[過去ログ] 【航空】ボーイング787主翼に亀裂 三菱重工製、引き渡し前の約40機 (326レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)05:27 ID:e1sSaviT0(1) AAS
>>57 炭素繊維とか他の国だと余計に製品化できない。
一応形にした日本に発注が来る。だから多少の不具合があっても
日本がすげえって図式は変わらない。軍用転化できるんだから
普通に考えればアメリカがモノにしてるはずの技術。
225: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)05:28 ID:j6wmTvg6O携(1) AAS
>>167
寝起きでフイタw
226
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)05:36 ID:wRub5UST0(1) AAS
787は居住性はいいぞ
3,4時間乗っていると他の型とは疲労度が全然違う
居住性はな
227: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)05:49 ID:awUz8quB0(1) AAS
修理って接着剤でも流し込むの?
外から補強とか出来ないじゃん。
228: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)06:40 ID:9WQko99D0(1) AAS
>>220
787も油圧で動く
油圧ポンプが電動ってだけ
勘違いしてる奴多すぎ。油圧で動くのもあれば電動だけで動くものもある。
229: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)06:46 ID:txsiCoTT0(1) AAS
現場で作ってるのは派遣ばかりだけどな。

90%以上派遣だろ。
230
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)06:46 ID:Hon7UA5i0(1/2) AAS
>>222
それは酷い
だからどうしても気合いが入らんてか
うーん

わかるよ でもな・・
技術者魂はどこに
231: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)06:50 ID:dkN+I+aAO携(1) AAS
昔の三菱は良かったのに
232
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)06:51 ID:ISZih4360(1) AAS
炭素繊維はラインが韓国に
東レに法則w

最先端も終わり
233: 元派遣 2014/03/11(火)06:52 ID:1KG3JdeY0(1) AAS
>>1
辞めてて正解

あの現場知ってれば絶対に乗らんわ
234
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)06:53 ID:5q8/RXLC0(1) AAS
空売りでいいんだな
235: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)06:54 ID:Jrg1hRdLO携(1) AAS
所詮、人件費削って派遣が9割なんだから品質悪いに決まってるよ…

仕事覚えてきたかと思えば辞めるからwww
236: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)07:01 ID:u4RyviBA0(1) AAS
>>234 おまえが空売りすると上がる。
237
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)07:12 ID:Hon7UA5i0(2/2) AAS
>>226
ネタかマジか?
カーボンは、

振動吸収性がアルミとは違うんだ
アルミは剛性は高くて効率はいいがが硬くてとにかく疲れる
長距離ならカーボンサイコー
高いって?初心者だからアルミでいいって?いや逆
カーボンは剛性がっていうのは昔の話
今のはしなやかさと剛性がハイレベルでバランスがとれていて
疲れないし効率もよくてよく進むんだよ
省2
238
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)07:34 ID:0sWUkfa80(1/2) AAS
設計室の正社員は、旧帝大卒で固めてるけど、
実際に図面書いてるのはFランクラスの派遣、
現場も管理職だけ身元調査済の正社員、
実際作業やってるのは時給1200円程度の非正規期間工だしな。
三菱名航の内部も、昔と全く変わってしまった。
239: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)07:37 ID:0sWUkfa80(2/2) AAS
>>47
追加
米国 原子炉壊れた、賠償金払え
240: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)08:43 ID:fBnHq6+CO携(1) AAS
>>232
知り合いから聞いた話だけど
ある会社が三菱の仕事で韓国に行き発電設備のメンテナンスを行なった。
韓国の会社が『部品は用意してます』と出された部品は
正規の三菱製じゃなく、韓国が何処かで見た目そっくりに作らせたものだった。
メンテナンス会社が『違う』と指摘すると、韓国側は『やっぱり判りましたか』と
改めて正規の部品を日本から取り寄せた
って
241
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)09:25 ID:b/H/32nx0(1) AAS
>>237
初心者ならクロモリでしょー
242
(1): 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)12:37 ID:7hglEmEh0(1/4) AAS
素直に富士重工に頼んでおけば良いものを
243: 名無しさん@13周年 2014/03/11(火)12:50 ID:pOVjVcT90(1) AAS
>>241
素材をよく分かったシニアもクロモリ一択です
鉄は粘りがあるので非常によい素材ですね
昔は安かったですが今は逆に価格が上がってるみたいです
昔のに比べてパイプが薄化してますね

てマイナー話が通じる方がいらしゃるだけで何より幸せです
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s