/19(火)03:42 ID:2SOLVon00(1) BE AAS
傍論つうあくまでも個人的な考えを述べてる訳で無視して構わない部分。
つうか傍論を述べる事自体を禁止すべきだ。
裁判所で裁判官に求められてるのは裁判官個人の考えでは無い。
652: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:44 ID:BzLFS5cS0(9/11) AAS
>>651が実は井上薫派だったらそれはそれでおもしろいことになる。
653: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:45 ID:L6qbb3RY0(4/4) AAS
とにかく
上告前の「大阪地裁での判断」が確定したことだけは確かだ。
(1)憲法15条の「国民」とは「日本国籍を有する者」に限られ、定住外国人には公務員の選定・罷免権は認められない
(2)憲法93条2項の「住民」は「日本の国民であること」が前提となっている
(3)よって日本国籍を有しない定住外国人には参政権を憲法が保障していると認めることはできない
654(1): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:45 ID:XmU2u8skP(17/17) AAS
>>647
それはそうだね
事実上の影響も全然違うしね
個人的には傍論かどうかより判決要旨に記載されるかどうかの方が重要な気がするけど
655: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:48 ID:Kvz3L3Gl0(1) AAS
2012年から韓国で在日に参政権が認められるから焦ってるんだろうな
656(2): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:49 ID:FGLuyb9C0(2/4) AAS
>>651
> 傍論つうあくまでも個人的な考えを述べてる訳で無視して構わない部分。
今回のケースは法廷意見ですが。
> 裁判所で裁判官に求められてるのは裁判官個人の考えでは無い。
最高裁判所に関しては、裁判所法に
「裁判書には、各裁判官の意見を表示しなければならない。 」
って書いてあるんだけど。
気に入らないなら裁判所を改正するよう頑張ってね。
657: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:50 ID:kx/G4xDU0(1) AAS
>>651
俺の考え方はちょっと違うな。
同じ事件でも裁判官によって、解釈が変わり判決が変わるから裁判に人の心が入るわけで、
無駄な前例主義や規格化によって裁かれるべきではないと思う。
ただ、裁判官も傍論は感想だけにしとけばいいのに、法解釈まで語るから変になる。
658: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:50 ID:Wyk8Djcl0(1) AAS
こういう問題を通じて、今の社会で起こっていることと、
高校で学ぶことが密接にかかわっているのだ、ということを理解してくれれば
私はいいと思います。
659: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)03:58 ID:ZdTgxP370(1) AAS
やっぱ日教組の関係でこんな奇妙な事になるのか?
660: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)04:07 ID:dRiimYvc0(1) AAS
>>654
憲法29条3項に基づく直接請求とか
典型的な傍論のようにいわれてるけど
判示事項・判決要旨には載ってたりするからね
661(1): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)04:28 ID:hVxBDbHT0(1) AAS
>>656
なんだ園部逸夫自らが傍論と言ったのも知らんのかw
しかも立論の前提となっている、在日バカチョンの 「 来歴 」 そのものからして間違ってるし( 苦笑 )
> なお,同判決に関わった園部逸夫裁判官は,傍論を付け加えた理由として
> 在日韓国・朝鮮人の来歴が強制連行等によるものであるとする自身の歴史認識に基づき、
> 感情的に傍論を付けざるを得なかったと述べている。( 朝日新聞平成11年6月24日 )
>「 この傍論を重視するのは、法の世界から離れた俗論である 」 ( 『 自治体法務研究 』 第9号 )
662: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)04:29 ID:H1r04o+A0(1) AAS
どうせ輿石の一味がやったことだろ
こんなのに投票する山梨県民の気が知れんわ
663: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)05:25 ID:FGLuyb9C0(3/4) AAS
>>661
・朝日新聞の引用について
記事データベースで当該記事は閲覧できなかったので、縮刷版で記事を確認するまでコメントは保留。
ただ、当日の記事は園部の回顧録なのに、君が引用した文章は回顧録の文章ではなさそうだし、朝日の記者が回顧録につけた説明とも思えないが、
(回顧録につけた説明なら「同判決に関わった園部逸夫裁判官」という文章が出てくるはずはない。これは明らかに判決に関する記事の中の文章)
本当に朝日の記事から直接引用したのか?
(なお、平成11年6月24日の朝日新聞の記事で「園部逸夫」が出てくる文章が他にないことはデータベースで確認済)
「(朝日新聞平成11年6月24日)」も含めての引用であるのなら、それをどこから引用したのか明記するのが議論の基本的ルール。
こちらでググれば分かるかもしれないが、そこまでつきあってやる義理はない。
・自治体法務研究の引用について
省1
664: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)06:18 ID:O7tIF/3M0(1) AAS
これはもしかしてミスリードから始まったセンター発表正解の変更なのでは!?
当初予定していたのは、
4は政党要件が満たされていなければ重複立候補できないから○で
3は、傍論だから『適当』とはいえないため×で実は正解は3ということだったのでは!?
正解発表のタイミングにもよるけど、それを議論の高まりに合わせ4を正解と発表するに至ったのでは!?
考えすぎか…。
665(1): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)06:41 ID:sTEgBEnR0(4/13) AAS
>>594
裁判で退けられたのは,
法的措置ない現状(外国人に参政権がない現状)が即違憲であるという原告の主張
法的措置,参政権を付与することは憲法上禁止されないと傍論で明示している。
666(2): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)06:46 ID:sTEgBEnR0(5/13) AAS
>>651
傍論は無視して構わないとはまさしく暴論
原告の主張への回答以外の部分ということで
(多数意見に反する少数意見ではない)
最高裁の見解が示されているんだから
これ無視して立論するのは時間の無駄。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*