[過去ログ] 【教育】 センター試験で「外国人参政権、最高裁は憲法上問題なしの立場」記述…ネットや識者から「不適切」と批判の声★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2010/01/18(月)15:05 ID:???0 AAS
・センター試験の現代社会の問題の中で、最高裁が外国人参政権をあたかも憲法上問題ないと
 容認する立場であるかのように判断させる記述があり、ネット掲示板などで批判が相次いでいる。

 問題は、日本の参政権に関する記述として「適当でないもの」を4つの選択肢の中から選ばせる
 もので、憲法改正の国民投票の投票資格や被選挙権の年齢などをめぐる選択肢とともに、
 「最高裁判所は外国人のうちの永住者等に対して地方選挙の選挙権を法律で付与することは
 憲法上禁止されていないとしている」と書かれていた。

 問題の正答は、「衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して
 立候補することは禁止されている」という明白な誤りの記述で、外国人参政権に関する選択肢は
 「誤りではない」ことになっている。

 選択肢で扱われた記述は平成2年に大阪で永住資格を持つ在日韓国人らが選挙権を求めて
省15
982: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:47 ID:PM2sKlrbO携(4/4) AAS
ミンスは結局自分達の都合で合憲とか違憲とか”政治主導で”決めるんだろ

天皇だって簡単に扱えるんだからな
日本売る(滅ぼす)ためならなんだって使うよ
983: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:48 ID:dMG5ASac0(1) AAS
>>748
いらぬ心配でしょう。
たぶん察するにうっかりプログラムミスでこれ選んだら一発-100点。
外国人参政権認めぬ人は社会に出しません^−^
来年以降は受験生はこれを正解として刷り込まれます^−^−^
984: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:51 ID:fLPRoyEY0(3/4) AAS
なんか高校生が不憫だな。
985
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:51 ID:rC6+sG8Z0(1/2) AAS
客観的な審査の為のテスト問題として、判決内容に反する
たった一人の判事の傍論を根拠とするのは、問題あるだろ。
少なくとも確定した内容の問題を出すべきだろ。
986
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:53 ID:VfOiBh3C0(5/6) AAS
Q 傍論は最高裁判事の一人が独自の見解を書いたもので、後にその判事自身が傍論を否定してるんじゃないの?
A 判決には各裁判官の意見を表示しなければならず、平成7年2月28日の最高裁判決では「全員一致の意見で」と記され他の意見が表示されていないことから裁判官5人全員の意見と考えられます。
また園部判事は

> この事件の判決は、3つの項目に分かれている。
>第一は、憲法93条は在留外国人に選挙権を保障したものではないこと。
>第二は、在留外国人の永住者であって、その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至った者に対して、選挙権を
>付与する措置を講ずることは憲法上禁止されていないが、それは国の立法政策にかかわる事柄、措置を講じないからといって違憲の問題は生じないこと。
>第三は、選挙権を日本国民たる住民に限るものとした地方自治法11条、18条、公職選挙法9条2項の規定は違憲ではないとの判断が示されたことである。
> 判例集は、第三の部分を判例とし、第一と第二は判例の先例法理を導くための理由付けに過ぎない。
>第一、第二とも裁判官全員一致の理由であるが、先例法理ではない。
省3
987
(2): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:53 ID:ZrGybFrd0(5/7) AAS
>>981
何かよくわからんけど、仮に今年の1月15日に最高裁が「やっぱり、外国人に参政権を付与することは違憲。」
と判断していれば、1月16日のその選択肢は「不適切」でしょう。

実際は、そんなことはなかったから、問題になっている選択肢は「適切」。
988
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:57 ID:BhOrLC4f0(1) AAS
>>985
たった一人の意見じゃなくて、裁判官全員一致の意見だっての。

>よって、行政事件訴訟法七条、民訴法四〇一条、九五条、八九条、九三条に従い、
>裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。
外部リンク[pdf]:www.courts.go.jp

今日出た最高裁判決の文と比べてみればよく分かる。

>よって,裁判官今井功,同堀籠幸男の反対意見があるほか,裁判官全員一致の意
>見で,主文のとおり判決する。なお,裁判官藤田宙靖,同田原睦夫,同近藤崇晴の
>各補足意見,裁判官甲斐中辰夫,同中川了滋,同古田佑紀,同竹内行夫の意見がある。
外部リンク[pdf]:www.courts.go.jp
省3
989
(1): 987 2010/01/21(木)00:57 ID:ZrGybFrd0(6/7) AAS
ちなみに、1月21日に「やっぱり、違憲にしますわ。」と最高裁判決が出たとしても「適切」。
990
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:58 ID:fLPRoyEY0(4/4) AAS
俺がこの問題を解くとして、明らかに間違い候補はあるけれど、
「外国人参政権云々…」は正誤がまったく分からなくて試験場で冷や汗かきそうだ。
991: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)00:59 ID:MhzcdyA50(2/3) AAS
別に命題的に真だとかって話してるんじゃないだろ?
政治的にいまだ未成熟なことが多い(特に日本人は)高校生に対してこんな問題出すのってどうなんだ?って倫理的問題
992
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:00 ID:kcwchldS0(4/7) AAS
>>987
A「警察は、この場所に駐車しても、違反でないとしている。」
B「(翌日)じゃあ駐車します」
A「やっぱり違反」

Aは適切なわけだ。君としては。
993: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:01 ID:MhzcdyA50(3/3) AAS
>>990
オレなら保留だな。問題だしたヤツはこんな内容の選択肢作らないと高校生も惑わせないレベルの馬鹿なんだなと思って△をつける。
他に明らかな間違いがあるだろうと探す。
994
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:02 ID:kcwchldS0(5/7) AAS
>>989 1月20に判決が出て、新聞報道がもっと遅れたとしても「適切」?
995
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:04 ID:8R/JDTs10(2/2) AAS
>>994
お前の考え方だと未来永劫不変の事柄しか設問にできんなw
996: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:05 ID:kcwchldS0(6/7) AAS
>>995 「過去にそういう判決があった」なら問題に出来るよ
997
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:05 ID:rC6+sG8Z0(2/2) AA×
>>988

外部リンク:touarenmeilv.iza.ne.jp
998
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:05 ID:ZrGybFrd0(7/7) AAS
>>992
警察「この場所に駐車しても、違反ではないです。」

A「『警察は、この場所に駐車しても、違反でないとしている。』というのは正しいですか?」
B「正しいです。」

〜時の経過〜

警察「この場所は、やっぱり駐車禁止にします。」
あなた「ほ〜ら、Bは間違いだよ〜!」
999: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:07 ID:kcwchldS0(7/7) AAS
>>998 時の経過とやらが1日でも成立する理屈かね?
1000: 名無しさん@十周年 2010/01/21(木)01:07 ID:VfOiBh3C0(6/6) AAS
>>997
>>986
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s