[過去ログ] 【大学】工学系の教育課程「6年一貫制を」 文科省の有識者会議★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)10:05 ID:P/f2ayvG0(1) AAS
つまり学歴ロンダができなくなるってことかな
984: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)10:09 ID:HEXjx7No0(6/6) AAS
>>980
朝鮮W大以外に何て呼べばいいんだよ、あの朝鮮キチガイ大学を。

大隈重信からしてなりすましの朝鮮人であり、早慶とかいうワケの分からない

マウンティング言葉を作ったのもあのクズだろ。

というか、お前等はいい加減に往生際が悪いんだよ。

もう全部ばれてるんだから。一部の朝鮮W大の人間達が入社テストの時点で集団不正をして東芝を乗っ取った事もばれてるんです。
省4
985: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)10:41 ID:qK/V0jKP0(1) AAS
今の4年制でも言えるが
6年前に習った技術はもう古い可能性がある
という課題はどうする?
986: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)10:47 ID:WlUN7h8F0(3/3) AAS
大学にランクを作ってレッテル貼りするのも特定の大学にレッテル貼りするのも同レベルだな
なんか発狂してるが
987
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:02 ID:jJnFFXWr0(1/3) AAS
>>120 マンモス・マスプロ理科大の劣る点

「1人あたり」だと、理科大は施設・教員で劣る
(理科大が1人あたりインフラで劣るのは、世界ランキングでも指摘された通り)

さらに1人あたり、院の枠・推薦就職(技術系)の枠でも劣るし
学部では本文の研究どころでなく、院試験・就職対策で大忙し

また、理科大は、就職でのSEなど文系に近い自由応募の多さを指摘される

東京理科大学って機電でも推薦で就職できないらしい 3
2chスレ:jsaloon
省9
988: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:02 ID:7b6zrXPa0(1) AAS
少子高齢化で就職氷河期世代が2000万人弱、その子世代が3000万人を見込む将来において

政府に切り捨てられた、貧困が多い就職氷河期世代の家庭から金のかかる高校や大学、専門学校へ

行ける子供は少ないのでは。(´・ω・`) ただでさえ税収減るし、氷河期世代からは税金取れないし。
989: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:04 ID:hM4jjn0L0(1) AAS
6年生という医学系だけに許された特権を工学部に?なんだと
990: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:04 ID:Ey2zZBC/0(1) AAS
また官僚がアホなこと言い出したのか?
やっぱり日本の低迷は官僚の無能さが原因だよな
991
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:20 ID:jJnFFXWr0(2/3) AAS
>>120 あと>>987に追加しとくけど

理科大からのロンダ絶対数が多いから、相手校内部生の研究を害するので嫌われる

外部リンク[html]:buu.blog.jp
> #そういえば、研究室のひとつ上の人の結婚式で、
> 彼の紹介を聞いたときに「今の紹介、酷いですよね。

> ○○さんは理科大卒なのに、あんな学歴インチキじゃないですか!」って立腹していた
> △△君も今や東大の教授だなぁ(笑)。
> △△君は正真正銘東工大卒だったからね。

総理大臣がなんだ! ノーベル賞・大村智先生の、権威に媚びない「痛快人生」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
省6
992: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:23 ID:hwnDYGHz0(2/2) AAS
自分の仕事を作るために作っては消し作っては消しの繰り返し。
こいつらは制度設計だけで自腹を切らないなからやりたい放題なんだよ。
2chスレ:newsplus
993
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:38 ID:anXlXhYp0(1) AAS
工学系じゃとりあえず修士までは普通だしね
学部と枠変わらなかったりするし。
994
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:40 ID:A1u9Dq6a0(1/2) AAS
>>991
大村先生の時代ならともかく、全入に近い時代の駅弁
なんて質が良い筈がない。ましてバイオならなおさら。
実力がある人が「出身は山梨大です」と言うのは良い。
聞いた人も、ああ、努力したんだなと評価する。

できない奴がそれを言うのは「自分は馬鹿です」と吹聴
しているようなものだ。
「Y学院だってさ」「ああ、正月の大学駅伝に出てる…」
そこでムキになって訂正すべきではない。どうせ大した
差異は無いのだから…
省4
995
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)11:44 ID:eNqKvu6B0(1) AAS
>>993
許されるのは国立だけだな
3流私立、Fランクとか論外
996: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)12:04 ID:A1u9Dq6a0(2/2) AAS
>>995
官立までだろ。
旧工専、農専、薬専など駅弁は専門に
戻すべきだよ。
997: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)12:20 ID:65/+1P0b0(1) AAS
>>939
企業の現場で勉強した方がいいな、日本の大学のショボい設備で研究とか寝言はやめてくれ
998: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)12:24 ID:jJnFFXWr0(3/3) AAS
>>994 いや、理科大は就職も環境も学生一人当たりだと劣悪だ>>987

しかも、ロンダの多さで相手の大学内部の研究に迷惑かかってるし
当然嫌われやすい
999: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)12:27 ID:ALUzVyGm0(1) AAS
大学6年制は長すぎる
小学校並
1000: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)12:27 ID:Q0tB4Ko/0(1) AAS
 賛成だ。けれども一部に反対だ。
 大学は6年制が良い。大学教育の中身は、大学1・2年生が教養課程、大学3〜6年生
が専門課程が良い。大学院も6年制が良い。具体的には大学院 修士課程も大学院 博士課
程も3年制が良い。
 なぜなら高度に発展した現代科学(人文科学・社会科学を含む)を4年間で教える事は
不可能だからだ。
 
 微分積分学・線形代数学を中学3年生までに学び終える事が良い。このようにすれば、
理解を伴わない高等学校の物理学 教育を、理解を伴う物理学 教育に改善できる。
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 14時間 1分 26秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*