[過去ログ] 【社会】 「『無料です!』で始めたゲームで1000万円使った」「子供が150万円使った」…消費者庁、ソーシャルゲームの危険性発表★2 (388レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)15:11 ID:BNMd046HP(7/7) AAS
>>381
連打するのと大差のないゲーム性ってこと
RPGの要素?カード集めて合成するだけじゃん
ストーリーもなんもないしこんなの楽しめるなんて幸せだなって思うわ

ドラクエやらWizardryで育った世代には信じられない
うけてるんだからいいんだろうけど、これを人にやらせよう金を取ろうと最初に思いついたやつはすげえ
387: 名無しさん@13周年 2013/04/09(火)16:37 ID:J9yz6Z+tP(3/3) AAS
>>382
何回かやってたら属性とかが出始めた、カーソルを合わせて炎や雷の魔法をAボタンで選択してた頃の戦闘を
パズルゲームとして改変したもんだと気づくと思うんだけど
カード合成つったって、普通の合成は経験値稼ぎと同じだし、
進化合成はWIZでパラを育ててロードや忍者にするようなもんでしょ
むしろああいうストーリーにさほど拘らなかった時代を経験した人間こそストライクゾーンだと思ってたけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s