[過去ログ]
【社会】吉田氏「(菅元首相が)場所変えろとか何かわめいているうちに、この事象(水素爆発)になった」★3 (1001レス)
【社会】吉田氏「(菅元首相が)場所変えろとか何かわめいているうちに、この事象(水素爆発)になった」★3 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409403531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
913: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/31(日) 20:57:28.13 ID:Pid+DW960 >>1 ★第二原発退避への時系列おさらい★ 【3月14日・夜】 ・吉田所長と総務班長らが「第2への避難」を検討 ※1 吉田は細野に電話で「必要な作業員は残す」と伝達していた?(吉田調書) 【退避当日・3月15日】 ・0時と2時 2号機で危険兆候→東電本店の清水社長が海江田に「退避したい」と電話 ・2時過ぎ 枝野や海江田ら「東電は全面撤退するつもりだ」と判断して菅に説明 ・3時頃 菅首相「全面撤退はあり得ない・清水社長を官邸に呼べ」と激怒(この後に※1『 吉田と細野が電話確認』した可能性も) ・3時30分 官邸に出向いた清水社長「撤退はしません。一部は残します」とつめよる菅首相に発言 ・5時30分 菅首相はそれでも東電本店に乗り込んで「全面撤退は駄目だ」と発狂演説 ・6時14分 2号機地下で爆発音 ・6時27分 総務藩班長がテレビ会議で「第2に退避」と発言 ・6時42分 吉田所長がテレビ会議で「第1構内に待機。その後異常なければ復帰」と命令(★朝日新聞★) →職員にはほとんど伝わらず? 吉田は伝達者(恐らく総務班長)に「車を用意しろ」と指示 ・6時50分 構内の正門付近で583.7μSv/hの高線量を計測、原災法第15条(放射線量異常上昇)が発生したと判断(東電報告書) ・伝達者が運転手に「第2に行け」と指示。 ・7時00分 監視,作業に必要な要員を除き,福島第二へ一時退避することを官庁等に連絡(東電報告書) ・同じころ・・菅氏は、東電で別室に移った際に居眠りをしていた。 東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。 http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg ・午前11時 菅首相が記者会見。2号機爆発音から5時間も経過してから半径30キロの人に屋内退避指示。 しかし会見内で3、4号機での事象の説明はするが、「2号機での爆発音」について 一切触れなかったため、記者からそこを質問されるがはぐらかしていた。 http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201103/15message.html ・これについて後の国会で質問された時も、菅首相は「2号機で爆発音」がしたことを全く記憶していなかった。 http://www.youtube.com/watch?v=UGbJp_FW7XY&t=3m15s ★ 菅首相は激務のせいで「福島原発2号機での爆発音」をあまり認識してなかった可能性が浮上 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409403531/913
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 88 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s