[過去ログ] 【口蹄疫】民主党政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チームの派遣申し込みを断っていたことが判明★4 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコ [ヒーφ ★[sage] 2010/05/24(月)08:53 ID:???0 AAS
 While farm minister Hirotaka Akamatsu told a press
conference Friday morning that
he would like to begin vaccination on the same day,
senior vice farm minister Masahiko Yamada said in Miyazaki
that it would be difficult to start it Friday as no agreement
has been reached with the local authorities.

 Meanwhile, the Japanese government has declined a proposal by
the U.N. Food and Agriculture Organization to send an expert team
to contain the escalating infection in Miyazaki.
省13
6: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)08:56 ID:VHzal67U0(1/5) AAS
まってました。
>>1
しいたけさん乙。
13: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)08:59 ID:eXXOH52x0(1) AAS
>>1 ホレ

政府は損失足と口のために病気の農家を補償する

東京は、(共同通信) - 金曜日に農水省は、当初計画宮崎県の口蹄疫の発生で政府の追加措置を屠殺牛や豚の市場値ではなく、均一料金として農家を補償を発表した。

政府はまた、家畜のために屠殺するまでフィードの費用を負担します。

斎藤では、宮崎は、牛が疑わ病の農場で発見された感染するには、市町村の役所は言った。感染がテストで確認された場合、それは病気は2つの都市と県内の4町に広がっているということです。
省6
16
(3): 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)09:00 ID:Z3oOmVHM0(1) AAS
>>1

■農林水産副大臣 山田正彦(やまだ まさひこ)(衆議院/長崎県3区)

外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)
民主党娯楽産業健全育成研究会(副会長)
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(幹事)
平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求

「パチンコ業界は経済産業省に移管するべき」(2007年6月15日衆議院内閣委)
「パチンコの換金を法的にきちんと認めるべき」(同上)
省14
32
(2): 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)09:06 ID:Svw767ZD0(1) AAS
>>1
政府が「例外は認めず」として、49頭を皆殺しにする決定を下した。

チラ裏になるが、民主はもうダメだ。
44
(3): 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)09:10 ID:nX6oHPZK0(1) AAS
>>1
>>3
containはコンテナに入れる感じで感染拡大を抑える、封じ込める、という意味なのかな?
それとも、FAOが扱う、取り組む問題の範囲にcontainする、含める、入れる、という意味なのかな?

英語のせんしえ、おらも添削おながいすますだヽ(τωヽ)ノ
46
(2): 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)09:11 ID:dt5tLEW70(1/3) AAS
>>1
>一方、日本政府は、宮崎で拡大している感染症を含むために
>専門家にチームを送るという国連食糧農業機関による提案を断りました。
>日本は、日本がFAOから適当なアドバイスを受け続けたいと
>思うとそこの日本語大使館を通ってローマに拠点を置くFAOに話しました。

これは何を意味するの?
52: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)09:12 ID:oslnAxAa0(1) AAS
>>1
Why in the fuckin' earth would you wanna decline the offer?
I suppose the prime minister's excuse is, as always not earthling I..
124: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)09:24 ID:J6vo7Zll0(1/6) AAS
18 名前:護国 ◆DaUG6Fo/Lc [] 投稿日:2010/05/22(土) 13:22:13 ID:L08rsTm+0
>>1
じゃあ責任取れよ

99 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 13:34:14 ID:PZpz/h/S0
>>18 責任を取るっていうのは、対応をするってことだ。
対応すらしない奴は、辞めることで責任とってもらうしかないけどね。
続けられて、繰り返されたらたまらんし。

畜産業のトップは、農水大臣。トップに責任はある。当然のことだ。
そのトップが、現場の人員不足。消毒剤不足。埋設地不足。が起っている状況で、
国の対応は問題ないとほざく。それが、トップの言うことか!
省15
251: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)09:57 ID:WW5j7qJx0(1) AAS
>>1

金曜日、あかまつひろたか農政大臣が朝の記者会見でワクチン投与開始の意向を示したのと同じ
日に、やまだまさひこ農政副大臣は宮崎で現地機関との同意をまったく得ていないため同日の投与開始は
困難であると述べた。

一方、日本政府は国際連合食糧農業機構(FAO)による、宮崎での拡大する感染を封じ込めるための専門家チーム
の派遣の申し出を辞退した。

ローマに本部を置くFAOに対し、日本は大使館を通じて引き続きFAOの適切な助言を受けたい意向を伝えた。
257: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)10:00 ID:8lNpxYQr0(1) AAS
138 名無しさん@十周年 [] 2010/05/23(日) 20:37:54 ID:acTFr+yh0 Be:
>>1 機械翻訳凄いなww 底辺高卒の俺が訳してやるよ

赤松農相は金曜朝の記者会見で、同日にもワクチン接種を開始したいと述べたが、
山田上級副農相は、宮崎で、地方自治体との合意が得られていないため、金曜日から
ワクチン接種を開始するのは難しいだろうと発言。

一方、日本政府は、宮崎での感染拡大を阻止するため
専門家チームを派遣しようという国連食糧農業機関(FAO)の提案を断った。

日本は、日本大使館経由で、ローマに本拠があるFAOに対し、今後も
FAOから適切なアドバイスを受けていきたいと伝えた。

168 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/23(日) 20:40:13 ID:YvI7bZbL0 Be:
省11
391: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)11:14 ID:sJDK206e0(1/5) AAS
>>1
まとめ「日本政府はFAOからの専門家チームを断っていた」
外部リンク:togetter.com
399: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)11:22 ID:sJDK206e0(2/5) AAS
>>1
そのうち、農水省の原田さんから、情報が来るから
寝て待てw
421
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)11:36 ID:bRl7KwJK0(2/4) AAS
>>1
機械翻訳なのかな?ちょっと間違ってたり日本語として不自然な部分があったので、
わかりやすいようにちゃんと和訳してみました。

赤松広隆農水相が彼が同じ日に予防接種を開始したいと思うと
赤松農相が金曜日の朝の記者会見において予防接種を即日始めたいと話す一方、
山田副大臣は宮崎で、地方自治体との間に合意が出来ていないので、
金曜日にそれを始めることは難しいと発言しました。

一方、日本政府は、
宮崎で拡大している感染症を押さえ込むために専門家チームを送るという
国連食糧農業機関による提案を断りました。
省2
446: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)11:55 ID:IzzWuyed0(1/2) AAS
>>1
どや、これがまさに民意やw。

これが、政治主導や!w。

民主党主体政権は最凶やw!

>>1
どや、これがまさに民意やw。

これが、政治主導や!w。
省5
470: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)12:21 ID:cVT7wIhZ0(1/2) AAS
>>1
阪神大震災を思い出したよ・・・。
社会党系の政治家ってみんな本当にどうしようもない屑だな。
516: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)13:09 ID:l4YMw76F0(2/5) AAS
>>1
のおまけです。

5/20
FAOは日本のアウトブレイクは2001年のイギリスに次ぐ規模と共同ニュースに語る
ローマの日本大使館は、日本政府がFAOのhelpを求めている、となっているが →5/21に続く
Outbreak of foot-and-mouth disease in Japan biggest in decade: FAO vet
According to the Japanese Embassy in Rome,
the Japanese government is considering asking the FAO for help.
外部リンク[html]:mdn.mainichi.jp

5/21
省4
564
(4): 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)14:05 ID:6VVLDf780(1) AAS
>>1
ソースが「毎日新聞WaiWai変態報道」事件の毎日だから何処まで信用して良いやら・・・w

日本の獣医師資格を持ってない人に治療行為をさせるわけにはいかないから断ったのかな・・・
阪神大震災の時も医師の資格問題で海外の医師団を断ってるしね
このような場合は特例として認めるべきだと思う
634: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)15:47 ID:AVNSFqXM0(1) AAS
>>1-5 【口蹄疫被害と阪神大震災の類似点】

『★阪神大震災 =1995年1月17日午前5時46分 発生=』

 ・社会党村山内閣(反米・親中親北)
  (支持母体は日本最大の親中・朝組織の労働組合『連合』)

 ・政府対策本部設置 11時15分 ◎企業や外国政府よりも対策室設置が遅れる
  その他対策室設置(警察庁6時30分、ダイエー8時、セブン8時30分、韓国政府8時50分)

 ・19日 在日米軍による支援申し入れがなされるが村山内閣拒否 (日本人見殺し批判となった事件)
省14
662: 名無しさん@十周年 2010/05/24(月)16:59 ID:/j1NLML90(1/3) AAS
>>1
初めて知った
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s