[過去ログ] 【大学】工学系の教育課程「6年一貫制を」 文科省の有識者会議★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243
(3): 名無しさん@1周年 2017/05/26(金)06:56 ID:9axdTNzU0(2/3) AAS
>>241 >>242
同じ大学の法学部と工学部を比べれば、法学部の方がはるかに上だろ。
法学は人の上に立つための学問だけど、工学なんて他人の下で働くための底辺学問。
244: 名無しさん@1周年 2017/05/26(金)06:59 ID:Sa3W3tYC0(2/10) AAS
>>243
前から疑問に思っていたんだが、法学部出ている連中って殆ど弁護士資格持っていないよな。
それでいて企業の法務部門とかに就職するわけだが、そもそもそんな会社は顧問弁護士を雇っているだろ。w
252
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/26(金)07:08 ID:7U8tMGuE0(3/11) AAS
>>243
はるかにと言うことは無いよ。
入試難易ランキング表|Kei-Netでググってみろ。
256
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/26(金)07:14 ID:9axdTNzU0(3/3) AAS
>>252
>>243は偏差値の話ではなく、就職・昇進の話。
工学部卒なんて、公務員だと昇進が超不利だし、民間でも同じでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s